極東会系「岡崎会」の事務所ビルで発砲事件 組員2人死亡
7日午後3時7分ごろ、茨城県ひたちなか市北神敷台にある指定暴力団・極東会系「三代目岡崎会」の事務所ビルで「男性が拳銃で撃たれた」と119番通報があった。

救急隊が駆け付けると、事務所内で首から血を流した岡崎会傘下・結城嘉則組員(54)と、頭から出血した岡崎会傘下・桜井増美幹部(72)の2人が倒れていて、結城組員はひたちなか市内の病院に搬送されたが死亡が確認され、桜井幹部も水戸市内の病院に搬送されたが死亡した。

岡崎会事務所で発砲事件

現場からは拳銃1丁が見つかっていて、茨城県警ひたちなか署は組内部のトラブルから、1人が相手を拳銃で撃ってから自殺を図った疑いがあるとみて、ほかの組員から状況を聞いている。

救急隊が駆け付けると、事務所内で首から血を流した岡崎会傘下・結城嘉則組員(54)と、頭から出血した岡崎会傘下・桜井増美幹部(72)の2人が倒れていて、結城組員はひたちなか市内の病院に搬送されたが死亡が確認され、桜井幹部も水戸市内の病院に搬送されたが死亡した。

岡崎会事務所で発砲事件

現場からは拳銃1丁が見つかっていて、茨城県警ひたちなか署は組内部のトラブルから、1人が相手を拳銃で撃ってから自殺を図った疑いがあるとみて、ほかの組員から状況を聞いている。
神戸山口組組長宅に複数回発砲 山口組系弘道会傘下組員が出頭
5日午後2時20分ごろ、神戸市北区鈴蘭台東町9丁目で巡回警備にあたっていた警察官が複数回の発砲音に気付いた。発砲音があったのは特定抗争指定暴力団・神戸山口組の井上邦雄組長の自宅で、門の付近で複数の弾痕が確認された。ケガ人は確認されていない。

神戸山口組組長宅に発砲

山口組傘下組員が出頭

兵庫県警は、発砲があってから数分後に拳銃1丁を所持して神戸北署管内の交番に出頭してきた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下野内組組員・林雄司容疑者(49)=岐阜市=を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
近隣住民によると、あわせて10発くらいの発砲音が聞こえたという。県警は山口組と神戸山口組の抗争事件とみて調べている。

神戸山口組組長宅に発砲

山口組傘下組員が出頭

兵庫県警は、発砲があってから数分後に拳銃1丁を所持して神戸北署管内の交番に出頭してきた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下野内組組員・林雄司容疑者(49)=岐阜市=を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
近隣住民によると、あわせて10発くらいの発砲音が聞こえたという。県警は山口組と神戸山口組の抗争事件とみて調べている。
郡山市の発砲事件 現行犯逮捕された男の氏名を公表
>>関連記事
福島県郡山市朝日2丁目の飲食街で17日午後10時すぎに起きた発砲事件で、福島県警は現場で刃物などを持っていたとして現行犯逮捕された男は、無職・堀内英夫容疑者(54)=本籍:福島県西白河郡西郷村=と公表した。

郡山市で起きた発砲事件

事件があったのは郡山市朝日2丁目の飲食街で、17日午後10時すぎ、「発砲音を2回聞いた」などと複数の通報があり、現場にはパトカーが複数台駆け付け、騒然となった。警察官が駆けつけたところ、堀内容疑者は付近にいた人に取り押さえられていて、さらにナイフ2本と拳銃のようなものを持っていたことから、その場で銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕された。
堀内容疑者は泥酔していて、発砲音がする直前まで路上で女性と口論になっていた。県警は、堀内容疑者が持っていた拳銃のようなものについて本物かどうか鑑定を進める。
福島県郡山市朝日2丁目の飲食街で17日午後10時すぎに起きた発砲事件で、福島県警は現場で刃物などを持っていたとして現行犯逮捕された男は、無職・堀内英夫容疑者(54)=本籍:福島県西白河郡西郷村=と公表した。

郡山市で起きた発砲事件

事件があったのは郡山市朝日2丁目の飲食街で、17日午後10時すぎ、「発砲音を2回聞いた」などと複数の通報があり、現場にはパトカーが複数台駆け付け、騒然となった。警察官が駆けつけたところ、堀内容疑者は付近にいた人に取り押さえられていて、さらにナイフ2本と拳銃のようなものを持っていたことから、その場で銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕された。
堀内容疑者は泥酔していて、発砲音がする直前まで路上で女性と口論になっていた。県警は、堀内容疑者が持っていた拳銃のようなものについて本物かどうか鑑定を進める。
福島県郡山市の繁華街で発砲事件 男を現行犯逮捕
17日午後10時15分ごろ、福島県郡山市朝日2丁目で「拳銃の発砲音のような音を2回聞いた」と110番通報があった。

郡山市の繁華街で発砲

男を現行犯逮捕

現場は郡山市役所の北側で飲食店が立ち並ぶ一角で、現場近くの飲食店の駐車場で数人が口論になり、中年の男1人が大声を出しながら地面に向かって拳銃のようなもので1発発砲し、その後に再び2発目を発砲したという。男は泥酔していて発砲音がする直前まで路上で女性と口論になっていたという。ケガ人はいなかった。近くには保健所や郵便局、病院などもあり、現場周辺に規制線が張られて立ち入りが制限され、騒然となった。
発砲に気付いた飲食店の男性従業員らが中年の男に馬乗りになって取り押さえ、現場に通報で現場に駆けつけた警察官に引き渡した。男は刃渡り6センチを超える折りたたみナイフ2本と拳銃のようなもの1丁を所持していたことから、銃刀法違反の疑いでその場で現行犯逮捕した。福島県警は男の身元の確認など捜査を進めている。

郡山市の繁華街で発砲

男を現行犯逮捕

現場は郡山市役所の北側で飲食店が立ち並ぶ一角で、現場近くの飲食店の駐車場で数人が口論になり、中年の男1人が大声を出しながら地面に向かって拳銃のようなもので1発発砲し、その後に再び2発目を発砲したという。男は泥酔していて発砲音がする直前まで路上で女性と口論になっていたという。ケガ人はいなかった。近くには保健所や郵便局、病院などもあり、現場周辺に規制線が張られて立ち入りが制限され、騒然となった。
発砲に気付いた飲食店の男性従業員らが中年の男に馬乗りになって取り押さえ、現場に通報で現場に駆けつけた警察官に引き渡した。男は刃渡り6センチを超える折りたたみナイフ2本と拳銃のようなもの1丁を所持していたことから、銃刀法違反の疑いでその場で現行犯逮捕した。福島県警は男の身元の確認など捜査を進めている。
群馬県警:路上で発砲事件 暴力団事務所を捜索
群馬県警は16日、13日午後9~10時ごろに伊勢崎市波志江町の路上で暴力団関係者の絡む発砲事件があったとみられると発表し、関係先として浮上した群馬県内の指定暴力団事務所1カ所を同日、銃刀法違反容疑で家宅捜索した。
事件の翌14日、複数の暴力団関係者らから「暴力団関係者のもめごとがあった」、「発砲もあったようだ」などの情報が寄せられ捜査していた。
ケガ人の情報はなく、県警は事件概要の特定を進めている。
事件の翌14日、複数の暴力団関係者らから「暴力団関係者のもめごとがあった」、「発砲もあったようだ」などの情報が寄せられ捜査していた。
ケガ人の情報はなく、県警は事件概要の特定を進めている。
神戸山口組系「熊本組」組長宅に複数発砲 犯人は出頭
30日午後6時10分頃、岡山県倉敷市林にある特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目熊本組」の藤原健治組長(75)の自宅に「拳銃を撃ち込まれた」という内容の通報が、熊本組関係者を名乗る男性からあった。

神戸山口組系熊本組
組長宅に発砲

岡山県警児島署員が駆け付けたところ、組長宅の玄関のドアなどに数発の弾痕を確認。けが人はいないという。

発砲現場周辺

発砲したとみられる特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目杉本組」幹部・河島秀之容疑者(58)=岡山県津山市=が倉敷署に出頭、拳銃のようなものと銃弾1発を所持していたとして銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
現場は瀬戸中央自動車道の水島インターチェンジ東側の住宅が点在する地域。県警は抗争の可能性を視野に捜査している。

神戸山口組系熊本組
組長宅に発砲

岡山県警児島署員が駆け付けたところ、組長宅の玄関のドアなどに数発の弾痕を確認。けが人はいないという。

発砲現場周辺

発砲したとみられる特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目杉本組」幹部・河島秀之容疑者(58)=岡山県津山市=が倉敷署に出頭、拳銃のようなものと銃弾1発を所持していたとして銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
現場は瀬戸中央自動車道の水島インターチェンジ東側の住宅が点在する地域。県警は抗争の可能性を視野に捜査している。
社員寮に弾痕4か所 以前は神戸山口組系組事務所
3日午前2時10分ごろ、兵庫県西宮市久保町で、「パーンという大きな音がした」と近くの住民から110番通報があった。駆け付けた西宮署員が、2階建て建物の1階のシャッターに弾痕のようなへこみが4カ所あるのを確認。近くに銃弾のようなものが落ちていたという。けが人はなかった。県警が発砲事件とみて捜査している。

社員寮のシャッターに弾痕4か所

この建物は市内の運送会社の社員寮で、当時、建物内には複数の社員がいたが、ケガ人はいなかった。
この建物は以前、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系の組事務所として使われていた。また、この建物1階の車庫内から、割れた空き瓶が見つかり、新聞紙のようなものが詰められて油のようなにおいがしたという。出火した形跡はなかったが、投げ込まれた可能性もあるとみて調べている。
近くに住む60代の男性会社員は、入浴中に「パーン」という音を4、5回続けて聞いたという。「家に飛んでこないか不安になった」と振り返る。防犯活動の見回りで現場に駆けつけた70代の男性会社員は「通行量の多い通り沿いで、学校も近くにある。こんな住宅街で起きて、驚いている」と話した。

社員寮のシャッターに弾痕4か所

この建物は市内の運送会社の社員寮で、当時、建物内には複数の社員がいたが、ケガ人はいなかった。
この建物は以前、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系の組事務所として使われていた。また、この建物1階の車庫内から、割れた空き瓶が見つかり、新聞紙のようなものが詰められて油のようなにおいがしたという。出火した形跡はなかったが、投げ込まれた可能性もあるとみて調べている。
近くに住む60代の男性会社員は、入浴中に「パーン」という音を4、5回続けて聞いたという。「家に飛んでこないか不安になった」と振り返る。防犯活動の見回りで現場に駆けつけた70代の男性会社員は「通行量の多い通り沿いで、学校も近くにある。こんな住宅街で起きて、驚いている」と話した。
福島県いわき市の暴力団組事務所で発砲事件
2月27日午前2時すぎ、福島県いわき市久保で近くに住む人から「発砲音が3、4回聞こえた」という110番通報があり、警察官が現場に駆けつけたところ暴力団事務所のガラス戸に銃弾が撃ち込まれたと見られる痕が見つかった。警察が銃刀法違反事件として捜査している。

暴力団事務所で発砲事件


警察官が現場に駆けつけたところ、鉄骨2階建ての建物の1階にある出入り口のガラス戸に銃弾が撃ち込まれたような痕が複数確認された。
現場は、JR湯本駅から東に5キロほど離れた住宅や商業施設、それに金融機関などが立ち並ぶ地域で、この事件によるケガ人はいなかった。
捜査関係者によると、現場の建物は暴力団事務所で、事件当時事務所は無人だった。警察が銃刀法違反事件として捜査している。
福島県内では、5日前の22日に須賀川市内で男性が射殺される事件が起き、25日にはその現場の隣のアパートで拳銃のようなものを持った男が逮捕されていた。

暴力団事務所で発砲事件


警察官が現場に駆けつけたところ、鉄骨2階建ての建物の1階にある出入り口のガラス戸に銃弾が撃ち込まれたような痕が複数確認された。
現場は、JR湯本駅から東に5キロほど離れた住宅や商業施設、それに金融機関などが立ち並ぶ地域で、この事件によるケガ人はいなかった。
捜査関係者によると、現場の建物は暴力団事務所で、事件当時事務所は無人だった。警察が銃刀法違反事件として捜査している。
福島県内では、5日前の22日に須賀川市内で男性が射殺される事件が起き、25日にはその現場の隣のアパートで拳銃のようなものを持った男が逮捕されていた。


発砲事件で自称・元稲川会系「森田一家」傘下組長を逮捕
>>関連記事
山梨県警は18日、今月11日に山梨県甲府市の指定暴力団・稲川会系組員の車に拳銃の弾が撃ち込まれた事件で、自称・元稲川会系「四代目森田一家」傘下組長・橋ケ谷光徳容疑者(54)=静岡県焼津市浜当目=を銃刀法違反と器物損壊の疑いで逮捕した。

発砲があった現場付近

橋ケ谷容疑者は、12月11日の午前7時ごろから午前8時ごろまでの間に、甲府市中小河原1丁目の路上で駐車中だった暴力団員の車に銃弾を数発撃ち込み、後部ドアの窓ガラスなどを壊した疑いがもたれている。
警察は、関係者への聞き込みや本人への事情聴取などを行い、18日に橋ヶ谷容疑者を逮捕した。橋ケ谷容疑者は、「暴力団員の自宅に向かって拳銃を数発発射した」と述べ、容疑を認めている。

山梨県警は18日、今月11日に山梨県甲府市の指定暴力団・稲川会系組員の車に拳銃の弾が撃ち込まれた事件で、自称・元稲川会系「四代目森田一家」傘下組長・橋ケ谷光徳容疑者(54)=静岡県焼津市浜当目=を銃刀法違反と器物損壊の疑いで逮捕した。

発砲があった現場付近

橋ケ谷容疑者は、12月11日の午前7時ごろから午前8時ごろまでの間に、甲府市中小河原1丁目の路上で駐車中だった暴力団員の車に銃弾を数発撃ち込み、後部ドアの窓ガラスなどを壊した疑いがもたれている。
警察は、関係者への聞き込みや本人への事情聴取などを行い、18日に橋ヶ谷容疑者を逮捕した。橋ケ谷容疑者は、「暴力団員の自宅に向かって拳銃を数発発射した」と述べ、容疑を認めている。

組事務所発砲は山口組系弘道会傘下組員と判明
>>関連記事
特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目熊本組」傘下「三代目藤健興業」の事務所に「拳銃を撃ってきた」と県警児島署に出頭した2人は、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「野内組」組員・近藤輝雄容疑者(50)=住居不定=と、野内組傘下「二代目北村組」幹部・林雄司容疑者(48)=岐阜市領下=と判明。
近藤容疑者は「5発撃ち込んだのは私です」と容疑を認め、林容疑者は「何も言いたくありません」と黙秘している。

発砲事件の現場
事務所1階の壁と天井に銃弾が撃ち込まれた痕が複数あり、同署は銃刀法違反(所持)容疑で2人を逮捕した。当時事務所内に組員がいたがケガはなかった。
直接の逮捕容疑は3日午前10時15分ごろ、児島署北側に停めた乗用車に回転式拳銃1丁と実弾3発を所持した疑い。同署は暴力団同士の抗争事件とみて、詳しい動機や拳銃の入手経路などを調べている。

特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目熊本組」傘下「三代目藤健興業」の事務所に「拳銃を撃ってきた」と県警児島署に出頭した2人は、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「野内組」組員・近藤輝雄容疑者(50)=住居不定=と、野内組傘下「二代目北村組」幹部・林雄司容疑者(48)=岐阜市領下=と判明。
近藤容疑者は「5発撃ち込んだのは私です」と容疑を認め、林容疑者は「何も言いたくありません」と黙秘している。

発砲事件の現場
事務所1階の壁と天井に銃弾が撃ち込まれた痕が複数あり、同署は銃刀法違反(所持)容疑で2人を逮捕した。当時事務所内に組員がいたがケガはなかった。
直接の逮捕容疑は3日午前10時15分ごろ、児島署北側に停めた乗用車に回転式拳銃1丁と実弾3発を所持した疑い。同署は暴力団同士の抗争事件とみて、詳しい動機や拳銃の入手経路などを調べている。

千葉・松戸 マンションのドアに複数の銃弾
18日午前3時35分ごろ、千葉県松戸市胡録台のマンションの近くに住む人から「5、6回パンパンという音がした」と110番通報があった。県警松戸署員がマンションに駆けつけ、無職の男性(73)が暮らす部屋のドアに複数の銃弾が撃ち込まれたような痕跡を確認した。けが人はなく、同署は発砲事件とみて捜査している。
松戸市内では2017年、指定暴力団・稲川会系元幹部の乗ったワゴン車が銃撃される事件があり、県警が関連を調べている。現場はJR松戸駅から東に約900メートルの住宅街。

松戸市内では2017年、指定暴力団・稲川会系元幹部の乗ったワゴン車が銃撃される事件があり、県警が関連を調べている。現場はJR松戸駅から東に約900メートルの住宅街。

山口組系司興業傘下「琉真会」事務所兼会長の自宅に「弾痕」3か所
18日午前0時15分頃、兵庫県尼崎市南武庫之荘で、近くの住民から「パンパンパンと3回発砲音のような音を聞いた」と110番があった。
県警尼崎北署員らが駆け付けたところ、3階建ての住宅の外壁2か所と玄関ドア1か所に銃弾のようなものが打ち込まれた痕が見つかった。民家には当時、住民2人がいたが、ケガはなかった。この住宅は特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目司興業」傘下「琉真会」事務所兼琉真会会長の自宅で、同署が発砲事件として捜査している。
同市内では今月3日、現場から約1キロ南の路上で、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系組長ら2人が銃撃される事件が発生しており、関連を調べている。現場は、阪急神戸線武庫之荘駅から南西約600メートルの住宅街。
県警尼崎北署員らが駆け付けたところ、3階建ての住宅の外壁2か所と玄関ドア1か所に銃弾のようなものが打ち込まれた痕が見つかった。民家には当時、住民2人がいたが、ケガはなかった。この住宅は特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目司興業」傘下「琉真会」事務所兼琉真会会長の自宅で、同署が発砲事件として捜査している。
同市内では今月3日、現場から約1キロ南の路上で、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系組長ら2人が銃撃される事件が発生しており、関連を調べている。現場は、阪急神戸線武庫之荘駅から南西約600メートルの住宅街。
破門された「稲川会」元幹部宅に銃弾の痕
18日午前5時半ごろ、神奈川県小田原市南町2丁目の住宅で、「窓ガラスが割れている」と関係者から県警小田原署に通報があった。
住宅には銃弾が撃ち込まれたような痕が少なくとも2カ所あった。県警は発砲事件とみて、器物損壊容疑などで捜査を始めた。けが人はなかった。
この住宅には、指定暴力団・稲川会を数年前に破門になった70代の元幹部が住んでいるという。

住宅には銃弾が撃ち込まれたような痕が少なくとも2カ所あった。県警は発砲事件とみて、器物損壊容疑などで捜査を始めた。けが人はなかった。
この住宅には、指定暴力団・稲川会を数年前に破門になった70代の元幹部が住んでいるという。

森田一家に発砲の拳銃 山梨の川で発見
>>関連記事
静岡南署と県警捜査4課、機動隊は14日までに、昨年9月に静岡市駿河区の指定暴力団・稲川会系「四代目森田一家」の本部事務所に銃弾が撃ち込まれた事件で、発砲に使われたとみられる回転式拳銃1丁を山梨県を流れる荒川で発見し押収した。今後、拳銃の入手ルートや暴力団組織の関与などを調べる。

荒川で発見された拳銃
同課などによると、関係者の供述を基に川中を捜索したところ、川底から見つかった。拳銃は全長20センチ超で、むき出しで投棄されていたという。
同課などは、銃刀法違反と建造物損壊の疑いで、自称ガソリンスタンド店員、山下義隆容疑者(48)=甲府市国母=、自称会社役員、山田正志容疑者(59)=山梨県北杜市須玉町=の両容疑者を逮捕している。山下容疑者が実行犯で山田容疑者が仲介役とみられる。
2人は山梨県に拠点を置く稲川会の2次団体の関係者で、発砲事件の前には、この団体と森田一家の間でトラブルがあったという。同課などはこれまでに、山梨県に拠点を置く稲川会系「佐野組」と「七代目親之助一家」を2人の関係先として家宅捜索している。

静岡南署と県警捜査4課、機動隊は14日までに、昨年9月に静岡市駿河区の指定暴力団・稲川会系「四代目森田一家」の本部事務所に銃弾が撃ち込まれた事件で、発砲に使われたとみられる回転式拳銃1丁を山梨県を流れる荒川で発見し押収した。今後、拳銃の入手ルートや暴力団組織の関与などを調べる。

荒川で発見された拳銃
同課などによると、関係者の供述を基に川中を捜索したところ、川底から見つかった。拳銃は全長20センチ超で、むき出しで投棄されていたという。
同課などは、銃刀法違反と建造物損壊の疑いで、自称ガソリンスタンド店員、山下義隆容疑者(48)=甲府市国母=、自称会社役員、山田正志容疑者(59)=山梨県北杜市須玉町=の両容疑者を逮捕している。山下容疑者が実行犯で山田容疑者が仲介役とみられる。
2人は山梨県に拠点を置く稲川会の2次団体の関係者で、発砲事件の前には、この団体と森田一家の間でトラブルがあったという。同課などはこれまでに、山梨県に拠点を置く稲川会系「佐野組」と「七代目親之助一家」を2人の関係先として家宅捜索している。
