薬物売人と勘違いし一般男性に暴行、現金奪う 不良グループ16人を逮捕
兵庫県警暴力団対策課と姫路署などは11日までに、コンビニ駐車場で一般男性を薬物の売人と勘違いして、暴行したうえ現金などを奪ったとして、不良グループのリーダーで建設業の男(22)=兵庫県宍粟市一宮町須行名・傷害罪で起訴済=ら、グループメンバーの10代~20代の16人を強盗致傷の疑いで逮捕した。

兵庫県警察本部
男らは今年3月21日午後10時ごろ、兵庫県姫路市南畝町のコンビニ駐車場で、公務員の男性(29)を薬物の売人と勘違いし、胸ぐらをつかんで押し倒すなどして顔などに全治約1週間のケガを負わせたうえ、現金2万5千円が入ったカバンを奪った疑いが持たれている。被害者の男性は薬物売人とは無関係で、人違いで襲われたとみられる。
男は東西播地域の不良グループのリーダーで、逮捕された16人はグループのメンバー。リーダーの男から「薬物の売人狩りをする」などと言われ、コンビニに呼び出されたという。県警の調べに対し、男は「何も言いたくない」などと話している。

兵庫県警察本部
男らは今年3月21日午後10時ごろ、兵庫県姫路市南畝町のコンビニ駐車場で、公務員の男性(29)を薬物の売人と勘違いし、胸ぐらをつかんで押し倒すなどして顔などに全治約1週間のケガを負わせたうえ、現金2万5千円が入ったカバンを奪った疑いが持たれている。被害者の男性は薬物売人とは無関係で、人違いで襲われたとみられる。
男は東西播地域の不良グループのリーダーで、逮捕された16人はグループのメンバー。リーダーの男から「薬物の売人狩りをする」などと言われ、コンビニに呼び出されたという。県警の調べに対し、男は「何も言いたくない」などと話している。
横浜の質店強盗の指示役 稲川会系「埋地一家」幹部を起訴
>>関連記事
横浜地検は、2022年5月に横浜市港南区の質店で腕時計などを奪い、男性店員にケガをさせた強盗事件の指示役とみられる指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林直樹被告=住居不定=を強盗傷害などの罪で起訴した。 横浜地検と県警は林被告の認否を明らかにしていない。

林直樹容疑者
林被告は実行犯らと共謀して2022年5月、横浜市港南区の質店に押し入ってバールなどでショーケースを破壊し、高級腕時計などあわせて109点(販売価格785万円)を奪い、店内に一人でいた男性店員(40)がガラス片を踏んで右足に約2週間のケガを負わせたなどの罪に問われている。
この事件をめぐっては、これまでに実行役の男3人と運転手役の埋地一家組員・林弘美被告=住居不定=が逮捕・起訴されていて、林直樹被告は、犯行の指示役として事件に関与しているとみられている。
横浜地検は、2022年5月に横浜市港南区の質店で腕時計などを奪い、男性店員にケガをさせた強盗事件の指示役とみられる指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林直樹被告=住居不定=を強盗傷害などの罪で起訴した。 横浜地検と県警は林被告の認否を明らかにしていない。

林直樹容疑者
林被告は実行犯らと共謀して2022年5月、横浜市港南区の質店に押し入ってバールなどでショーケースを破壊し、高級腕時計などあわせて109点(販売価格785万円)を奪い、店内に一人でいた男性店員(40)がガラス片を踏んで右足に約2週間のケガを負わせたなどの罪に問われている。
この事件をめぐっては、これまでに実行役の男3人と運転手役の埋地一家組員・林弘美被告=住居不定=が逮捕・起訴されていて、林直樹被告は、犯行の指示役として事件に関与しているとみられている。
横浜市の質店強盗 新たに指示役の稲川会系「埋地一家」幹部を逮捕
>>関連記事
神奈川県警暴力団対策課や港南署などは16日、2022年5月に横浜市港南区の質店に押し入り、腕時計などを奪い店員にケガをさせたとして、実行役や運転手役の男4人が逮捕されていた事件で、新たに犯行の指示役として指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹容疑者(60)=住居不定=を建造物侵入と強盗致傷などの疑いで逮捕した。県警は、林容疑者の認否を明らかにしていない。

林直樹容疑者(60)
林容疑者は2022年5月、実行犯らと共謀して横浜市港南区の質店に押し入り、バールなどでショーケースを破壊し、高級腕時計などあわせて109点(販売価格785万円)を奪い、店内に一人でいた男性店員(40)がガラス片を踏んで右足に約2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
この事件では、これまでに実行役の男3人と運転手役の埋地一家組員・林弘美被告=住居不定=が逮捕・起訴されている。
林直樹容疑者は、指示役として現場には姿を見せなかったが、被告4人の通話記録などから、別の強盗容疑などで2022年7月に千葉県で逮捕されていた林直樹容疑者の関与が浮上した。
神奈川県警暴力団対策課や港南署などは16日、2022年5月に横浜市港南区の質店に押し入り、腕時計などを奪い店員にケガをさせたとして、実行役や運転手役の男4人が逮捕されていた事件で、新たに犯行の指示役として指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹容疑者(60)=住居不定=を建造物侵入と強盗致傷などの疑いで逮捕した。県警は、林容疑者の認否を明らかにしていない。

林直樹容疑者(60)
林容疑者は2022年5月、実行犯らと共謀して横浜市港南区の質店に押し入り、バールなどでショーケースを破壊し、高級腕時計などあわせて109点(販売価格785万円)を奪い、店内に一人でいた男性店員(40)がガラス片を踏んで右足に約2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
この事件では、これまでに実行役の男3人と運転手役の埋地一家組員・林弘美被告=住居不定=が逮捕・起訴されている。
林直樹容疑者は、指示役として現場には姿を見せなかったが、被告4人の通話記録などから、別の強盗容疑などで2022年7月に千葉県で逮捕されていた林直樹容疑者の関与が浮上した。
男性に重傷負わせ現金230万円強盗 稲川会系「横須賀一家」幹部に懲役7年の判決
>>関連記事
静岡地裁浜松支部(大村泰平裁判長)は15日、2022年9月に静岡県袋井市の男性に全治1カ月の重傷を負わせたうえ、現金230万円などを奪い、強盗致傷などの罪に問われた指定暴力団・稲川会系十代目横須賀一家幹部・小川吉章被告(55)に対し、懲役7年の判決を言い渡した。

静岡地裁浜松支部
小川被告は他の組員と共謀して2022年9月、袋井市に住む知人男性(50代)の自宅に押し入り、金づちなどで顔面を殴るなどして頬骨を折るなど全治1カ月負わせたうえ、現金230万円や時計などと貴金属類約700万円相当などを奪った強盗致傷などの罪に問われていた。
判決で大村裁判長は「金づちを使って殴るなど計画的で凶暴な犯行で、財産的被害も高額。本件の首謀者でもあり、厳しく非難されるべき」と指摘し、小川被告に懲役7年の判決を言い渡した。
静岡地裁浜松支部(大村泰平裁判長)は15日、2022年9月に静岡県袋井市の男性に全治1カ月の重傷を負わせたうえ、現金230万円などを奪い、強盗致傷などの罪に問われた指定暴力団・稲川会系十代目横須賀一家幹部・小川吉章被告(55)に対し、懲役7年の判決を言い渡した。

静岡地裁浜松支部
小川被告は他の組員と共謀して2022年9月、袋井市に住む知人男性(50代)の自宅に押し入り、金づちなどで顔面を殴るなどして頬骨を折るなど全治1カ月負わせたうえ、現金230万円や時計などと貴金属類約700万円相当などを奪った強盗致傷などの罪に問われていた。
判決で大村裁判長は「金づちを使って殴るなど計画的で凶暴な犯行で、財産的被害も高額。本件の首謀者でもあり、厳しく非難されるべき」と指摘し、小川被告に懲役7年の判決を言い渡した。
板橋区の970万円強盗事件 山口組系竹中組傘下「東龍会」を家宅捜索
警視庁捜査1課は25日午後、今年2月に東京都板橋区で卸売会社に4人組が押し入り、現金約970万円が奪われた強盗事件に関与した疑いがあるとして、茨城県水戸市の特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目竹中組傘下「東龍会」の組事務所を捜査員ら約60人体制で家宅捜索した。

東龍会の組事務所
今年2月21日午後2時半ごろ、板橋区熊野町の卸売会社に4人組が押し入り、20代の女性従業員に催涙スプレーを噴射して軽傷を負わせた上、粘着テープで手足を縛り、現金約970万円を奪って逃走する事件が発生。
同課が今月18日、いずれも茨城県に住む小田部拓斗容疑者(28)、飯田政実容疑者(37)、赤沼翔哉容疑者(29)の3人を強盗致傷容疑などで逮捕し、逃げた1人の行方を追っている。3人は面識があったとみられ、茨城県内から車で現地に向かい、犯行後に再び茨城県方面に逃走していた。同課は、事件に東龍会が関与した疑いがあるとみて調べる。

東龍会の組事務所
今年2月21日午後2時半ごろ、板橋区熊野町の卸売会社に4人組が押し入り、20代の女性従業員に催涙スプレーを噴射して軽傷を負わせた上、粘着テープで手足を縛り、現金約970万円を奪って逃走する事件が発生。
同課が今月18日、いずれも茨城県に住む小田部拓斗容疑者(28)、飯田政実容疑者(37)、赤沼翔哉容疑者(29)の3人を強盗致傷容疑などで逮捕し、逃げた1人の行方を追っている。3人は面識があったとみられ、茨城県内から車で現地に向かい、犯行後に再び茨城県方面に逃走していた。同課は、事件に東龍会が関与した疑いがあるとみて調べる。
川口市の緊縛強盗の関係先 つくば市の山口組系弘道会傘下の組事務所を捜索
埼玉県警は18日、2022年11月に埼玉県川口市の住宅に侵入し、男性を殴って現金およそ500万円などを奪ったとして男6人が逮捕された事件で、奪われた現金が指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下組織に流れた疑いがあるとして、茨城県つくば市の弘道会傘下の組事務所を家宅捜索した。

山口組傘下組事務所を捜索

この事件は2022年11月、川口市前上町の住宅で20代男性を粘着テープで縛り、暴行を加えてケガをさせたうえ、現金およそ500万円を奪ったとして、北河原大地被告、宮川隆輝被告、滝本圭祐容疑者ら17歳の少年を含む6人が逮捕された。この事件で奪われた現金が弘道会傘下組織に流れている疑いがあるという。
逮捕された6人の中に、この弘道会傘下組員と関わりがあるとみられる人物がいて、奪われた現金はその人物が回収したといい、県警は現金の動きなどを詳しく調べている。

山口組傘下組事務所を捜索

この事件は2022年11月、川口市前上町の住宅で20代男性を粘着テープで縛り、暴行を加えてケガをさせたうえ、現金およそ500万円を奪ったとして、北河原大地被告、宮川隆輝被告、滝本圭祐容疑者ら17歳の少年を含む6人が逮捕された。この事件で奪われた現金が弘道会傘下組織に流れている疑いがあるという。
逮捕された6人の中に、この弘道会傘下組員と関わりがあるとみられる人物がいて、奪われた現金はその人物が回収したといい、県警は現金の動きなどを詳しく調べている。
横浜市港南区の質店強盗の運転役 稲川会系「埋地一家」組員を再逮捕
>>関連記事
神奈川県警は、2022年に神奈川県横浜市港南区の質店に強盗目的で押し入り、腕時計などを奪ったうえ店員にケガをさせたとして、実行役の男3人が逮捕されていた事件で、新たに運転役とみられる指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林弘美容疑者(61)=住居不定=を強盗傷害、建造物侵入などの疑いで再逮捕した。県警は、林容疑者の認否を明らかにしていない。

林弘美容疑者
林容疑者は2022年5月、実行犯らと共謀して横浜市港南区の質店に押し入り、バールなどでショーケースを破壊し腕時計など合わせて109点(販売価格785万円分)を奪い、ガラス片を踏んだ男性店員の右足に全治約2週間のケガを負わせた疑いがもたれている。
この事件をめぐっては、これまでに実行役として無職・会田幸樹被告=住居不定=ら男3人が逮捕・起訴されていて、林容疑者は会田被告らを送迎する運転役として事件に関与したとみられている。。
県警は、犯行の指示系統を含め、ほかに共犯者がいないかなどを詳しく調べている。
神奈川県警は、2022年に神奈川県横浜市港南区の質店に強盗目的で押し入り、腕時計などを奪ったうえ店員にケガをさせたとして、実行役の男3人が逮捕されていた事件で、新たに運転役とみられる指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林弘美容疑者(61)=住居不定=を強盗傷害、建造物侵入などの疑いで再逮捕した。県警は、林容疑者の認否を明らかにしていない。

林弘美容疑者
林容疑者は2022年5月、実行犯らと共謀して横浜市港南区の質店に押し入り、バールなどでショーケースを破壊し腕時計など合わせて109点(販売価格785万円分)を奪い、ガラス片を踏んだ男性店員の右足に全治約2週間のケガを負わせた疑いがもたれている。
この事件をめぐっては、これまでに実行役として無職・会田幸樹被告=住居不定=ら男3人が逮捕・起訴されていて、林容疑者は会田被告らを送迎する運転役として事件に関与したとみられている。。
県警は、犯行の指示系統を含め、ほかに共犯者がいないかなどを詳しく調べている。
氷砂糖を覚醒剤と偽り販売の男性を刃物で襲撃 男3人を逮捕
兵庫県警暴力団対策課と飾磨署、姫路署は31日までに、無職の男(27)=兵庫県姫路市=、土木作業員の男(22)=姫路市=、土木作業員の少年(18)=姫路市=を強盗殺人未遂の疑いで逮捕した。同課は3人の認否を明らかにしていない。

兵庫県警察本部
3人は2022年9月30日午前1時ごろ、姫路市飾磨区の路上で無職の男性(22)=兵庫県神戸市=の左手をナイフで切って軽傷を負わせ、財布を奪い取ろうとするなどした疑いがもたれている。
被害者の男性は、ツイッターで覚醒剤を販売するという内容の投稿をし、実際には氷砂糖を覚醒剤と偽って売っていたといい、3人の男らは取引のために男性と現場で落ち合い、計画的に襲撃したとみられている。
県警は、何らかのトラブルがあった可能性を視野に捜査している。

兵庫県警察本部
3人は2022年9月30日午前1時ごろ、姫路市飾磨区の路上で無職の男性(22)=兵庫県神戸市=の左手をナイフで切って軽傷を負わせ、財布を奪い取ろうとするなどした疑いがもたれている。
被害者の男性は、ツイッターで覚醒剤を販売するという内容の投稿をし、実際には氷砂糖を覚醒剤と偽って売っていたといい、3人の男らは取引のために男性と現場で落ち合い、計画的に襲撃したとみられている。
県警は、何らかのトラブルがあった可能性を視野に捜査している。
強盗致傷事件のやり直し裁判 指示役の山口組傘下元幹部に懲役9年の判決
>>関連記事
大阪地裁は3日、2017年に大阪市内で起きた強盗致傷事件をめぐり、指示役として起訴された特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下の元幹部・伊藤仁被告(51)のやり直し裁判で、伊藤被告に懲役9年(求刑・懲役15年)の判決を言い渡した。

大阪地方裁判所
伊藤被告は2017年4月28日、山口組系三代目弘道会傘下組員らと共謀し、大阪市中央区南船場の路上で、密輸した金塊を換金して得た現金約7000万円を運んでいた男2人組を襲撃し、重軽傷を負わせた強盗致傷の罪に問われている。
これまでの裁判で、伊藤被告は「自分は一つも関与していない」と述べ、無罪を主張。一方、検察側は「関係者が、伊藤被告が事件に使用された催涙スプレーを送ってくれると話したり、犯行当日に実行役らと電話で話していたりなど、関与は明らかである」と主張し、懲役15年を求刑していた。
判決で大阪地裁は、「催涙スプレーを実行役に送ったのは伊藤被告か、被告の意を受けた者であると認められ、犯行当日も偶然に別件で実行役らと連絡を取っていたとは考えられない」として、伊藤被告の事件への関与を認定。その上で、「犯行は、被害者が被害届を出しにくいという弱みに付け込んだ悪質な犯行で、被告の存在なしでは犯行は成立しなかった」として懲役9年を言い渡した。
この裁判をめぐっては、一審の大阪地裁が伊藤被告の関与について、「合理的な疑いが残り、犯罪の証明が出来ていない」などとして、無罪判決を言い渡していたが、二審の大阪高裁では、「証拠採用の手続きに法令違反がある」としてとして、一審の無罪判決を破棄し、審理を大阪地裁に差し戻していた。
大阪地裁は3日、2017年に大阪市内で起きた強盗致傷事件をめぐり、指示役として起訴された特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下の元幹部・伊藤仁被告(51)のやり直し裁判で、伊藤被告に懲役9年(求刑・懲役15年)の判決を言い渡した。

大阪地方裁判所
伊藤被告は2017年4月28日、山口組系三代目弘道会傘下組員らと共謀し、大阪市中央区南船場の路上で、密輸した金塊を換金して得た現金約7000万円を運んでいた男2人組を襲撃し、重軽傷を負わせた強盗致傷の罪に問われている。
これまでの裁判で、伊藤被告は「自分は一つも関与していない」と述べ、無罪を主張。一方、検察側は「関係者が、伊藤被告が事件に使用された催涙スプレーを送ってくれると話したり、犯行当日に実行役らと電話で話していたりなど、関与は明らかである」と主張し、懲役15年を求刑していた。
判決で大阪地裁は、「催涙スプレーを実行役に送ったのは伊藤被告か、被告の意を受けた者であると認められ、犯行当日も偶然に別件で実行役らと連絡を取っていたとは考えられない」として、伊藤被告の事件への関与を認定。その上で、「犯行は、被害者が被害届を出しにくいという弱みに付け込んだ悪質な犯行で、被告の存在なしでは犯行は成立しなかった」として懲役9年を言い渡した。
この裁判をめぐっては、一審の大阪地裁が伊藤被告の関与について、「合理的な疑いが残り、犯罪の証明が出来ていない」などとして、無罪判決を言い渡していたが、二審の大阪高裁では、「証拠採用の手続きに法令違反がある」としてとして、一審の無罪判決を破棄し、審理を大阪地裁に差し戻していた。
女性の携帯を盗み刃物で脅迫した組員逮捕受け山口組系「旭導会」本部を家宅捜索
>>関連記事
北海道道警旭川中央署は1日、知人女性の携帯電話を盗み出し、暗証番号を聞くため女性の顔を殴るなどの暴行を加えたなどとして、2月27日に逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目旭導会」組員・日野友紀容疑者(50)=旭川市東光12条2丁目=を事後強盗と強要の疑いで送検し、関連先として旭導会本部事務所を家宅捜索した。

日野友紀容疑者(50)

旭導会本部を家宅捜索
日野容疑者は今年1月31日、旭川市内の自宅で包丁を持ちながら、40代の知人女性の携帯電話を盗んで「携帯の中を見せろ」と要求した上、女性が拒否すると、髪の毛を引っ張るなどの暴行を加え「暗証番号を教えなかったら刺すぞ」などと脅迫した疑いが持たれている。その後、女性が警察に通報し事件が発覚した。女性にケガはなかった。
調べに対し、日野容疑者は「携帯を盗ってはいない」などと容疑を一部否認していて、同署は、日野容疑者が所属する旭導会の事務所を家宅捜索し、今回の事件と暴力団との関連などについて調べを進めている。
北海道道警旭川中央署は1日、知人女性の携帯電話を盗み出し、暗証番号を聞くため女性の顔を殴るなどの暴行を加えたなどとして、2月27日に逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目旭導会」組員・日野友紀容疑者(50)=旭川市東光12条2丁目=を事後強盗と強要の疑いで送検し、関連先として旭導会本部事務所を家宅捜索した。

日野友紀容疑者(50)

旭導会本部を家宅捜索
日野容疑者は今年1月31日、旭川市内の自宅で包丁を持ちながら、40代の知人女性の携帯電話を盗んで「携帯の中を見せろ」と要求した上、女性が拒否すると、髪の毛を引っ張るなどの暴行を加え「暗証番号を教えなかったら刺すぞ」などと脅迫した疑いが持たれている。その後、女性が警察に通報し事件が発覚した。女性にケガはなかった。
調べに対し、日野容疑者は「携帯を盗ってはいない」などと容疑を一部否認していて、同署は、日野容疑者が所属する旭導会の事務所を家宅捜索し、今回の事件と暴力団との関連などについて調べを進めている。
女性の携帯電話盗み暗証番号を聞くため脅して暴行 山口組系「旭導会」組員を逮捕
北海道警旭川中央署は、北海道旭川市の自宅で女性の携帯電話を盗み出し、暗証番号を聞くため女性の顔を殴るなどの暴行を加えたなどとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目旭導会」組員・日野友紀容疑者(50)=旭川市東光12条2丁目=を事後強盗と強要の疑いで逮捕した。調べに対し、日野容疑者は「携帯を盗んだつもりはない」などと一部容疑を否認している。

北海道警旭川中央警察署
日野容疑者は今年1月31日、自宅で包丁を持ちながら40代女性の携帯電話を盗み出し、携帯電話の中身を見せるよう要求。女性が拒否したところ、日野容疑者は女性の髪をつかんで引っ張り、顔を殴るなどの暴行を加え、「暗証番号を教えなかったら刺すぞ」などと脅した疑いが持たれている。
日野容疑者と被害者の女性は知人同士で、その後、女性が警察に相談したことで事件が発覚し、逮捕した。同署は、犯行の動機などを詳しく調べている。

北海道警旭川中央警察署
日野容疑者は今年1月31日、自宅で包丁を持ちながら40代女性の携帯電話を盗み出し、携帯電話の中身を見せるよう要求。女性が拒否したところ、日野容疑者は女性の髪をつかんで引っ張り、顔を殴るなどの暴行を加え、「暗証番号を教えなかったら刺すぞ」などと脅した疑いが持たれている。
日野容疑者と被害者の女性は知人同士で、その後、女性が警察に相談したことで事件が発覚し、逮捕した。同署は、犯行の動機などを詳しく調べている。
営業中のリサイクルショップ強盗 新たに稲川会系「埋地一家」組員を逮捕
>>関連記事
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、高級ブランドバッグなどを奪った強盗事件で、新たに指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・堤克己容疑者(58)を強盗の疑いで逮捕した。この事件で逮捕されたのは5人目。

事件当時のリサイクルショップ

堤容疑者は、既に逮捕・起訴されている埋地一家組員・林弘美容疑者ら仲間と共謀して、2021年9月25日昼ごろに笛吹市石和町にある営業中のリサイクルショップに覆面などをかぶって押し入り、バールでガラス製のショーケースをたたき割るなどして高級ブランド「エルメス」のバックやネックレスなど100点以上、1040万円相当の商品を奪った疑いが持たれている。
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、高級ブランドバッグなどを奪った強盗事件で、新たに指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・堤克己容疑者(58)を強盗の疑いで逮捕した。この事件で逮捕されたのは5人目。

事件当時のリサイクルショップ

堤容疑者は、既に逮捕・起訴されている埋地一家組員・林弘美容疑者ら仲間と共謀して、2021年9月25日昼ごろに笛吹市石和町にある営業中のリサイクルショップに覆面などをかぶって押し入り、バールでガラス製のショーケースをたたき割るなどして高級ブランド「エルメス」のバックやネックレスなど100点以上、1040万円相当の商品を奪った疑いが持たれている。
強盗致傷事件のやり直し裁判 元山口組傘下幹部が改めて無罪主張
>>関連記事
大阪地裁で7日、2017年4月に大阪市内で発生した強盗致傷事件で、事件の指示役として起訴された特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下の元幹部・伊藤仁被告(51)のやり直し裁判が始まり、伊藤被告は「自分は1つも関与していない」と述べ、改めて無罪を主張した。

大阪地方裁判所
伊藤被告は2017年4月28日、山口組系三代目弘道会傘下組員らと共謀し、大阪市中央区南船場の路上で、密輸した金塊を換金して得た現金約7000万円を運んでいた男2人組を襲撃し、重軽傷を負わせた強盗致傷の罪に問われている。
伊藤被告は、この事件の指示役を担ったとして指名手配され、自ら警察署に出頭して逮捕・起訴されたが、一審の大阪地裁は、伊藤被告の関与について「合理的な疑いが残り、犯罪の証明が出来ていない」などとして、無罪判決を言い渡していた。
一方、二審の大阪高裁は、関係者の供述調書が一審で証拠採用されなかったことなどについて、「手続きに法令違反がある」として無罪判決を破棄、審理を大阪地裁に差し戻していた。差し戻しの理由となった供述調書について、改めて法廷で審理される。
大阪地裁で7日、2017年4月に大阪市内で発生した強盗致傷事件で、事件の指示役として起訴された特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下の元幹部・伊藤仁被告(51)のやり直し裁判が始まり、伊藤被告は「自分は1つも関与していない」と述べ、改めて無罪を主張した。

大阪地方裁判所
伊藤被告は2017年4月28日、山口組系三代目弘道会傘下組員らと共謀し、大阪市中央区南船場の路上で、密輸した金塊を換金して得た現金約7000万円を運んでいた男2人組を襲撃し、重軽傷を負わせた強盗致傷の罪に問われている。
伊藤被告は、この事件の指示役を担ったとして指名手配され、自ら警察署に出頭して逮捕・起訴されたが、一審の大阪地裁は、伊藤被告の関与について「合理的な疑いが残り、犯罪の証明が出来ていない」などとして、無罪判決を言い渡していた。
一方、二審の大阪高裁は、関係者の供述調書が一審で証拠採用されなかったことなどについて、「手続きに法令違反がある」として無罪判決を破棄、審理を大阪地裁に差し戻していた。差し戻しの理由となった供述調書について、改めて法廷で審理される。
リサイクルショップ強盗 稲川会系「埋地一家」組員ら3人を再逮捕
>>関連記事
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、高級ブランドバッグなど およそ1040万円相当を奪ったなどとして逮捕・起訴されている、指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林弘美容疑者(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=ら3人を、店の出入り口の窓を破壊したなどとして建造物損壊などの疑いで再逮捕した。

事件当時のリサイクルショップ
林容疑者ら3人は2021年9月25日、笛吹市石和町のリサイクルショップに侵入するため出入口の窓を割って破壊したほか、神奈川県内の駐車場から乗用車1台を盗んだ疑いがもたれている。
林容疑者らが犯行後、このリサイクルショップから逃走する際、盗んだとみられる車で国道をUターンして走り去る様子が防犯カメラに映っていた。
県警は当初、盗みに入ろうとしたものの目的を遂げることができず、強盗に踏み切ったとみて詳しく調べている。
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、高級ブランドバッグなど およそ1040万円相当を奪ったなどとして逮捕・起訴されている、指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」組員・林弘美容疑者(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=ら3人を、店の出入り口の窓を破壊したなどとして建造物損壊などの疑いで再逮捕した。

事件当時のリサイクルショップ
林容疑者ら3人は2021年9月25日、笛吹市石和町のリサイクルショップに侵入するため出入口の窓を割って破壊したほか、神奈川県内の駐車場から乗用車1台を盗んだ疑いがもたれている。
林容疑者らが犯行後、このリサイクルショップから逃走する際、盗んだとみられる車で国道をUターンして走り去る様子が防犯カメラに映っていた。
県警は当初、盗みに入ろうとしたものの目的を遂げることができず、強盗に踏み切ったとみて詳しく調べている。
営業中のリサイクルショップ強盗 稲川会系「埋地一家」幹部ら再逮捕
>>関連記事
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、エルメスのバッグなど100点以上を奪ったとして、指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹容疑者(59)=神奈川県横浜市南区真金町1丁目=と、同組員・林弘美容疑者(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=ら4人を再逮捕した。4人の認否を明らかにしていない。

事件当時のリサイクルショップ

林容疑者ら4人は2021年9月25日昼ごろ、笛吹市石和町にある営業中のリサイクルショップに覆面を被って押し入り、バールでガラス製のショーケースをたたき割るなどして高級ブランド「エルメス」のバックやネックレスなど100点以上、1000万円相当の商品を奪った疑いが持たれている。
林容疑者らは、2021年12月に栃木県佐野市でも、同様の手口で営業中の時計宝石店から高級腕時計のロレックスなどを奪ったとして逮捕・起訴されている。
事件直後、現場近くの防犯カメラの映像に4人が逃走で使用したとみられる車が国道を走る様子が映っていて、警察が解析を進め今回の事件への関与が浮上した。警察は、他にも事件に関わった人物がいるとみて捜査している。
山梨県警は、2021年9月に山梨県笛吹市の営業中のリサイクルショップに押し入り、エルメスのバッグなど100点以上を奪ったとして、指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹容疑者(59)=神奈川県横浜市南区真金町1丁目=と、同組員・林弘美容疑者(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=ら4人を再逮捕した。4人の認否を明らかにしていない。

事件当時のリサイクルショップ

林容疑者ら4人は2021年9月25日昼ごろ、笛吹市石和町にある営業中のリサイクルショップに覆面を被って押し入り、バールでガラス製のショーケースをたたき割るなどして高級ブランド「エルメス」のバックやネックレスなど100点以上、1000万円相当の商品を奪った疑いが持たれている。
林容疑者らは、2021年12月に栃木県佐野市でも、同様の手口で営業中の時計宝石店から高級腕時計のロレックスなどを奪ったとして逮捕・起訴されている。
事件直後、現場近くの防犯カメラの映像に4人が逃走で使用したとみられる車が国道を走る様子が映っていて、警察が解析を進め今回の事件への関与が浮上した。警察は、他にも事件に関わった人物がいるとみて捜査している。
時計宝石店強盗 稲川会系幹部ら3人を起訴 新たに1人を逮捕
>>関連記事
栃木県警は12日、2021年12月に栃木県佐野市の時計宝石店でロレックス製高級腕時計19点(計約2550万円相当)が奪われた事件で、無職・本城雅人容疑者(44)=横浜市生まれ・住所不定=を新たに強盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。

事件当時の時計宝石店

本城雅人容疑者(44)
県警は、9月に指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹(59)=神奈川県横浜市南区真金町1丁目=と、同組員・林弘美(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=、無職・志村律之(49)=神奈川県小田原市穴部=の3人を逮捕していて、宇都宮地検栃木支部は強盗などの罪で既に起訴している。県警は事件に関わったのは5人とみていて、残る男1人も他県で発生した別の事件で身柄を拘束している。県警は、林直樹容疑者が指示役だったとみている。
4人は別の男1人と共謀し、2021年12月22日午後1時20分ごろ、栃木県佐野市高萩町の時計宝石店「トンプキンス佐野」に、5人のうち4人が目出し帽で顔を隠し作業服姿で正面出入り口から押し入り、無言のままバールでショーケースをたたき割って、ロレックス製高級腕時計19点(計約2550万円相当)を奪った疑いがもたれている。犯行は約1分ほどの間で、店内には従業員と客がいたが、ケガ人はいなかった。防犯カメラ映像などの捜査から容疑者を特定した。
栃木県警は12日、2021年12月に栃木県佐野市の時計宝石店でロレックス製高級腕時計19点(計約2550万円相当)が奪われた事件で、無職・本城雅人容疑者(44)=横浜市生まれ・住所不定=を新たに強盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。

事件当時の時計宝石店

本城雅人容疑者(44)
県警は、9月に指定暴力団・稲川会系「三代目埋地一家」幹部・林直樹(59)=神奈川県横浜市南区真金町1丁目=と、同組員・林弘美(60)=横浜市瀬谷区三ツ境=、無職・志村律之(49)=神奈川県小田原市穴部=の3人を逮捕していて、宇都宮地検栃木支部は強盗などの罪で既に起訴している。県警は事件に関わったのは5人とみていて、残る男1人も他県で発生した別の事件で身柄を拘束している。県警は、林直樹容疑者が指示役だったとみている。
4人は別の男1人と共謀し、2021年12月22日午後1時20分ごろ、栃木県佐野市高萩町の時計宝石店「トンプキンス佐野」に、5人のうち4人が目出し帽で顔を隠し作業服姿で正面出入り口から押し入り、無言のままバールでショーケースをたたき割って、ロレックス製高級腕時計19点(計約2550万円相当)を奪った疑いがもたれている。犯行は約1分ほどの間で、店内には従業員と客がいたが、ケガ人はいなかった。防犯カメラ映像などの捜査から容疑者を特定した。
バイクでひったくり男性を暴行 住吉会系組員と少年2人を逮捕
埼玉県越谷市でオートバイに乗って男性からバッグをひったくり、追いかけてきた男性に暴行を加えてケガを負わせたとして、指定暴力団・住吉会系組員の上条知也容疑者(24)と、少年(15)2人を逮捕した。周辺ではひったくり事件が20件ほど起きていて関連を調べている。

上条知也容疑者(24)

事件に使われたバイク
上条容疑者と少年2人は今年5月、越谷市の「JR南越谷駅」近くの路上で、自転車で帰宅途中の男性(24)にオートバイ2台で近づき、現金などが入ったバッグをひったくり、およそ500メートルほど離れた場所で盗んだバッグの中を物色中、男性が追いかけてきたため、顔面を複数回殴ってケガを負わせた疑いが持たれている。男性は鼻などに全治2週間のケガを負った。
現場にはオートバイ1台が乗り捨てられていて、周辺の防犯カメラの捜査などから3人の関与が浮上した。3人は暴走族グループを通じて知り合ったとみられている。
埼玉県の南東部では、今年1月から8月にかけてオートバイを使ったひったくり事件が相次いでいて、県警は3人が関与しているとみて捜査している。

上条知也容疑者(24)

事件に使われたバイク
上条容疑者と少年2人は今年5月、越谷市の「JR南越谷駅」近くの路上で、自転車で帰宅途中の男性(24)にオートバイ2台で近づき、現金などが入ったバッグをひったくり、およそ500メートルほど離れた場所で盗んだバッグの中を物色中、男性が追いかけてきたため、顔面を複数回殴ってケガを負わせた疑いが持たれている。男性は鼻などに全治2週間のケガを負った。
現場にはオートバイ1台が乗り捨てられていて、周辺の防犯カメラの捜査などから3人の関与が浮上した。3人は暴走族グループを通じて知り合ったとみられている。
埼玉県の南東部では、今年1月から8月にかけてオートバイを使ったひったくり事件が相次いでいて、県警は3人が関与しているとみて捜査している。
自宅に押し入り暴行、現金や貴金属を強奪 新たに横須賀一家組員を逮捕
静岡県警袋井署は27日、静岡県西部の男性が自宅で現金230万円などを奪われ全治1カ月の重傷を負った強盗致傷事件で、共犯とみられる指定暴力団・稲川会系「十代目横須賀一家」傘下組員(50)を強盗致傷と住居侵入の疑いで逮捕した。

静岡県警袋井警察署
男はすでに同容疑で逮捕されている横須賀一家幹部・小川吉章容疑者(54)=神奈川県横須賀市=と、飲食店店員・満名健吾容疑者(39)=大阪市天王寺区=の2人と共謀し、今月4日午後3時半ごろ、静岡県西部在住の50代男性の自宅に押し入り、男性の手足を粘着テープで縛って、現金230万円や時計などと貴金属類約700万円相当を奪ったうえ、男性の顔を殴るなど暴行を加え、頬骨を折る全治1カ月の重傷を負わせた疑いが持たれている。
27日に男が袋井署に出頭してきたため逮捕した。同署は3人の認否を明らかにしていないが、被害者の男性は容疑者らと金銭をめぐるトラブルがあったとみて調べを進めている。

静岡県警袋井警察署
男はすでに同容疑で逮捕されている横須賀一家幹部・小川吉章容疑者(54)=神奈川県横須賀市=と、飲食店店員・満名健吾容疑者(39)=大阪市天王寺区=の2人と共謀し、今月4日午後3時半ごろ、静岡県西部在住の50代男性の自宅に押し入り、男性の手足を粘着テープで縛って、現金230万円や時計などと貴金属類約700万円相当を奪ったうえ、男性の顔を殴るなど暴行を加え、頬骨を折る全治1カ月の重傷を負わせた疑いが持たれている。
27日に男が袋井署に出頭してきたため逮捕した。同署は3人の認否を明らかにしていないが、被害者の男性は容疑者らと金銭をめぐるトラブルがあったとみて調べを進めている。
国際通り付近の路地裏で強盗 暴力団関係者4人を逮捕
沖縄県警那覇署は8日、今月6日に那覇市牧志の国際通り付近の路地裏で、通行中の男性が男4人に暴行されスマートフォンと現金約2千円が入ったバッグなどが奪われた事件で、暴力団関係者とみられる名護竜一容疑者(21)、永山琉雅容疑者(21)、末吉伊吹容疑者(21)、親富祖大成容疑者(21)の4人を強盗致傷容疑で逮捕した。県警は捜査に支障があるとして4人の認否を明らかにしていない。

事件のあった現場付近

4人は6日午後8時半すぎ、那覇市牧志の路上で面識のない男性(22)に殴る蹴るといった暴行に加え、体を持ち上げて地面に落とすなどして、現金2000円やスマートフォンが入ったバッグを奪った疑いがもたれている。被害者の男性は左ひじと膝にケガを負っていて、「歩いていたら突然絡まれた」と話している。
現場は那覇市の国際通りから約100メートル入った路地で、夜間は人通りが少ない。事件発生前の6日未明にも、現場付近で若者同士の飲酒絡みのトラブルがあったといい、県警は4人との関連も視野に捜査を進めている。

事件のあった現場付近

4人は6日午後8時半すぎ、那覇市牧志の路上で面識のない男性(22)に殴る蹴るといった暴行に加え、体を持ち上げて地面に落とすなどして、現金2000円やスマートフォンが入ったバッグを奪った疑いがもたれている。被害者の男性は左ひじと膝にケガを負っていて、「歩いていたら突然絡まれた」と話している。
現場は那覇市の国際通りから約100メートル入った路地で、夜間は人通りが少ない。事件発生前の6日未明にも、現場付近で若者同士の飲酒絡みのトラブルがあったといい、県警は4人との関連も視野に捜査を進めている。
埼玉・越谷市の住宅強盗事件 稲川会傘下組員ら3人を逮捕
埼玉県警捜査1課と越谷署は28日までに、2021年9月に埼玉県内の住宅に侵入して住人に暴行してケガをさせた上、現金約650万円や貴金属や時計など総額400万円相当を強奪したとして、指定暴力団・稲川会傘下組員・坂寄勝侑容疑者(28)=神奈川県秦野市今泉=を住居侵入と強盗致傷の疑いで再逮捕、同組員・生沼高行容疑者(31)=横浜市南区宿町2丁目=と、外構業・藤原龍晟容疑者(26)=神奈川県南足柄市怒田=を同容疑で逮捕した。県警は共犯事件で捜査に支障があるとして、3人の認否を明らかにしていない。

埼玉県警越谷署
3人は共謀して2021年9月28日午前0時ごろから同10分ごろにかけて、埼玉県越谷市東越谷6丁目の一般住宅に侵入し、この家に住む30代男性を属製の棒で右脚を複数回殴るなどの暴行を加えて全治4週間の大ケガを負わせたうえ、現金約650万円と貴金属や時計など合計32点(計約400万円相当)を強奪した疑いがもたれている。事件があった住宅は会社の事務所も兼ねていて、当時、家の中には男性のほか妻と子供が別の部屋で寝ていたがケガはなかった。
現場周辺の防犯カメラなどから坂寄容疑者が浮上し、今年4月14日に自宅を家宅捜索した際に覚醒剤や大麻を発見、大麻取締法違反(営利目的所持など)と覚醒剤取締法違反(営利目的所持)容疑で現行犯逮捕された。5月6日には覚醒剤取締法違反(使用)で再逮捕され、家宅捜索の際の押収物などから生沼容疑者と藤原容疑者が浮上し行方を追っていた。3人と被害者の男性は面識はなかったという。

埼玉県警越谷署
3人は共謀して2021年9月28日午前0時ごろから同10分ごろにかけて、埼玉県越谷市東越谷6丁目の一般住宅に侵入し、この家に住む30代男性を属製の棒で右脚を複数回殴るなどの暴行を加えて全治4週間の大ケガを負わせたうえ、現金約650万円と貴金属や時計など合計32点(計約400万円相当)を強奪した疑いがもたれている。事件があった住宅は会社の事務所も兼ねていて、当時、家の中には男性のほか妻と子供が別の部屋で寝ていたがケガはなかった。
現場周辺の防犯カメラなどから坂寄容疑者が浮上し、今年4月14日に自宅を家宅捜索した際に覚醒剤や大麻を発見、大麻取締法違反(営利目的所持など)と覚醒剤取締法違反(営利目的所持)容疑で現行犯逮捕された。5月6日には覚醒剤取締法違反(使用)で再逮捕され、家宅捜索の際の押収物などから生沼容疑者と藤原容疑者が浮上し行方を追っていた。3人と被害者の男性は面識はなかったという。