知人の健康保険証で病院治療 山口組系大石組傘下組員を逮捕
北海道警札幌手稲署は、札幌市手稲区の病院で他人の健康保険証で治療を受けようとしたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目大石組傘下組員(45)=札幌市手稲区=を詐欺未遂の疑いで逮捕した。容疑者の組員は「保険証がなく、医療費10割負担で払いたくなかった」などと容疑を認めている

北海道警札幌手稲署
容疑者の組員は今月17日、札幌市手稲区の病院で、知人の鉄筋工の男名義の健康保険証を提示し、治療を受けようとしたが、情報を得て捜査していた警察官が病院で組員を見つけ、その場で逮捕した。組員は国民健康保険に加入しておらず、知人の男から健康保険証を借りていた。道警は26日に保険証を貸した知人の鉄筋工の男も書類送検した。

北海道警札幌手稲署
容疑者の組員は今月17日、札幌市手稲区の病院で、知人の鉄筋工の男名義の健康保険証を提示し、治療を受けようとしたが、情報を得て捜査していた警察官が病院で組員を見つけ、その場で逮捕した。組員は国民健康保険に加入しておらず、知人の男から健康保険証を借りていた。道警は26日に保険証を貸した知人の鉄筋工の男も書類送検した。
「国際ロマンス詐欺」指示役の男を国際指名手配
大阪府警は18日、「国際ロマンス詐欺グループ」による被害総額4億円にも上る詐欺事件で、アフリカのガーナに滞在中とみられる指示役の1人である職業不詳・森川光容疑者(58)=住居不詳=を詐欺などの疑いで国際指名手配した。

【情報提供先】
曽根崎警察署・国際捜査課捜査本部
電話:06-6315-1234
森川容疑者はアフリカのガーナを拠点に活動する、いわゆる「国際ロマンス詐欺グループ」の指示役の1人で、だまし取った金を日本にいる共犯者に指示して転々と口座を移し替えるなどの手口で、マネーロンダリングさせていたとみられ、このうち大半が森川容疑者に送金されていた。
グループの手口は、マッチングアプリで米軍の医師などと架空の人物を装って日本人の男女に接触し、恋愛感情を抱かせて「宝石を贈りたい」と持ち掛け、送料名目で現金をだまし取るなどの手口が目立ったという。このグループの詐欺事件では、6年前から33歳~72歳の男女65人が総額約4億円に上る被害に遭っている。
一連の事件では病死した指定暴力団・住吉会傘下組長(当時56)や、ガーナやカメルーン国籍の男ら15人が摘発されていて、警察は森川容疑者が海外に潜伏しているとみて行方を追っている。

【情報提供先】
曽根崎警察署・国際捜査課捜査本部
電話:06-6315-1234
森川容疑者はアフリカのガーナを拠点に活動する、いわゆる「国際ロマンス詐欺グループ」の指示役の1人で、だまし取った金を日本にいる共犯者に指示して転々と口座を移し替えるなどの手口で、マネーロンダリングさせていたとみられ、このうち大半が森川容疑者に送金されていた。
グループの手口は、マッチングアプリで米軍の医師などと架空の人物を装って日本人の男女に接触し、恋愛感情を抱かせて「宝石を贈りたい」と持ち掛け、送料名目で現金をだまし取るなどの手口が目立ったという。このグループの詐欺事件では、6年前から33歳~72歳の男女65人が総額約4億円に上る被害に遭っている。
一連の事件では病死した指定暴力団・住吉会傘下組長(当時56)や、ガーナやカメルーン国籍の男ら15人が摘発されていて、警察は森川容疑者が海外に潜伏しているとみて行方を追っている。
企業乗っ取りで幸平一家傘下「堺組」組長ら4人を逮捕 使途不明金約1億円
警視庁織犯罪対策4課などは23日までに、暴力団排除条項がある株式購入で暴力団関係者であることを隠して企業の株券を購入し、実質的な経営権を握ったとして、指定暴力団・住吉会系「十三代目幸平一家」幹部で、「堺組」組長・堺俊二こと陳俊二容疑者(61)=東京都新宿区=と、大日睦久容疑者(46)ら男女4人を詐欺容疑で逮捕し、23日に住吉会本部を家宅捜索した。4人とも容疑を否認している。

警視庁は企業の「乗っ取り」とみていて、この企業は大日容疑者が会社の代表取締役になってから、使途不明金が約1億円あり、資金が暴力団に流れたとみて調べている。
4人は2020年10月ごろに反社会的勢力であることを隠したうえで、群馬県の浄化槽の維持管理会社に同社の株券購入を持ちかけ、発行株券の約70%分を不正に買い、だまし取った疑いがある。同社の代表取締役だった男性=当時(58)=が株を売りに出しており、それを聞きつけた堺容疑者が指示し、共犯として逮捕された知人が高齢の経営者に取引を持ちかけたとみている。

警視庁は企業の「乗っ取り」とみていて、この企業は大日容疑者が会社の代表取締役になってから、使途不明金が約1億円あり、資金が暴力団に流れたとみて調べている。
4人は2020年10月ごろに反社会的勢力であることを隠したうえで、群馬県の浄化槽の維持管理会社に同社の株券購入を持ちかけ、発行株券の約70%分を不正に買い、だまし取った疑いがある。同社の代表取締役だった男性=当時(58)=が株を売りに出しており、それを聞きつけた堺容疑者が指示し、共犯として逮捕された知人が高齢の経営者に取引を持ちかけたとみている。
オークションで車を落札 新たに山口組系瀬戸一家傘下組長を逮捕
>>関連記事
愛知県警は、暴力団組長が使用することを隠してオークションで乗用車を落札し騙し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「十代目瀬戸一家」総裁ら2人が3月11日に逮捕された事件で、新たに瀬戸一家傘下「三代目榛葉組」組長・森勇人容疑者(54)を詐欺の疑いで逮捕した。森容疑者の認否は明らかにしていない。

オークションで落札された車両
森容疑者ら2人は2015年、愛知県内で開催された車のオークションで暴力団員が使用することを隠して、乗用車1台を約700万円で落札しだまし取った疑いがもたれている。この事件では、すでに瀬戸一家総裁・清田容疑者・清田健二容疑者(64)=愛知県瀬戸市孫田町=と中古車販売業の男が逮捕されていて、2人についての捜査から森容疑者の関与が浮上した。
愛知県警は、暴力団組長が使用することを隠してオークションで乗用車を落札し騙し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「十代目瀬戸一家」総裁ら2人が3月11日に逮捕された事件で、新たに瀬戸一家傘下「三代目榛葉組」組長・森勇人容疑者(54)を詐欺の疑いで逮捕した。森容疑者の認否は明らかにしていない。

オークションで落札された車両
森容疑者ら2人は2015年、愛知県内で開催された車のオークションで暴力団員が使用することを隠して、乗用車1台を約700万円で落札しだまし取った疑いがもたれている。この事件では、すでに瀬戸一家総裁・清田容疑者・清田健二容疑者(64)=愛知県瀬戸市孫田町=と中古車販売業の男が逮捕されていて、2人についての捜査から森容疑者の関与が浮上した。
身分隠し不動産購入で逮捕の山口組系竹中組幹部を不起訴処分
>>関連記事
名古屋地検は11日付で、暴力団員であることを隠して名古屋市北区のビルなどを購入したとして詐欺の疑いで逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目竹中組幹部で「二代目篠原会」会長(43)を不起訴処分とし、同日、共に逮捕されていた篠原会組員・小縣裕史被告(44)を詐欺の罪で起訴した。地検は不起訴処分の理由を明らかにしていない。

二代目篠原会の事務所
2人は所有者や仲介する不動産会社に暴力団員であることを隠して、名古屋市北区の土地と4階建てのビルを購入したとして、愛知県警が今年2月に詐欺の疑いで逮捕していた。逮捕当時、調べに対し「違います」と容疑を否認していた。
購入したビルは山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定されるまでの約4年間、二代目篠原会の組事務所として使われていたが、現在は立ち入り禁止になっている。
名古屋地検は11日付で、暴力団員であることを隠して名古屋市北区のビルなどを購入したとして詐欺の疑いで逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目竹中組幹部で「二代目篠原会」会長(43)を不起訴処分とし、同日、共に逮捕されていた篠原会組員・小縣裕史被告(44)を詐欺の罪で起訴した。地検は不起訴処分の理由を明らかにしていない。

二代目篠原会の事務所
2人は所有者や仲介する不動産会社に暴力団員であることを隠して、名古屋市北区の土地と4階建てのビルを購入したとして、愛知県警が今年2月に詐欺の疑いで逮捕していた。逮捕当時、調べに対し「違います」と容疑を否認していた。
購入したビルは山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定されるまでの約4年間、二代目篠原会の組事務所として使われていたが、現在は立ち入り禁止になっている。
身分隠してオークションで車を落札 山口組系「瀬戸一家」総裁を逮捕
愛知県警は11日、7年前に暴力団員への譲渡が禁止されている車のオークションで暴力団員が使用することを隠して落札したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「十代目瀬戸一家」総裁・清田健二容疑者(64)=愛知県瀬戸市孫田町=を詐欺の疑いで逮捕した。

押収された車両
清田容疑者は2015年5月、中古車販売業の上本壮一容疑者(56)=同県長久手市岩作北山=と共謀し、暴力団員の身分を隠して愛知県内で開かれた車のオークションで、乗用車1台をおよそ700万円で落札した詐欺の疑いが持たれている。車は上本容疑者が落札し、10日後に名義変更して清田容疑者が使っていた。県警は2人の認否を明らかにしておらず、瀬戸一家の事務所など関係先を捜索し調べを進めている。

押収された車両
清田容疑者は2015年5月、中古車販売業の上本壮一容疑者(56)=同県長久手市岩作北山=と共謀し、暴力団員の身分を隠して愛知県内で開かれた車のオークションで、乗用車1台をおよそ700万円で落札した詐欺の疑いが持たれている。車は上本容疑者が落札し、10日後に名義変更して清田容疑者が使っていた。県警は2人の認否を明らかにしておらず、瀬戸一家の事務所など関係先を捜索し調べを進めている。
被災地復興掲げた電力会社元社長が横領 使途不明金が3億5000万円
警視庁組織犯罪対策3課は9日までに、東日本大震災の被災地復興を掲げて設立された電力会社「福島電力」=福島県楢葉町、破産=の資金を着服したとして、福島電力の元社長・宮川真一容疑者(46)=大阪市住之江区新北島=を業務上横領容疑で逮捕した。調べに対し、宮川容疑者は「記憶にありません」と容疑を否認している。

宮川真一容疑者(46)
宮川容疑者は2018年4月、海外に逃亡中の自称同社顧問の男(36)=旅券法違反容疑で指名手配=と共謀し、男が被告となっていた融資金詐欺事件の弁護士費用を支払うため、福島電力が破産手続きを開始する4カ月前に社長に就任した宮川容疑者が福島電力の口座から約217万円を法律事務所に振り込み、横領した疑いが持たれている。
福島電力は2016年10月に設立されたが、契約者とのトラブルが相次いで経営破綻し、2018年8月に福島地裁で破産開始決定を受けた。福島電力は使途不明金が3億5000万円以上あり、海外に逃亡中の自称顧問の男は暴力団関係者とみられ、融資金詐欺事件の裁判では執行猶予付きの有罪判決を受けたが、その後、出国したため旅券法違反の疑いで国際手配されていて、使途不明金が暴力団に流出した疑いもあるとみて調べている。

宮川真一容疑者(46)
宮川容疑者は2018年4月、海外に逃亡中の自称同社顧問の男(36)=旅券法違反容疑で指名手配=と共謀し、男が被告となっていた融資金詐欺事件の弁護士費用を支払うため、福島電力が破産手続きを開始する4カ月前に社長に就任した宮川容疑者が福島電力の口座から約217万円を法律事務所に振り込み、横領した疑いが持たれている。
福島電力は2016年10月に設立されたが、契約者とのトラブルが相次いで経営破綻し、2018年8月に福島地裁で破産開始決定を受けた。福島電力は使途不明金が3億5000万円以上あり、海外に逃亡中の自称顧問の男は暴力団関係者とみられ、融資金詐欺事件の裁判では執行猶予付きの有罪判決を受けたが、その後、出国したため旅券法違反の疑いで国際手配されていて、使途不明金が暴力団に流出した疑いもあるとみて調べている。
暴排条項の告知があるゴルフ場でプレー 稲川会系髙橋組幹部ら2人を逮捕
北海道警札幌南警察署は2日、暴力団排除条項の告知があるゴルフ場で暴力団員であることを隠してプレーしたとして、指定暴力団・稲川会系「二代目髙橋組」幹部・戸田清隆容疑者(48)=千歳市=と、自営業の男(54)=札幌市白石区=を詐欺の疑いで逮捕した。

北海道警札幌南警察署
2人は2021年7月12日、入り口や受付票などで暴力団など反社会的勢力の施設利用ができないことを通知していた夕張郡由仁町にあるゴルフ場で、暴力団員であることを隠しゴルフをプレーした疑いが持たれている。道警が他の事件捜査の過程で容疑が発覚し逮捕した。
調べに対し、髙橋組幹部は「暴力団員であることは間違いない。ゴルフをプレーしたことは間違いない」と、自営業の男は「一緒にプレーした男が暴力団員であることは知っていた。暴力団員は施設を利用できないことは知っていた」とそれぞれ容疑を認めている。

北海道警札幌南警察署
2人は2021年7月12日、入り口や受付票などで暴力団など反社会的勢力の施設利用ができないことを通知していた夕張郡由仁町にあるゴルフ場で、暴力団員であることを隠しゴルフをプレーした疑いが持たれている。道警が他の事件捜査の過程で容疑が発覚し逮捕した。
調べに対し、髙橋組幹部は「暴力団員であることは間違いない。ゴルフをプレーしたことは間違いない」と、自営業の男は「一緒にプレーした男が暴力団員であることは知っていた。暴力団員は施設を利用できないことは知っていた」とそれぞれ容疑を認めている。
社員寮発砲事件に使用のレンタカーを虚偽契約 山口組系組員を再逮捕
>>関連記事
兵庫県警暴力団対策課などは1日、兵庫県西宮市で昨年3月に運送会社の社員寮に銃弾が撃ち込まれた事件で、事件で使われたレンタカーを虚偽の内容で契約したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下組員(53)=大阪市東淀川区=を詐欺の疑いで再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。

事件当時の現場周辺

容疑者の組員は2021年3月2日、運転免許を所持していない組員が銃撃事件に使用する軽乗用車を、知人女性名義で借りた疑い。レンタカーは事件直後の翌3日に返却されていた。
この事件では社員寮に拳銃で弾丸4発を撃ち込んだなどとして、山口組系「二代目兼一会」幹部ら計5人が逮捕され、うち2人が銃刀法違反の罪などで起訴されている。県警は知人女性についても捜査している。
兵庫県警暴力団対策課などは1日、兵庫県西宮市で昨年3月に運送会社の社員寮に銃弾が撃ち込まれた事件で、事件で使われたレンタカーを虚偽の内容で契約したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下組員(53)=大阪市東淀川区=を詐欺の疑いで再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。

事件当時の現場周辺

容疑者の組員は2021年3月2日、運転免許を所持していない組員が銃撃事件に使用する軽乗用車を、知人女性名義で借りた疑い。レンタカーは事件直後の翌3日に返却されていた。
この事件では社員寮に拳銃で弾丸4発を撃ち込んだなどとして、山口組系「二代目兼一会」幹部ら計5人が逮捕され、うち2人が銃刀法違反の罪などで起訴されている。県警は知人女性についても捜査している。
暴排条項ある契約書で不動産を購入 山口組系竹中組若頭を逮捕
愛知県警は21日までに、暴力団員であることを隠して名古屋市内の不動産を購入したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目竹中組若頭で、「二代目篠原会」会長・村上茂徳容疑者(43)=名古屋市東区出来町=と、同組員・小縣裕史容疑者(44)=北名古屋市=の2人を詐欺の疑いで逮捕した。取り調べに対して村上容疑者は「違います」と容疑を否認。同組員も黙秘している。

村上茂徳容疑者(43)

二代目篠原会の事務所
村上容疑者ら2人は2016年1月、暴排条項が規定された契約書に暴力団員であることを隠して署名・押印して、名古屋市北区の4階建てビルと土地を2100万円で購入した疑いが持たれている。購入したビルは山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定されるまでの約4年間、「二代目篠原会」の事務所として使われていたが、現在は立ち入り禁止になっている。
篠原会の事務所は、名古屋市内に事務所を構えていたが、2014年に火事により焼失した為、村上容疑者が小縣容疑者に新たな物件を探すよう指示していたとみて調べている。

村上茂徳容疑者(43)

二代目篠原会の事務所
村上容疑者ら2人は2016年1月、暴排条項が規定された契約書に暴力団員であることを隠して署名・押印して、名古屋市北区の4階建てビルと土地を2100万円で購入した疑いが持たれている。購入したビルは山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定されるまでの約4年間、「二代目篠原会」の事務所として使われていたが、現在は立ち入り禁止になっている。
篠原会の事務所は、名古屋市内に事務所を構えていたが、2014年に火事により焼失した為、村上容疑者が小縣容疑者に新たな物件を探すよう指示していたとみて調べている。
反社拒否の下請け請負を契約 山口組系組員を再逮捕
>>関連記事
兵庫県警暴力団対策課と同県警灘署は14日、暴力団組員であることを隠して自身が経営する建設会社の下請請負契約を結んだとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系組員・鹿野村昭博容疑者(50)=大阪市此花区春日出北=を詐欺の疑いで再逮捕した。

兵庫県警察本部
鹿野村容疑者は2020年12月、反社会的勢力との取引を拒絶する大阪市の物流会社に対し、暴力団組員であることを隠した内容の契約書を提出し、下請け作業の請負契約を結んだ疑い。調べに対し鹿野村容疑者は容疑を認めている。
鹿野村容疑者の会社はエレベーターや電気設備などの設置を請け負っていて、物流会社とは別の経営者だった25年ほど前から取引があり、鹿野村容疑者が社長に就いてから契約を更新する際、虚偽の契約書を郵送したという。
鹿野村容疑者は1月25日、暴力団組員であることを隠して金融機関から「新型コロナウイルス感染症対応資金」の融資金3000万円を詐取したとして、同課などに逮捕されていた。
兵庫県警暴力団対策課と同県警灘署は14日、暴力団組員であることを隠して自身が経営する建設会社の下請請負契約を結んだとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系組員・鹿野村昭博容疑者(50)=大阪市此花区春日出北=を詐欺の疑いで再逮捕した。

兵庫県警察本部
鹿野村容疑者は2020年12月、反社会的勢力との取引を拒絶する大阪市の物流会社に対し、暴力団組員であることを隠した内容の契約書を提出し、下請け作業の請負契約を結んだ疑い。調べに対し鹿野村容疑者は容疑を認めている。
鹿野村容疑者の会社はエレベーターや電気設備などの設置を請け負っていて、物流会社とは別の経営者だった25年ほど前から取引があり、鹿野村容疑者が社長に就いてから契約を更新する際、虚偽の契約書を郵送したという。
鹿野村容疑者は1月25日、暴力団組員であることを隠して金融機関から「新型コロナウイルス感染症対応資金」の融資金3000万円を詐取したとして、同課などに逮捕されていた。
約4億2000万円詐欺事件 道仁会本部を家宅捜索
>>関連記事
警視庁は24日午後1時半ごろ、指定暴力団・道仁会の会長補佐、坂本康弘容疑者(66)がウソの投資話をもちかけ、現金などをだまし取ったとして逮捕された詐欺事件の関係先として、指定暴力団・道仁会本部を家宅捜索した。

坂本康弘容疑者(66)
坂本容疑者は2018年、男性会社員(36)に「赤坂でカジノバーを開く。出資すれば配当利益を得られる」などとウソの出店計画を持ち掛け、現金約1120万円やロレックスなどの高級腕時計5個(約1080万円相当)、41万円分の新幹線の回数券など、あわせて2240万円相当をだまし取ったとして、今月18日に逮捕された。
警視庁は坂本容疑者が管理していた詐欺グループが、同様の手口でおよそ40人から4億2000万円ほどを不正に集めたとみていて、だまし取った金が暴力団の資金源になった可能性を視野に実態解明を進めている。
警視庁は24日午後1時半ごろ、指定暴力団・道仁会の会長補佐、坂本康弘容疑者(66)がウソの投資話をもちかけ、現金などをだまし取ったとして逮捕された詐欺事件の関係先として、指定暴力団・道仁会本部を家宅捜索した。

坂本康弘容疑者(66)
坂本容疑者は2018年、男性会社員(36)に「赤坂でカジノバーを開く。出資すれば配当利益を得られる」などとウソの出店計画を持ち掛け、現金約1120万円やロレックスなどの高級腕時計5個(約1080万円相当)、41万円分の新幹線の回数券など、あわせて2240万円相当をだまし取ったとして、今月18日に逮捕された。
警視庁は坂本容疑者が管理していた詐欺グループが、同様の手口でおよそ40人から4億2000万円ほどを不正に集めたとみていて、だまし取った金が暴力団の資金源になった可能性を視野に実態解明を進めている。
中古車購入めぐる詐欺事件 山口組系藤友会の事務所を家宅捜索
>>関連記事
静岡県警は21日、暴力団排除条項が定められた自動車販売店で、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系藤友会幹部・宇佐美真一容疑者(46)が使用する目的を隠し、他の男の名義で中古車を購入し騙し取ったとして男女4人が逮捕された事件で、組織的な関与を調べるため、藤友会の組事務所を家宅捜索した。

藤友会の事務所を捜索
宇佐美容疑者らは去年2月、暴力団排除条項が定められた東京都内の自動車販売店で、宇佐美容疑者が使用する目的を隠し、自称・建築デザイナー・古谷一志容疑者(72)=山梨県=の名義で中古車を購入し騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されていた。
県警は宇佐美容疑者ら4人の関係や役割とともに、組織的な関与についても調べている。
静岡県警は21日、暴力団排除条項が定められた自動車販売店で、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系藤友会幹部・宇佐美真一容疑者(46)が使用する目的を隠し、他の男の名義で中古車を購入し騙し取ったとして男女4人が逮捕された事件で、組織的な関与を調べるため、藤友会の組事務所を家宅捜索した。

藤友会の事務所を捜索
宇佐美容疑者らは去年2月、暴力団排除条項が定められた東京都内の自動車販売店で、宇佐美容疑者が使用する目的を隠し、自称・建築デザイナー・古谷一志容疑者(72)=山梨県=の名義で中古車を購入し騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されていた。
県警は宇佐美容疑者ら4人の関係や役割とともに、組織的な関与についても調べている。
カジノバー出店名目で約4億2000万円詐取 道仁会会長補佐を逮捕
警視庁組織犯罪対策3課は18日、カジノバーの開業資金名目で現金約1120万円や高級腕時計などをだまし取ったとして、指定暴力団・道仁会の会長補佐・坂本康弘容疑者(66)=熊本市北区硯川町=を詐欺容疑で逮捕した。調べに対し坂本容疑者は「詐欺をやったことはない」と容疑を否認している。

坂本康弘容疑者(66)
坂本容疑者は、知人の男性被告6人=詐欺罪で起訴=らと共謀して2018年3月21日~6月9日、男性会社員(36)に「赤坂でカジノバーを開く。出資すれば配当利益を得られる」などとウソの出店計画を持ち掛け、現金約1120万円やロレックスなどの高級腕時計5個(約1080万円相当)、41万円分の新幹線の回数券をだまし取った疑いが持たれている。
組対3課は、坂本容疑者らが同様の出店計画を約40人に持ちかけ、現金や金品など計約4億2000万円分を詐取したとみていて、約4億2000万円分のうち4分の1程度を坂本容疑者が受け取ったとみて調べている。

坂本康弘容疑者(66)
坂本容疑者は、知人の男性被告6人=詐欺罪で起訴=らと共謀して2018年3月21日~6月9日、男性会社員(36)に「赤坂でカジノバーを開く。出資すれば配当利益を得られる」などとウソの出店計画を持ち掛け、現金約1120万円やロレックスなどの高級腕時計5個(約1080万円相当)、41万円分の新幹線の回数券をだまし取った疑いが持たれている。
組対3課は、坂本容疑者らが同様の出店計画を約40人に持ちかけ、現金や金品など計約4億2000万円分を詐取したとみていて、約4億2000万円分のうち4分の1程度を坂本容疑者が受け取ったとみて調べている。