山口組系平井一家に「みかじめ料」 勧告に従わず露天商の組合名を公表
>>関連記事
愛知県公安委員会は2日、暴力団排除条例に基づく勧告を受けた後も従わず、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「十一代目平井一家」にみかじめ料を支払い続けたとして、条例の規定に基づき豊橋市の露天商の組合名を公表した。

愛知県公安委員会
名称が公表されたのは「愛知県東部街商協同組合」で、2015年からおよそ4年間にわたり、平井一家に組事務所の賃料などとして計約400万円を支払ったとして、3年前に条例に基づく勧告を受けていた。
「愛知県東部街商協同組合」は勧告を受けた後も従わず、2021年4月にも平井一家の薄葉政嘉こと薄葉暢洋総裁(65)=同県豊橋市仁連木町=に、500万円のみかじめ料を渡していたため、組合名が公表された。暴排条例に基づく団体名などの公表は愛知県内で初めて。
県警に対し、同組合の元理事長(70代)は、「自分たちの後ろ盾に誰がいるのかが極めて重要」と説明していた。
愛知県公安委員会は2日、暴力団排除条例に基づく勧告を受けた後も従わず、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「十一代目平井一家」にみかじめ料を支払い続けたとして、条例の規定に基づき豊橋市の露天商の組合名を公表した。

愛知県公安委員会
名称が公表されたのは「愛知県東部街商協同組合」で、2015年からおよそ4年間にわたり、平井一家に組事務所の賃料などとして計約400万円を支払ったとして、3年前に条例に基づく勧告を受けていた。
「愛知県東部街商協同組合」は勧告を受けた後も従わず、2021年4月にも平井一家の薄葉政嘉こと薄葉暢洋総裁(65)=同県豊橋市仁連木町=に、500万円のみかじめ料を渡していたため、組合名が公表された。暴排条例に基づく団体名などの公表は愛知県内で初めて。
県警に対し、同組合の元理事長(70代)は、「自分たちの後ろ盾に誰がいるのかが極めて重要」と説明していた。
不法残留ベトナム人の男3人をキャバクラのボーイ 風俗店グループ代表ら7人を逮捕
>>関連記事
愛知・三重の両県警合同捜査本部は、不法残留ベトナム人の男ら3人を三重県四日市市のキャバクラ店で働かせたとして、三重県最大規模の風俗店グループ「K2」の代表・児玉和也容疑者(31)=四日市市久保田=ら男7人を不法就労助長の疑いで逮捕した。児玉容疑者らが経営していたキャバクラ店7店舗は、客引きをしたとして今年1月に摘発され、逮捕されていた。

押収品

児玉容疑者ら7人は2021年9月から今年1月までの間、四日市市内にあるキャバクラ店3店舗で、それぞれ不法残留のベトナム国籍の男ら3人をキャバクラ店のボーイとして働かせた疑いがもたれている。
県警は7人の認否を明らかにしていないが、店の売り上げが暴力団の資金源になっていたとみて、金の流れなど詳しく調べている。
愛知・三重の両県警合同捜査本部は、不法残留ベトナム人の男ら3人を三重県四日市市のキャバクラ店で働かせたとして、三重県最大規模の風俗店グループ「K2」の代表・児玉和也容疑者(31)=四日市市久保田=ら男7人を不法就労助長の疑いで逮捕した。児玉容疑者らが経営していたキャバクラ店7店舗は、客引きをしたとして今年1月に摘発され、逮捕されていた。

押収品

児玉容疑者ら7人は2021年9月から今年1月までの間、四日市市内にあるキャバクラ店3店舗で、それぞれ不法残留のベトナム国籍の男ら3人をキャバクラ店のボーイとして働かせた疑いがもたれている。
県警は7人の認否を明らかにしていないが、店の売り上げが暴力団の資金源になっていたとみて、金の流れなど詳しく調べている。
他人名義で自動車ローン契約し600万円詐取 山口組傘下幹部ら2人を逮捕
大分県警は2日、車の購入代金をクレジット契約する際、他人名義の契約で信販会社からおよそ600万円を振り込ませたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下幹部・岸本憲嗣容疑者(48)=大分県中津市上如水=と、看護師・爲國かおり容疑者(43)=福岡県=の2人を詐欺の疑いで逮捕した。

大分県警察本部
2人は共謀して、2019年4月から7月にかけて普通自動車1台の購入資金として、実際には岸本容疑者が使用する事を隠して、爲國容疑者の名義でクレジット契約し、東京都内の信販会社から、代金およそ600万円を振り込ませた疑いが持たれている。信販会社のクレジット契約では、購入した車を第3者に譲渡しないことが条件となっていた。
岸本容疑者と爲國容疑者は知人関係で、県警が岸本容疑者の周辺捜査する中で事件が発覚した。県警は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていない。

大分県警察本部
2人は共謀して、2019年4月から7月にかけて普通自動車1台の購入資金として、実際には岸本容疑者が使用する事を隠して、爲國容疑者の名義でクレジット契約し、東京都内の信販会社から、代金およそ600万円を振り込ませた疑いが持たれている。信販会社のクレジット契約では、購入した車を第3者に譲渡しないことが条件となっていた。
岸本容疑者と爲國容疑者は知人関係で、県警が岸本容疑者の周辺捜査する中で事件が発覚した。県警は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていない。
新型コロナ対策「家賃支援給付金」詐取 山口組系誠友会幹部ら2人を逮捕
北海道警札幌北警察署は、暴力団幹部であることを隠して新型コロナ対策の「家賃支援給付金」およそ40万円をだまし取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系四代目誠友会幹部で、「二代目小仲組」組長・宮本正英容疑者(59)=札幌市中央区=と、知人の建設会社役員の女(51)=札幌市中央区=の2人を詐欺の疑いで逮捕した。調べに対し、宮本容疑者は「きちんと整理して話します」、会社役員の女は「わかりました」とそれぞれ話している。

北海道警札幌北警察署
宮本容疑者ら2人は2020年8月ごろから11月ごろまでの間、暴力団幹部であることを隠して新型コロナ対策の「家賃支援給付金」を申請し、現金38万9196円をだまし取った疑いが持たれている。
同署は、2人の詳しい関係、発覚の経緯などを明らかにしていないが、余罪も含めて容疑の裏づけをすすめている。

北海道警札幌北警察署
宮本容疑者ら2人は2020年8月ごろから11月ごろまでの間、暴力団幹部であることを隠して新型コロナ対策の「家賃支援給付金」を申請し、現金38万9196円をだまし取った疑いが持たれている。
同署は、2人の詳しい関係、発覚の経緯などを明らかにしていないが、余罪も含めて容疑の裏づけをすすめている。
拘置所駐車場で知人男性に暴行 山口組系「誠友会」組員を逮捕
北海道警札幌東署は1日、2022年7月に札幌拘置支所の駐車場で、知人男性を棒のようなもので殴ってケガをさせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「四代目誠友会」組員・三上和義容疑者(44)=札幌市白石区東札幌=を傷害の疑いで逮捕した。調べに対し、三上容疑者は「被害者には当たっていない」などと容疑を否認している。

北海道警札幌東警察署
三上容疑者は2022年7月5日午後10時ごろ、札幌市東区東苗穂にある札幌拘置支所の駐車場内で、会社役員の知人男性(40代)を棒のようなもので殴り、右腕に全治約2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
拘置所では、収容者は1日に1回しか面会できず、三上容疑者が収容者と面会しようと訪れたところ、すでに男性がその収容者と面会していて、三上容疑者はその日面会できず、聞いてほしいことを聞いていなかったことに腹を立て犯行に及んだという。
事件を目撃した人からの110通報で、警察官が駆け付けた際には三上容疑者は立ち去っていた。その後、行方がわからなくなっていたが、1日午後に札幌市中央区の中島公園にいるところを発見され、逮捕された。
同署は、詳しい経緯などを調べ、容疑の裏づけをすすめている。

北海道警札幌東警察署
三上容疑者は2022年7月5日午後10時ごろ、札幌市東区東苗穂にある札幌拘置支所の駐車場内で、会社役員の知人男性(40代)を棒のようなもので殴り、右腕に全治約2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
拘置所では、収容者は1日に1回しか面会できず、三上容疑者が収容者と面会しようと訪れたところ、すでに男性がその収容者と面会していて、三上容疑者はその日面会できず、聞いてほしいことを聞いていなかったことに腹を立て犯行に及んだという。
事件を目撃した人からの110通報で、警察官が駆け付けた際には三上容疑者は立ち去っていた。その後、行方がわからなくなっていたが、1日午後に札幌市中央区の中島公園にいるところを発見され、逮捕された。
同署は、詳しい経緯などを調べ、容疑の裏づけをすすめている。