福岡県条例改正案 市街地の組事務所新設ほぼ不可能に
福岡県警は2日、特定区域での暴力団事務所の開設や運営を禁じている福岡県暴力団排除条例について、禁止区域を拡大する条例改正案の概要を明らかにした。今回の改正案が施行されれば県内の組事務所の9割が規制対象になり、事実上、福岡県内では市街地に新たな暴力団事務所を開設できなくなる。10日に開会予定の県議会に提案し、12月1日施行を目指す。

現行条例では、幼稚園、小中学校や高校、図書館などの敷地から200メートル以内での暴力団事務所の開設を禁じている。
改正案では、新たに認可外保育施設、子育て支援施設や都市公園、体育施設などを新たに追加。対象施設は約3600か所から約1万2290か所に増える。これとは別に都市計画法に基づき、住宅用地や商業用地に指定されている場所での開設も禁止する。
福岡県内では全国唯一の特定危険指定暴力団・工藤会を始め、道仁会、太州会、福博会、浪川会と、全国最多の5つの指定暴力団が本拠を構えている。

現行条例では、幼稚園、小中学校や高校、図書館などの敷地から200メートル以内での暴力団事務所の開設を禁じている。
改正案では、新たに認可外保育施設、子育て支援施設や都市公園、体育施設などを新たに追加。対象施設は約3600か所から約1万2290か所に増える。これとは別に都市計画法に基づき、住宅用地や商業用地に指定されている場所での開設も禁止する。
福岡県内では全国唯一の特定危険指定暴力団・工藤会を始め、道仁会、太州会、福博会、浪川会と、全国最多の5つの指定暴力団が本拠を構えている。
離脱組員への報復で車に放火 工藤会系林組組長を逮捕・捜索
福岡県警は2日午前10時、去年8月に北九州市で組を離脱した組員の車に火をつけたとして、特定危険指定暴力団・工藤会系「五代目林組」組長ら4人が1日に逮捕された事件で、「五代目林組」組事務所など2ヵ所を家宅捜索した。

五代目林組を家宅捜索

組長や幹部ら4人を逮捕

この事件は去年8月、林組組長・林孝章容疑者(73)=北九州市小倉南区=や、実行役の組幹部ら4人が小倉北区のマンション駐車場で、会社員の50代男性の車に火をつけ、フロントバンパーなどを焼損させたとして、1日に逮捕されたことを受け行われた。林容疑者らは4人とも「全く身に覚えがない」などと容疑を否認している。
被害者の男性は以前、林組の組員だったが事件当時は既に組を離脱していた。警察の取り締まりが強化され組織が弱体化し、生活に困窮するなど生きづらさを感じ、組を離脱したとみられる。
県警は、林容疑者が組を離脱したことへの報復として実行役に男性に危害を加える指示をしたとみて、組事務所から書類を押収するなどし、詳しい事件の経緯などを調べる方針。

五代目林組を家宅捜索

組長や幹部ら4人を逮捕

この事件は去年8月、林組組長・林孝章容疑者(73)=北九州市小倉南区=や、実行役の組幹部ら4人が小倉北区のマンション駐車場で、会社員の50代男性の車に火をつけ、フロントバンパーなどを焼損させたとして、1日に逮捕されたことを受け行われた。林容疑者らは4人とも「全く身に覚えがない」などと容疑を否認している。
被害者の男性は以前、林組の組員だったが事件当時は既に組を離脱していた。警察の取り締まりが強化され組織が弱体化し、生活に困窮するなど生きづらさを感じ、組を離脱したとみられる。
県警は、林容疑者が組を離脱したことへの報復として実行役に男性に危害を加える指示をしたとみて、組事務所から書類を押収するなどし、詳しい事件の経緯などを調べる方針。