福知山・死体遺棄 山健組傘下武神会会長が無罪を主張
>>関連記事
神戸地裁姫路支部(渡部五郎裁判長)で4日、2020年3月に京都府福知山市の山中で男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死と死体遺棄の罪に問われた事件当時・特定抗争指定暴力団・神戸山口組傘下だった「五代目山健組」幹部で「二代目武神会」会長・岡田渉被告(49)=姫路市=に対する裁判員裁判の初公判が開かれ、岡田被告は「両方の罪に関わっていない」と起訴内容を否認し無罪を主張した。

岡田渉被告(49)
岡田被告は2019年、すでに服役中の武神会幹部・八軒丈弥(43)=殺人罪などで懲役27年=らと共謀して、知人の吉田力さん(当時47)=兵庫県姫路市=をなたで切り付けるなどして死なせた上、同年12月に遺体を京都府福知山市の山中に埋めたとされる。県警は21年2月に暴力団の組織的関与があったとみて、岡田被告を殺人容疑などで逮捕したが、地検は「共謀の立証は困難」として、傷害致死と死体遺棄罪などで起訴した。
冒頭陳述で検察側は「組トップの指示で配下の男らが襲撃を決断した」と指摘。事件当日に岡田被告が配下組員に吉田さんへの暴行を指示したと指摘し、「犯行への重要な役割を果たしていた」と主張した。
一方、岡田被告は「私はいずれの罪にも関わっておりません」と起訴内容を否認し、弁護側は「組長はトラブルの詳細を知らず、組員に犯行を指示したという客観的証拠はなかった。積極的に暴行を指示する動機もない」として無罪を主張した。判決は3月10日。
神戸地裁姫路支部(渡部五郎裁判長)で4日、2020年3月に京都府福知山市の山中で男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死と死体遺棄の罪に問われた事件当時・特定抗争指定暴力団・神戸山口組傘下だった「五代目山健組」幹部で「二代目武神会」会長・岡田渉被告(49)=姫路市=に対する裁判員裁判の初公判が開かれ、岡田被告は「両方の罪に関わっていない」と起訴内容を否認し無罪を主張した。

岡田渉被告(49)
岡田被告は2019年、すでに服役中の武神会幹部・八軒丈弥(43)=殺人罪などで懲役27年=らと共謀して、知人の吉田力さん(当時47)=兵庫県姫路市=をなたで切り付けるなどして死なせた上、同年12月に遺体を京都府福知山市の山中に埋めたとされる。県警は21年2月に暴力団の組織的関与があったとみて、岡田被告を殺人容疑などで逮捕したが、地検は「共謀の立証は困難」として、傷害致死と死体遺棄罪などで起訴した。
冒頭陳述で検察側は「組トップの指示で配下の男らが襲撃を決断した」と指摘。事件当日に岡田被告が配下組員に吉田さんへの暴行を指示したと指摘し、「犯行への重要な役割を果たしていた」と主張した。
一方、岡田被告は「私はいずれの罪にも関わっておりません」と起訴内容を否認し、弁護側は「組長はトラブルの詳細を知らず、組員に犯行を指示したという客観的証拠はなかった。積極的に暴行を指示する動機もない」として無罪を主張した。判決は3月10日。
殺人容疑で逮捕の稲川会傘下幹部を傷害致死罪で起訴 男性殺害し病院置き去り事件
>>関連記事
横浜地検は24日、12月3日に横浜市中区の病院に意識不明状態の北川典聖さん(38)=住所・職業不詳=が運び込まれ、その後死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された指定暴力団・稲川会傘下組幹部・臼井裕太被告(37)=横浜市磯子区洋光台=を傷害致死の罪で起訴した。

臼井裕太被告(37)
臼井被告は3日、横浜市中区にあるインターネットカジノ店で、北川さんに対し右腕をナイフで刺したうえ、複数回にわたって殴る蹴るなど暴行を加えて死亡させた罪に問われている。北川さんは体に複数の刺し傷があったが、司法解剖で死因は頭部を打撲したことによる「外傷性くも膜下出血」だった。
臼井被告は、事件当時、意識不明の状態だった北川さんを中区内の病院に運んだあと立ち去っていて、4日に殺人容疑で逮捕・送検されていた。
横浜地検は24日、12月3日に横浜市中区の病院に意識不明状態の北川典聖さん(38)=住所・職業不詳=が運び込まれ、その後死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された指定暴力団・稲川会傘下組幹部・臼井裕太被告(37)=横浜市磯子区洋光台=を傷害致死の罪で起訴した。

臼井裕太被告(37)
臼井被告は3日、横浜市中区にあるインターネットカジノ店で、北川さんに対し右腕をナイフで刺したうえ、複数回にわたって殴る蹴るなど暴行を加えて死亡させた罪に問われている。北川さんは体に複数の刺し傷があったが、司法解剖で死因は頭部を打撲したことによる「外傷性くも膜下出血」だった。
臼井被告は、事件当時、意識不明の状態だった北川さんを中区内の病院に運んだあと立ち去っていて、4日に殺人容疑で逮捕・送検されていた。
暴行を加え病院駐車場に放置・死亡 暴力団関係者を逮捕
>>関連記事
長野県警上田署と県警組織犯罪対策課などは2日、知人で職業不詳・三戸部治さん(63)=上田市緑が丘=に暴行を加え、病院の駐車場に放置し死亡させたとして、解体業・堀内啓介容疑者(37)=上田市上田原=を傷害致死の疑いで逮捕した。堀内容疑者の認否は明らかにしていない。

三戸部さんが発見された病院

堀内容疑者は7月22日夜、上田市内の共通の知人宅で、三戸部さんの顔や体に殴る蹴るなどの暴行を加え、その後病院の駐車場に運んで放置し死亡させた疑い。犯行当時、共通の知人男性らも居合わせていたという。
三戸部さんは23日午前1時半過ぎに、病院の駐車場で倒れている状態で病院職員に発見され治療を受けたが、午前3時前に外傷性ショックで死亡した。
2人は暴力団関係者で、堀内容疑者は単独で暴行したといい、暴行を加える際には鈍器のようなものを使ったとみられている。
長野県警上田署と県警組織犯罪対策課などは2日、知人で職業不詳・三戸部治さん(63)=上田市緑が丘=に暴行を加え、病院の駐車場に放置し死亡させたとして、解体業・堀内啓介容疑者(37)=上田市上田原=を傷害致死の疑いで逮捕した。堀内容疑者の認否は明らかにしていない。

三戸部さんが発見された病院

堀内容疑者は7月22日夜、上田市内の共通の知人宅で、三戸部さんの顔や体に殴る蹴るなどの暴行を加え、その後病院の駐車場に運んで放置し死亡させた疑い。犯行当時、共通の知人男性らも居合わせていたという。
三戸部さんは23日午前1時半過ぎに、病院の駐車場で倒れている状態で病院職員に発見され治療を受けたが、午前3時前に外傷性ショックで死亡した。
2人は暴力団関係者で、堀内容疑者は単独で暴行したといい、暴行を加える際には鈍器のようなものを使ったとみられている。
長野県上田市の傷害致死事件 警察がフリーダイヤルを設置
>>関連記事
23日未明、長野県上田市の病院駐車場で顔から血を流して倒れていた三戸部治さん(63)=上田市緑が丘=が、その後死亡が確認された事件で、警察は傷害致死事件として情報提供を求めてフリーダイヤルを設置した。
情報提供先 フリーダイヤル
0120‐007‐285
23日午前1時半過ぎ、上田市の病院関係者から「病院の駐車場で男性が顔から血を流して倒れている」と110番通報があり、約1時間後に死亡が確認された。三戸部さんの顔や体などには複数回殴られたような痕があったという。
三戸部さんは暴力団の準構成員とみられ、現場の状況から別の場所で暴行され、病院駐車場に運ばれてきたとみられている。
23日未明、長野県上田市の病院駐車場で顔から血を流して倒れていた三戸部治さん(63)=上田市緑が丘=が、その後死亡が確認された事件で、警察は傷害致死事件として情報提供を求めてフリーダイヤルを設置した。
情報提供先 フリーダイヤル
0120‐007‐285
23日午前1時半過ぎ、上田市の病院関係者から「病院の駐車場で男性が顔から血を流して倒れている」と110番通報があり、約1時間後に死亡が確認された。三戸部さんの顔や体などには複数回殴られたような痕があったという。
三戸部さんは暴力団の準構成員とみられ、現場の状況から別の場所で暴行され、病院駐車場に運ばれてきたとみられている。
津山市の路上で男性を暴行死 組員を起訴、幹部は不起訴
>>関連記事
岡山地方検察庁は20日、10月に岡山県津山市新魚町の路上で、建設業・岩崎剛さん(34)=津山市紫保井=の顔を殴るなど暴行を加え死なせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目杉本組」幹部ら2人が逮捕された事件で、傷害致死の疑いで逮捕された杉本組組員・加藤一輝被告(24)を傷害致死の罪で起訴、杉本組幹部(37)を不起訴処分とした。幹部の不起訴理由は明らかにしていない。

事件のあった現場付近

この事件は10月4日、津山市新魚町の路上で心肺停止の状態で見つかり、岡山県警が10月30日に岩崎さんの顔を殴るなど暴行を加え死なせたとして、杉本組幹部ら2人を傷害致死の疑いで逮捕していた。

岡山地方検察庁は20日、10月に岡山県津山市新魚町の路上で、建設業・岩崎剛さん(34)=津山市紫保井=の顔を殴るなど暴行を加え死なせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「三代目杉本組」幹部ら2人が逮捕された事件で、傷害致死の疑いで逮捕された杉本組組員・加藤一輝被告(24)を傷害致死の罪で起訴、杉本組幹部(37)を不起訴処分とした。幹部の不起訴理由は明らかにしていない。

事件のあった現場付近

この事件は10月4日、津山市新魚町の路上で心肺停止の状態で見つかり、岡山県警が10月30日に岩崎さんの顔を殴るなど暴行を加え死なせたとして、杉本組幹部ら2人を傷害致死の疑いで逮捕していた。

集団暴行死 稲川会系組員ら7人逮捕
神奈川県警横須賀署は19日、去年12月に神奈川県横須賀市の繁華街で、男性2人が複数の男から暴行を受け、1人が死亡した事件で、職業不詳、昆野和明容疑者(39)=横須賀市平作7丁目=と、指定暴力団・稲川会系組員、望月陽介容疑者(38)=横浜市金沢区富岡西4丁目=ら男7人を、傷害致死と傷害の疑いで逮捕した。

事件があった横須賀市の繁華街
7人は昨年12月3日午前4時25分ごろから約15分間、横須賀市若松町1丁目の駐車場で、アルバイト、鈴木翔さん(29)=同市汐入町2丁目=と、会社役員の男性(28)=同市在住=に対し、頭や腹などを蹴るなどして鈴木翔さんを出血性ショックで死亡させ、会社役員の男性に軽傷を負わせた疑い。犯人は現場から逃走していたが、これまでの捜査で全員が浮上していて、19日午前10時ごろ、7人が横須賀警察署に出頭した。認否は明らかにしていない。
鈴木さんらは事件直前、近くの飲食店を出た後、昆野容疑者とトラブルになっていたという。


事件があった横須賀市の繁華街
7人は昨年12月3日午前4時25分ごろから約15分間、横須賀市若松町1丁目の駐車場で、アルバイト、鈴木翔さん(29)=同市汐入町2丁目=と、会社役員の男性(28)=同市在住=に対し、頭や腹などを蹴るなどして鈴木翔さんを出血性ショックで死亡させ、会社役員の男性に軽傷を負わせた疑い。犯人は現場から逃走していたが、これまでの捜査で全員が浮上していて、19日午前10時ごろ、7人が横須賀警察署に出頭した。認否は明らかにしていない。
鈴木さんらは事件直前、近くの飲食店を出た後、昆野容疑者とトラブルになっていたという。

病院に運ばれた男性死亡 山口組系組員ら4人逮捕
京都府警は6日、今年2月に職業不詳、斉藤龍平さん(39)=京都府京田辺市の病院に同市興戸南落延=が負傷した状態で運び込まれ、約6時間後に死亡した事件で、指定暴力団・山口組系組員、山添弘士容疑者(47)=同府宇治市広野町西裏=ら男4人を傷害致死容疑で逮捕した。
府警によると、逮捕された4人のなかに、斉藤さんの知り合いが含まれており、金銭などをめぐってトラブルになっていたという。

府警によると、逮捕された4人のなかに、斉藤さんの知り合いが含まれており、金銭などをめぐってトラブルになっていたという。

傷害致死 元任侠山口組系組員に懲役8年の判決
>>関連記事
長野地裁松本支部で開かれた裁判員裁判の判決公判で、同じ暴力団に所属していた男性に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた元組員に懲役8年の実刑判決が言い渡された。
元任侠山口組系組員、杉山一幸被告(41)は去年7月、別の男と共謀して飯田市内の駐車場などで任侠山口組系竹内組傘下「二代目堀田組」組員、成瀨崇(37)さんに腹を殴るなどの暴行を加え死亡させた罪に問われている。
野澤晃一裁判長は「反社会的な犯行で執拗かつ強い暴行を加えていて悪質」などと指摘した。
その上で「自ら警察に出頭していて一貫して罪を認めている」などとして、懲役10年の求刑に対し懲役8年の実刑判決を言い渡しました。

長野地裁松本支部で開かれた裁判員裁判の判決公判で、同じ暴力団に所属していた男性に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた元組員に懲役8年の実刑判決が言い渡された。
元任侠山口組系組員、杉山一幸被告(41)は去年7月、別の男と共謀して飯田市内の駐車場などで任侠山口組系竹内組傘下「二代目堀田組」組員、成瀨崇(37)さんに腹を殴るなどの暴行を加え死亡させた罪に問われている。
野澤晃一裁判長は「反社会的な犯行で執拗かつ強い暴行を加えていて悪質」などと指摘した。
その上で「自ら警察に出頭していて一貫して罪を認めている」などとして、懲役10年の求刑に対し懲役8年の実刑判決を言い渡しました。

知人を監禁・暴行死 新たに「双愛会」系組員ら3人逮捕
>>関連記事
神奈川県警暴力団対策課は、逮知人男性を監禁し暴行を加えて死なせたとして、捕監禁と傷害致死容疑で指定暴力団・双愛会系組員、伊東政宗容疑者(47)ら男3人を逮捕した。伊東容疑者は「ほとんど外にいた」と容疑を否認。1人は一部否認し、もう1人は「鉄パイプで殴った」とおおむね認めている。
逮捕容疑は、平成29年10月4日午後0時40分ごろから約9時間にわたり、横浜市中区扇町の雑居ビル一室で、同じビルに住む無職の足内豊さん(53)を監禁したうえ、顔面などを殴る暴行を加えて出血性ショックで死なせたとしている。
同課によると、足内さんは2月19日に同容疑で逮捕された双愛会系幹部、舟橋国夫容疑者(51)=傷害致死容疑などで逮捕=との間に金銭トラブルがあり、男が主導して暴行を加えたとみて、同課は詳しい経緯を調べている。

神奈川県警暴力団対策課は、逮知人男性を監禁し暴行を加えて死なせたとして、捕監禁と傷害致死容疑で指定暴力団・双愛会系組員、伊東政宗容疑者(47)ら男3人を逮捕した。伊東容疑者は「ほとんど外にいた」と容疑を否認。1人は一部否認し、もう1人は「鉄パイプで殴った」とおおむね認めている。
逮捕容疑は、平成29年10月4日午後0時40分ごろから約9時間にわたり、横浜市中区扇町の雑居ビル一室で、同じビルに住む無職の足内豊さん(53)を監禁したうえ、顔面などを殴る暴行を加えて出血性ショックで死なせたとしている。
同課によると、足内さんは2月19日に同容疑で逮捕された双愛会系幹部、舟橋国夫容疑者(51)=傷害致死容疑などで逮捕=との間に金銭トラブルがあり、男が主導して暴行を加えたとみて、同課は詳しい経緯を調べている。

山口組系「愛桜会」会長暴行死 無職男に懲役15年
>>関連記事
津地裁(田中伸一裁判長)は21日、三重県四日市市で平成27年11月、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を鈍器で殴って死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた住所不定、無職の横本武法被告(68)の裁判員裁判で懲役15年(求刑懲役18年)の判決を言い渡した。
弁護側は暴力団からの絶縁処分を巡り「生き方を否定されるも同じで、処分を解除してもらおうとした」として懲役10~12年を求めたが、田中裁判長は「下見するなど計画性が高い。他に方法がないと思い詰めた側面はあるものの、短絡的に暴力を行使しており、相応の非難は免れない」と述べた。
判決によると、横本被告は27年11月15日、愛桜会の菱田達之会長=当時(59)=の別宅ビルに侵入し、会長の頭部を金属製の棒で殴打するなど暴行、外傷性ショックで死亡させた。

津地裁(田中伸一裁判長)は21日、三重県四日市市で平成27年11月、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を鈍器で殴って死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた住所不定、無職の横本武法被告(68)の裁判員裁判で懲役15年(求刑懲役18年)の判決を言い渡した。
弁護側は暴力団からの絶縁処分を巡り「生き方を否定されるも同じで、処分を解除してもらおうとした」として懲役10~12年を求めたが、田中裁判長は「下見するなど計画性が高い。他に方法がないと思い詰めた側面はあるものの、短絡的に暴力を行使しており、相応の非難は免れない」と述べた。
判決によると、横本被告は27年11月15日、愛桜会の菱田達之会長=当時(59)=の別宅ビルに侵入し、会長の頭部を金属製の棒で殴打するなど暴行、外傷性ショックで死亡させた。

金銭トラブルめぐり傷害致死疑い 双愛会系幹部ら逮捕
神奈川県警は、金銭トラブルになっていた知人男性を監禁した上暴行して死亡させたとして、指定暴力団・双愛会系組幹部、舟橋国夫容疑者(51)=横浜市中区扇町=と、無職の平沢秀美容疑者(57)=東京都大田区本羽田=を逮捕監禁と傷害致死の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月4日午後、舟橋容疑者と同じ雑居ビルに住んでいた無職、足内豊さん=当時(53)=を部屋に約9時間監禁し、顔を殴るなどして出血性ショックで死亡させたとしている。
県警によると、舟橋容疑者は黙秘、平沢容疑者は容疑を否認している。
足内さんは舟橋容疑者の管理するビルの一室に昨年9月から居住し、家賃の支払いをめぐってトラブルがあったという。

逮捕容疑は昨年10月4日午後、舟橋容疑者と同じ雑居ビルに住んでいた無職、足内豊さん=当時(53)=を部屋に約9時間監禁し、顔を殴るなどして出血性ショックで死亡させたとしている。
県警によると、舟橋容疑者は黙秘、平沢容疑者は容疑を否認している。
足内さんは舟橋容疑者の管理するビルの一室に昨年9月から居住し、家賃の支払いをめぐってトラブルがあったという。

山口組系「愛桜会」会長暴行死 元組員に懲役18年求刑
>>関連記事
三重県四日市市で平成27年11月、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を鈍器で殴って死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた住所不定で無職、横本武法被告(68)の裁判員裁判の論告求刑公判が9日、津地裁(田中伸一裁判長)で開かれ、検察側は懲役18年を求刑し結審した。判決は21日。
検察側は論告で「絶縁処分を解除させるために、話し合うなど合法的方法をとることなく、拒否されて殴打した」と指摘。身に染みついた暴力団の考えに基づいて事件を起こしており、酌量の余地はないと述べた。
弁護側は最終弁論で「自分の生き方を否定され、なんとかして解除してもらおうとするのも無理はない」として懲役10~12年の判決を求めた。 横本被告は最終意見陳述で「(被害者は)いわれのない者を絶縁にしてきた」と述べた。
起訴状などによると、横本被告は27年11月15日、四日市市浜田町の菱田達之会長=当時(59)=の別宅ビルに侵入し、会長の頭部を金属製の棒で殴打するなど暴行、外傷性ショックで死亡させたとしている。

三重県四日市市で平成27年11月、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を鈍器で殴って死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた住所不定で無職、横本武法被告(68)の裁判員裁判の論告求刑公判が9日、津地裁(田中伸一裁判長)で開かれ、検察側は懲役18年を求刑し結審した。判決は21日。
検察側は論告で「絶縁処分を解除させるために、話し合うなど合法的方法をとることなく、拒否されて殴打した」と指摘。身に染みついた暴力団の考えに基づいて事件を起こしており、酌量の余地はないと述べた。
弁護側は最終弁論で「自分の生き方を否定され、なんとかして解除してもらおうとするのも無理はない」として懲役10~12年の判決を求めた。 横本被告は最終意見陳述で「(被害者は)いわれのない者を絶縁にしてきた」と述べた。
起訴状などによると、横本被告は27年11月15日、四日市市浜田町の菱田達之会長=当時(59)=の別宅ビルに侵入し、会長の頭部を金属製の棒で殴打するなど暴行、外傷性ショックで死亡させたとしている。

山口組系「愛桜会」会長暴行死 元組員起訴内容認める
>>関連記事
三重県四日市市で3年前、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を殴り死亡させ、傷害致死などの罪などに問われた元組員の男は、津地裁で開かれた5日の裁判員裁判の初公判で起訴内容を認めた。
愛桜会元組員、横本武法被告(68)は2015年、三重県四日市市で愛桜会の菱田達之会長(当時59)を金属の棒で殴り死亡させ、組員らに匿わせて1年半にわたり逃亡した罪などに問われている。
続く冒頭陳述で、検察側は「菱田会長に絶縁処分とされたことに納得がいかず、暴行を加えて拉致し処分を取り消させようとした」とした上で、「暴力団の関係者を利用して逃走を手伝わせるなどしていた」と指摘した。
一方の弁護側は、「会長から攻撃されると思い暴行しただけであって最初から死なせるつもりだったわけではない」などと主張した。

三重県四日市市で3年前、指定暴力団・山口組系「愛桜会」会長を殴り死亡させ、傷害致死などの罪などに問われた元組員の男は、津地裁で開かれた5日の裁判員裁判の初公判で起訴内容を認めた。
愛桜会元組員、横本武法被告(68)は2015年、三重県四日市市で愛桜会の菱田達之会長(当時59)を金属の棒で殴り死亡させ、組員らに匿わせて1年半にわたり逃亡した罪などに問われている。
続く冒頭陳述で、検察側は「菱田会長に絶縁処分とされたことに納得がいかず、暴行を加えて拉致し処分を取り消させようとした」とした上で、「暴力団の関係者を利用して逃走を手伝わせるなどしていた」と指摘した。
一方の弁護側は、「会長から攻撃されると思い暴行しただけであって最初から死なせるつもりだったわけではない」などと主張した。

「紀州連合会」元会長、傷害致死事件 「倉本組」幹部らに実刑判決
>>関連記事
一昨年10月、和歌山市の繁華街で、指定暴力団・神戸山口組系山健組傘下の元会長に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた、対立する指定暴力団・山口組系の暴力団幹部ら4人に対する裁判員裁判の判決公判が1日開かれ、和歌山地方裁判所は、4人全員に懲役8年6ヶ月から7年6ヶ月の実刑判決を言い渡した。
判決を受けたのは、指定暴力団・山口組系「四代目倉本組」幹部で「七代目吉本組」組長、坂上浩二被告(50)ら4人。
判決によると坂上被告ら4人は、既に有罪判決が確定している、同じ組の4人と共謀し、一昨年10月9日深夜、和歌山市の繁華街の路上で、対立関係にある神戸山口組系山健組傘下「紀州連合会」の元会長の頭部付近に、何度も蹴るなどの暴行を加え死亡させたもの。
これまでの公判では、共謀の有無などが争点となり、検察側は「8人の間に、暴行への積極的な共通の動機があったことは十分に推認できる」と主張、一方、弁護側は「相手側の執拗な挑発がトラブルの原因となった。トラブルは偶発的なもので、暴行も一方的なものでもない」と主張してきた。
1日の判決で和歌山地方裁判所の武田正裁判長は、事件は偶発的に発生したという弁護側の主張を一部認め、被害者側の落ち度についても触れた上で、「暴行を行うという共通認識は十分に推認できる」と判断し、4人にそれぞれ懲役8年6ヶ月から7年6ヶ月の実刑判決を言い渡した。

一昨年10月、和歌山市の繁華街で、指定暴力団・神戸山口組系山健組傘下の元会長に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた、対立する指定暴力団・山口組系の暴力団幹部ら4人に対する裁判員裁判の判決公判が1日開かれ、和歌山地方裁判所は、4人全員に懲役8年6ヶ月から7年6ヶ月の実刑判決を言い渡した。
判決を受けたのは、指定暴力団・山口組系「四代目倉本組」幹部で「七代目吉本組」組長、坂上浩二被告(50)ら4人。
判決によると坂上被告ら4人は、既に有罪判決が確定している、同じ組の4人と共謀し、一昨年10月9日深夜、和歌山市の繁華街の路上で、対立関係にある神戸山口組系山健組傘下「紀州連合会」の元会長の頭部付近に、何度も蹴るなどの暴行を加え死亡させたもの。
これまでの公判では、共謀の有無などが争点となり、検察側は「8人の間に、暴行への積極的な共通の動機があったことは十分に推認できる」と主張、一方、弁護側は「相手側の執拗な挑発がトラブルの原因となった。トラブルは偶発的なもので、暴行も一方的なものでもない」と主張してきた。
1日の判決で和歌山地方裁判所の武田正裁判長は、事件は偶発的に発生したという弁護側の主張を一部認め、被害者側の落ち度についても触れた上で、「暴行を行うという共通認識は十分に推認できる」と判断し、4人にそれぞれ懲役8年6ヶ月から7年6ヶ月の実刑判決を言い渡した。

元山口組系大石組幹部 「刺そうと思って刺したわけではない」
>>関連記事
指定暴力団・神戸山口組傘下組織の幹部を刃物で刺して死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われている指定暴力団・山口組傘下の元組長の初公判が松山地裁で開かれた。男は「刺そうと思って刺したわけではない」と傷害致死罪を否認した。
傷害致死と銃刀法違反の罪に問われているのは、山口組系「二代目大石組」幹部で「横井組」元組長、横井興人被告(76)。
起訴状などによると横井被告は去年6月、西条市の組事務所近くで神戸山口組系「二代目木村會」の岡充浩幹部(52)の腹部を短刀で刺すなどして死亡させたとされている。
30日に開かれた初公判で横井被告は「刺そうと思って刺したわけではない」と傷害致死罪については否認した。続く冒頭陳述で検察は「刺し傷の方向や深さから意図的に刺したことは証明できる」と指摘した。一方、弁護側は「短刀を見せて追い返そうしたところバランスを崩して短刀が刺さってしまった」と傷害致死罪は成立しないと主張した。

指定暴力団・神戸山口組傘下組織の幹部を刃物で刺して死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われている指定暴力団・山口組傘下の元組長の初公判が松山地裁で開かれた。男は「刺そうと思って刺したわけではない」と傷害致死罪を否認した。
傷害致死と銃刀法違反の罪に問われているのは、山口組系「二代目大石組」幹部で「横井組」元組長、横井興人被告(76)。
起訴状などによると横井被告は去年6月、西条市の組事務所近くで神戸山口組系「二代目木村會」の岡充浩幹部(52)の腹部を短刀で刺すなどして死亡させたとされている。
30日に開かれた初公判で横井被告は「刺そうと思って刺したわけではない」と傷害致死罪については否認した。続く冒頭陳述で検察は「刺し傷の方向や深さから意図的に刺したことは証明できる」と指摘した。一方、弁護側は「短刀を見せて追い返そうしたところバランスを崩して短刀が刺さってしまった」と傷害致死罪は成立しないと主張した。

「倉本組」幹部ら4人に懲役10年求刑 「紀州連合会」元会長暴行死
>>関連記事
和歌山市で平成28年10月、指定暴力団・神戸山口組系山健組傘下「紀州連合会」の元会長を暴行して死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた指定暴力団・山口組系「倉本組」幹部で「七代目吉本組」組長、坂上浩二被告(50)=同市=ら4人の裁判員裁判の論告求刑公判が25日、和歌山地裁(武田正裁判長)で開かれ、検察側はいずれも懲役10年を求刑した。
初公判では組員の被告1人が暴行を認めたが、共謀については4人全員が否認していた。
事件では同組のほかの幹部ら4人も同罪などで起訴され、懲役8年6月~同7年の有罪判決が既に確定している。
起訴状によると、8人は共謀し、28年10月9日午前1時ごろ、和歌山市の路上で紀州連合会会長=当時(50)=に対し、頭付近を複数回蹴るなどして死亡させたほか、会長の知人らにも暴行を加えたとしている。

和歌山市で平成28年10月、指定暴力団・神戸山口組系山健組傘下「紀州連合会」の元会長を暴行して死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われた指定暴力団・山口組系「倉本組」幹部で「七代目吉本組」組長、坂上浩二被告(50)=同市=ら4人の裁判員裁判の論告求刑公判が25日、和歌山地裁(武田正裁判長)で開かれ、検察側はいずれも懲役10年を求刑した。
初公判では組員の被告1人が暴行を認めたが、共謀については4人全員が否認していた。
事件では同組のほかの幹部ら4人も同罪などで起訴され、懲役8年6月~同7年の有罪判決が既に確定している。
起訴状によると、8人は共謀し、28年10月9日午前1時ごろ、和歌山市の路上で紀州連合会会長=当時(50)=に対し、頭付近を複数回蹴るなどして死亡させたほか、会長の知人らにも暴行を加えたとしている。
