19歳の少女暴行事件 現場の飲食店を家宅捜索
>>関連記事
北海道警は30日午前4時半ごろ、先月27日に19歳の少女に暴行した疑いで特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目大石組傘下「松平興業」幹部・星孝一容疑者(48)が逮捕された事件で、事件現場の札幌市中央区の雑居ビルに入る飲食店を家宅捜索した。

現場の飲食店を捜索

この店では先月27日、星容疑者が19歳の少女に対し「クソガキ、殺すぞ」などと脅し、髪をつかんで引きずり回したとして暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された。
星容疑者と少女に面識はなく、いずれも店で客として酒を飲んでいてトラブルになり、星容疑者は「俺はこの店のケツモチだぞ」と脅していて、道警は店の背後に暴力団がいるとみて家宅捜索した。調べに対し星容疑者は「酔っていたので覚えていない」と話している。

北海道警は30日午前4時半ごろ、先月27日に19歳の少女に暴行した疑いで特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目大石組傘下「松平興業」幹部・星孝一容疑者(48)が逮捕された事件で、事件現場の札幌市中央区の雑居ビルに入る飲食店を家宅捜索した。

現場の飲食店を捜索

この店では先月27日、星容疑者が19歳の少女に対し「クソガキ、殺すぞ」などと脅し、髪をつかんで引きずり回したとして暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された。
星容疑者と少女に面識はなく、いずれも店で客として酒を飲んでいてトラブルになり、星容疑者は「俺はこの店のケツモチだぞ」と脅していて、道警は店の背後に暴力団がいるとみて家宅捜索した。調べに対し星容疑者は「酔っていたので覚えていない」と話している。

宮城県警:弘道会系「福島連合」本部事務所を捜索
宮城県警は20日午前、仙台市の繁華街で風俗店への客引き行為を繰り返したなどとしてグループの男らが逮捕された事件で、関係先として特定抗争指定暴力団・六代目山口組系弘道会傘下「福島連合」の本部事務所を、捜査員約30人体制で家宅捜索した。
県警は7月14日に、仙台市の繁華街で風俗店への客引き行為を繰り返したとして、無職・今井秀亜容疑者(31)=仙台市青葉区米ケ袋2丁目=ら客引きグループの男9人を県迷惑行為防止条例違反の疑いで一斉逮捕していた。
今回の家宅捜索は、今井容疑者らが客引きで得た金が暴力団の資金源になっているとみて行われたもので、客引きグループの背後に暴力団がいるとみて実態解明を進めている。

県警は7月14日に、仙台市の繁華街で風俗店への客引き行為を繰り返したとして、無職・今井秀亜容疑者(31)=仙台市青葉区米ケ袋2丁目=ら客引きグループの男9人を県迷惑行為防止条例違反の疑いで一斉逮捕していた。
今回の家宅捜索は、今井容疑者らが客引きで得た金が暴力団の資金源になっているとみて行われたもので、客引きグループの背後に暴力団がいるとみて実態解明を進めている。

「用心棒代」脅し取る 小桜一家系幹部ら4人逮捕
鹿児島県警は、今年5月、鹿児島県内の飲食店経営者から「用心棒代」として現金を脅し取った疑いで、指定暴力団・四代目小桜一家系幹部を含む男4人を逮捕し、31日午前9時すぎ、捜査員30人体制で小桜一家本部事務所を家宅捜索した。本部事務所は防弾盾を持った警察官が並び、物々しい雰囲気となった。

小桜一家本部事務所を捜索

恐喝の疑いで逮捕されたのは、小桜一家系幹部、冨尾勇太容疑者(37)=鹿児島市天保山町=と、西晃治容疑者(37)=鹿児島市南林寺町=ら男4人。
県警によると、冨尾容疑者らは今年5月24日、県内で飲食店を共同経営する20代の男性2人に対し、入店を断られたのを理由に因縁をつけ、「用心棒がいないなら俺たちがやってやるから毎月5万円払え」などと言って、5万円を脅し取った疑いがもたれている。取り調べに対し、冨尾容疑者ら3人は容疑を認め、1人は容疑を否認している。


小桜一家本部事務所を捜索

恐喝の疑いで逮捕されたのは、小桜一家系幹部、冨尾勇太容疑者(37)=鹿児島市天保山町=と、西晃治容疑者(37)=鹿児島市南林寺町=ら男4人。
県警によると、冨尾容疑者らは今年5月24日、県内で飲食店を共同経営する20代の男性2人に対し、入店を断られたのを理由に因縁をつけ、「用心棒がいないなら俺たちがやってやるから毎月5万円払え」などと言って、5万円を脅し取った疑いがもたれている。取り調べに対し、冨尾容疑者ら3人は容疑を認め、1人は容疑を否認している。

山口組系「源清田会」本部事務所を家宅捜索
新潟県警は21日午前10時ごろ、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目源清田会」の本部事務所を家宅捜索した。

源清田会本部を捜索
この家宅捜索は、18日に新潟西署と県警生活保安課、組織犯罪対策第二課などの合同捜査班が、自身が経営するマッサージ店の女性従業員に男性客への性的なサービスを違法に行わせたとして、会社役員・遠藤公一郎容疑者(52)=新潟市中央区下所島2=を風営法違反の疑いで逮捕したことを受けて行われたもの。捜索は約1時間かけて行われ、書類やUSBメモリなど十数点を押収した。
県警は、遠藤容疑者はメンズエステと称した店など複数のマッサージ店を経営していて、収益の一部が暴力団組織に流れている可能性があるとみて、押収した資料などをもとに実態解明を進めている。


源清田会本部を捜索
この家宅捜索は、18日に新潟西署と県警生活保安課、組織犯罪対策第二課などの合同捜査班が、自身が経営するマッサージ店の女性従業員に男性客への性的なサービスを違法に行わせたとして、会社役員・遠藤公一郎容疑者(52)=新潟市中央区下所島2=を風営法違反の疑いで逮捕したことを受けて行われたもの。捜索は約1時間かけて行われ、書類やUSBメモリなど十数点を押収した。
県警は、遠藤容疑者はメンズエステと称した店など複数のマッサージ店を経営していて、収益の一部が暴力団組織に流れている可能性があるとみて、押収した資料などをもとに実態解明を進めている。

「良知二代目政竜会」富士宮市に事務所移転か
>>関連記事
静岡県警は22日、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「良知二代目政竜会」組員らが傷害の疑いなどで20日に逮捕されたことを受け、静岡県富士宮市北山にある関係先を捜査員30人態勢で家宅捜索した。
【追記】
逮捕されたのは、良知二代目政竜会組員・立花賢章容疑者(37)ら3人。
立花容疑者は、藤枝市の飲食店で知人男性に因縁をつけ「おまえ殺すぞ」などと脅したうえ髪を掴むなどしてケガをさせた疑いがもたれている。

「良知二代目政竜会」を家宅捜索

「良知二代目政竜会」は静岡県吉田町大幡の本部事務所を撤去し、東京都内に移転する動きを進めていたが、今年1月17日に移転先として予定していた東京都足立区の建物にダンプカーが突っ込む事件が発生し、指定暴力団・松葉会系組員が建造物損壊の疑いで逮捕された。背景に暴力団同士の縄張り争いがあったとされる。

山口組系事務所にダンプ特攻

足立区の申し立てを受け、3月に東京地裁が暴力団事務所としての使用を禁じる仮処分を決定。組員の立ち入りや会合の開催などが禁じられ、都内への移転は難しくなり、富士宮市に拠点を置く可能性があるとして、静岡県警が警戒を強めていた。
富士宮市は、山口組内で「武闘派集団」とされ、豊富な資金力でも知られた「後藤組」が本部事務所を置いていた地で、「良知組」はかつて後藤組の傘下組織で、2008年に後藤組が解散後、山口組の2次団体となった。
2019年に良知政志組長が死去し、名称を「良知組」から「良知二代目政竜会」に改め吉田町から撤退、都内へ事務所移転に備えて、元暴力団男性が所有している富士宮市北山の家に荷物を仮置きしていたが、組員が出入りしていたり、電話回線が増えたりしていた。

静岡県警は22日、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「良知二代目政竜会」組員らが傷害の疑いなどで20日に逮捕されたことを受け、静岡県富士宮市北山にある関係先を捜査員30人態勢で家宅捜索した。
【追記】
逮捕されたのは、良知二代目政竜会組員・立花賢章容疑者(37)ら3人。
立花容疑者は、藤枝市の飲食店で知人男性に因縁をつけ「おまえ殺すぞ」などと脅したうえ髪を掴むなどしてケガをさせた疑いがもたれている。

「良知二代目政竜会」を家宅捜索

「良知二代目政竜会」は静岡県吉田町大幡の本部事務所を撤去し、東京都内に移転する動きを進めていたが、今年1月17日に移転先として予定していた東京都足立区の建物にダンプカーが突っ込む事件が発生し、指定暴力団・松葉会系組員が建造物損壊の疑いで逮捕された。背景に暴力団同士の縄張り争いがあったとされる。

山口組系事務所にダンプ特攻

足立区の申し立てを受け、3月に東京地裁が暴力団事務所としての使用を禁じる仮処分を決定。組員の立ち入りや会合の開催などが禁じられ、都内への移転は難しくなり、富士宮市に拠点を置く可能性があるとして、静岡県警が警戒を強めていた。
富士宮市は、山口組内で「武闘派集団」とされ、豊富な資金力でも知られた「後藤組」が本部事務所を置いていた地で、「良知組」はかつて後藤組の傘下組織で、2008年に後藤組が解散後、山口組の2次団体となった。
2019年に良知政志組長が死去し、名称を「良知組」から「良知二代目政竜会」に改め吉田町から撤退、都内へ事務所移転に備えて、元暴力団男性が所有している富士宮市北山の家に荷物を仮置きしていたが、組員が出入りしていたり、電話回線が増えたりしていた。

特殊詐欺 住吉会本部事務所を捜索
警視庁は3日、特殊詐欺事件で指定暴力団・住吉会傘下組員が逮捕された事件を受け、住吉会本部事務所を家宅捜索した。住吉会本部への家宅捜索は今年に入って2回目。
この事件は、住吉会系「十三代目幸平一家」傘下組員、片岡数真容疑者(31)が2018年10月、山口県の74歳の女性に息子を装いうその電話をかけ、、現金250万円をだまし取った疑いで逮捕されたもの。片岡容疑者は、受け子の監視役とみられ、被害総額1,200万円にのぼる特殊詐欺事件に関与したとみられている。

片岡数真容疑者
警視庁は2日、幸平一家本部事務所を家宅捜索していて、住吉会が特殊詐欺でだまし取った金を組織の運営資金にしていた可能性があるとみて調べている。

この事件は、住吉会系「十三代目幸平一家」傘下組員、片岡数真容疑者(31)が2018年10月、山口県の74歳の女性に息子を装いうその電話をかけ、、現金250万円をだまし取った疑いで逮捕されたもの。片岡容疑者は、受け子の監視役とみられ、被害総額1,200万円にのぼる特殊詐欺事件に関与したとみられている。

片岡数真容疑者
警視庁は2日、幸平一家本部事務所を家宅捜索していて、住吉会が特殊詐欺でだまし取った金を組織の運営資金にしていた可能性があるとみて調べている。

長野県警:任侠山口組系「竹内組」を家宅捜索
>>関連記事
長野県警は18日、先月20日に長野県飯田市で指定暴力団・山口組の四次団体で弘道会系野内組傘下「三代目近藤組」組長(58)を暴行し逮捕監禁したとして、指定暴力団・任侠山口組系「四代目竹内組」幹部ら9人が逮捕された事件で、竹内組本部事務所を捜査員20人以上で家宅捜索した。

竹内組を家宅捜索
逮捕監禁傷害の疑いで逮捕されたのは、竹内組傘下組長、百瀬未来容疑者(35)、髙黒登志雄容疑者(44)ら18歳の少年2人を含む男9人。認否は明らかにしていない。
9人は先月20日の午後2時半すぎ、長野県飯田市鼎にあるコメダ珈琲の駐車場で近藤組組長を木刀のようなもので殴るなどして車に押し込み阿南町付近まで監禁した疑い。近藤組組長は山林に放置され、指の骨を折るなど全治9か月の大けがをした。

長野県警は18日、先月20日に長野県飯田市で指定暴力団・山口組の四次団体で弘道会系野内組傘下「三代目近藤組」組長(58)を暴行し逮捕監禁したとして、指定暴力団・任侠山口組系「四代目竹内組」幹部ら9人が逮捕された事件で、竹内組本部事務所を捜査員20人以上で家宅捜索した。

竹内組を家宅捜索
逮捕監禁傷害の疑いで逮捕されたのは、竹内組傘下組長、百瀬未来容疑者(35)、髙黒登志雄容疑者(44)ら18歳の少年2人を含む男9人。認否は明らかにしていない。
9人は先月20日の午後2時半すぎ、長野県飯田市鼎にあるコメダ珈琲の駐車場で近藤組組長を木刀のようなもので殴るなどして車に押し込み阿南町付近まで監禁した疑い。近藤組組長は山林に放置され、指の骨を折るなど全治9か月の大けがをした。
