女性を脅し預り金の返金を断念させ逮捕 共政会本部を家宅捜索
広島県警は30日、知人女性から預かっていた現金300万円の返金請求を脅して断念させたとして、指定暴力団・六代目共政会系「為広組」組長・田川雅彦容疑者(69)を恐喝の疑いで逮捕し、1日に共政会の本部事務所を捜査員約50人態勢で家宅捜索した。

共政会本部を家宅捜索

田川容疑者は知り合いの60代女性にもうけ話を持ちかけ、今年6月に女性から預かっていた現金300万円の返金を求められたり、通話内容の録音を告げられたりした際、「ヤクザに向こうて、録音するようなやつに絶対に金は払わん。このわしをなめとるんかい」などと言って脅し、返金を断念させた疑いが持たれている。田川容疑者は「事実無根です」と容疑を否認していて、県警は共政会の組織的な関与がなかったかなどを捜査している。

共政会本部を家宅捜索

田川容疑者は知り合いの60代女性にもうけ話を持ちかけ、今年6月に女性から預かっていた現金300万円の返金を求められたり、通話内容の録音を告げられたりした際、「ヤクザに向こうて、録音するようなやつに絶対に金は払わん。このわしをなめとるんかい」などと言って脅し、返金を断念させた疑いが持たれている。田川容疑者は「事実無根です」と容疑を否認していて、県警は共政会の組織的な関与がなかったかなどを捜査している。
飲食店の女性経営者に用心棒代要求 元ドラゴンのメンバーを逮捕
千葉県警は先月、千葉県市川市の飲食店の女性経営者から「用心棒代」として現金を脅し取ろうとしたとして、準暴力団・チャイニーズドラゴンの元メンバーで自称無職・汪楠容疑者(49)ら3人を逮捕した。3人の認否は明らかにしていない。
汪楠容疑者(49)
千葉県警行徳警察署
汪容疑者ら3人は先月、客として訪れた市川市のカラオケバーで女性経営者(45)から用心棒代として現金を脅し取ろうとした疑いが持たれている。3人は女性経営者を取り囲み「暴れてもいいんだよ。店で何かあったら助けが必要でしょ」などと、現金を要求したという。女性経営者が翌日、警察に相談して事件が発覚した。
債権取り立て900万円恐喝 山口組系「兼一会」傘下幹部を逮捕
暴力団組員であると明かし腕の入れ墨を見せるなどして男性から現金900万円を脅し奪ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目兼一会」傘下「二代目西野組」幹部・最上伸吾容疑者(55)と、自営業・徳丸雅子容疑者(59)=東大阪市=を恐喝の疑いで逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。
最上容疑者らは今年3月、東大阪市の店舗で、徳丸容疑者との間で金銭トラブルを抱えた40代男性から債権を取り立てる際、腕の入れ墨を見せて暴力団組員であることを明かし「敵に回したら怖いで」「おれ現役やから」などと脅して、男性から900万円を受け取った疑いが持たれている。
男性は当時、徳丸容疑者の投資の「連帯保証人」となっていて、2人の間で900万円の金銭トラブルとなっていたが、徳丸容疑者がその解決を最上容疑者に依頼したという。
最上容疑者らは今年3月、東大阪市の店舗で、徳丸容疑者との間で金銭トラブルを抱えた40代男性から債権を取り立てる際、腕の入れ墨を見せて暴力団組員であることを明かし「敵に回したら怖いで」「おれ現役やから」などと脅して、男性から900万円を受け取った疑いが持たれている。
男性は当時、徳丸容疑者の投資の「連帯保証人」となっていて、2人の間で900万円の金銭トラブルとなっていたが、徳丸容疑者がその解決を最上容疑者に依頼したという。
バイクの「違反者狩り」で恐喝 稲川会系組員と暴走族リーダーら逮捕
埼玉県警少年捜査課、捜査4課、交通捜査課、本庄署、児玉署は14日までに、埼玉県神川町の商業施設で男性(21)に因縁をつけて現金20万円を脅し取ったり、その一部を譲り受けるなどしたとして、指定暴力団・稲川会傘下組員(23)=埼玉県児玉郡上里町(同罪で起訴)=や、暴走族のメンバーで高校2年の少年(16)=上里町(同容疑などで家裁送致)=ら3人を恐喝と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで逮捕し、暴走族メンバーらが関わった傷害事件や道交法違反(共同危険行為)事件など他3件を確認し発表した。

埼玉県警察本部がある
埼玉県庁第二庁舎
逮捕容疑は7月26~27日に上里町の商業施設で、男性(21)が乗るバイクのナンバーの取り付け方に因縁をつけ、現金20万円を脅し取った疑い。また、この現金のうち10万円を譲り受けたとして、稲川会傘下組員で大工の男(23)を県警は組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕した。いずれも逮捕は8、9月。
高校2年の少年は、本庄市周辺を拠点に15~16人で活動する暴走族のリーダー格で、暴走行為を繰り返したり、他人のバイクに因縁をつける「違反者狩り」などの行為をしていた。稲川会傘下組員らは暴走族の「ケツ持ち」として後ろ盾となっていた。

埼玉県警察本部がある
埼玉県庁第二庁舎
逮捕容疑は7月26~27日に上里町の商業施設で、男性(21)が乗るバイクのナンバーの取り付け方に因縁をつけ、現金20万円を脅し取った疑い。また、この現金のうち10万円を譲り受けたとして、稲川会傘下組員で大工の男(23)を県警は組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕した。いずれも逮捕は8、9月。
高校2年の少年は、本庄市周辺を拠点に15~16人で活動する暴走族のリーダー格で、暴走行為を繰り返したり、他人のバイクに因縁をつける「違反者狩り」などの行為をしていた。稲川会傘下組員らは暴走族の「ケツ持ち」として後ろ盾となっていた。
京都の料亭めぐり強要 弘道会傘下組長ら3人を逮捕・送検
>>関連記事
愛知県警は7日、京都の料亭の建物所有権に関して「合意書」と題する書面を脅して署名や押印をさせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「三代目高山組」本部長で、「二代目高照組」組長・佐竹憲治容疑者(53)=名古屋市東区=と、高山組組員・松村聡容疑者(54)=三重県桑名市=、団体職員・安東和久容疑者(62)=名古屋市港区=の3人を強要容疑で逮捕・送検した。

佐竹憲治容疑者(53)
3人は共謀して昨年5月16~25日、男性会社役員(当時25)に対し、「俺は全国に舎弟がいるからお前の動きは全部わかる。下手な動きをすれば殺さなあかん」「断ったらどえらいことになるぞ」などと3回にわたって電話で脅し、6月1日に名古屋市東区の喫茶店で、京都市東山区の料亭の建物に関して不動産を処分できるとする「合意書」と題する書面に署名や押印をさせた疑い。
男性は以前この建物の所有権を持っていたが事件当時は別の業者が保有し、複数の業者の間で民事訴訟になっている。県警は、佐竹容疑者らが訴訟を有利に進めるために署名、押印させたとみている。
佐竹容疑者と松村容疑者は「黙秘します」と認否を留保、安東容疑者は「間違っている」と容疑を否認している。
愛知県警は7日、京都の料亭の建物所有権に関して「合意書」と題する書面を脅して署名や押印をさせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「三代目高山組」本部長で、「二代目高照組」組長・佐竹憲治容疑者(53)=名古屋市東区=と、高山組組員・松村聡容疑者(54)=三重県桑名市=、団体職員・安東和久容疑者(62)=名古屋市港区=の3人を強要容疑で逮捕・送検した。

佐竹憲治容疑者(53)
3人は共謀して昨年5月16~25日、男性会社役員(当時25)に対し、「俺は全国に舎弟がいるからお前の動きは全部わかる。下手な動きをすれば殺さなあかん」「断ったらどえらいことになるぞ」などと3回にわたって電話で脅し、6月1日に名古屋市東区の喫茶店で、京都市東山区の料亭の建物に関して不動産を処分できるとする「合意書」と題する書面に署名や押印をさせた疑い。
男性は以前この建物の所有権を持っていたが事件当時は別の業者が保有し、複数の業者の間で民事訴訟になっている。県警は、佐竹容疑者らが訴訟を有利に進めるために署名、押印させたとみている。
佐竹容疑者と松村容疑者は「黙秘します」と認否を留保、安東容疑者は「間違っている」と容疑を否認している。
男性を監禁し800万円恐喝 住吉会系元会長ら6人を逮捕
警視庁は、金銭トラブルを巡り20代男性を監禁して現金800万円を脅し取ったとして、元・指定暴力団・住吉会系十三代目幸平一家傘下「幸和会」会長・土屋和雄容疑者(57)=埼玉県入間市狭山台2丁目=と、内縁の妻・永井優香容疑者(28)=東京都八王子市七国3丁目=ら男女6人を逮捕監禁や恐喝の疑いで逮捕した。6人の認否は明らかにしていない。

左・土屋和雄容疑者(57)
右・永井優香容疑者(28)
土屋容疑者ら6人は去年6月~9月、新宿区歌舞伎町で20代男性を待ち伏せして取り囲み、歌舞伎町のビルの一室に男性を監禁し、ナイフやスタンガンなどを見せながら「だまし取った金を返せ」、「殺されたくなければ金出せよ」などと言って、合わせて現金800万円を脅し取った疑いが持たれている。
事件の3カ月前に、被害者の男性が「グルメカードを購入してもらい、領収書もくれれば自分の会社の接待費として落とせる」などとウソを言い、永井容疑者が購入した約500万円分のグルメカードを男性が持ち逃げ、グルメカードはその後、換金されていたというトラブルがあり、その金を取り返すため仲間と共謀して約2時間にわたり男性を監禁して脅したという。

左・土屋和雄容疑者(57)
右・永井優香容疑者(28)
土屋容疑者ら6人は去年6月~9月、新宿区歌舞伎町で20代男性を待ち伏せして取り囲み、歌舞伎町のビルの一室に男性を監禁し、ナイフやスタンガンなどを見せながら「だまし取った金を返せ」、「殺されたくなければ金出せよ」などと言って、合わせて現金800万円を脅し取った疑いが持たれている。
事件の3カ月前に、被害者の男性が「グルメカードを購入してもらい、領収書もくれれば自分の会社の接待費として落とせる」などとウソを言い、永井容疑者が購入した約500万円分のグルメカードを男性が持ち逃げ、グルメカードはその後、換金されていたというトラブルがあり、その金を取り返すため仲間と共謀して約2時間にわたり男性を監禁して脅したという。
民事裁判の取り下げを脅迫 弘道会傘下高山組幹部を逮捕
愛知県警中署は15日、京都の料亭の建物所有権を巡るトラブルで、所有者を脅して裁判所への申し立てを取り下げさせたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「三代目高山組」幹部で、「二代目高照組」組長・佐竹憲治容疑者(52)ら2人を逮捕した。調べに対し、佐竹容疑者は黙秘している。
佐竹容疑者らは共謀して昨年4月16日、大阪市天王寺区のホテルで、京都市東山区の料亭を所有していた会社役員の男性(当時25)に対し、「おれはヤクザだから殺すのが仕事だ。話ができないのであれば殺すしかない。裁判を取り下げろ」と脅すなどした疑い。
男性は、別の人物と民事裁判中だった料亭の所有権移転を一時的に停止する不動産仮処分命令を申し立てて認められていたが、要求に応じて、同5月1日に取り下げていた。
佐竹容疑者らは共謀して昨年4月16日、大阪市天王寺区のホテルで、京都市東山区の料亭を所有していた会社役員の男性(当時25)に対し、「おれはヤクザだから殺すのが仕事だ。話ができないのであれば殺すしかない。裁判を取り下げろ」と脅すなどした疑い。
男性は、別の人物と民事裁判中だった料亭の所有権移転を一時的に停止する不動産仮処分命令を申し立てて認められていたが、要求に応じて、同5月1日に取り下げていた。
マンション一室を貸すよう強要 山口組系幹部と妻を逮捕
和歌山県警捜査2課などは9日、特定抗争指定暴力団・六代目山口組直参幹部で「四代目倉本組」組長・津田力こと津田智加良容疑者(62)=和歌山市楠本=と、不動産経営の妻(51)=同=をいずれも強要容疑で逮捕した。県警は2人の認否を明らかにしていない。
津田容疑者ら2人は、2020年9月2日に倉本組本部事務所で行われた山口組執行部会に参加する山口組最高幹部の宿泊場所を確保するため、同市内に住む40歳代の知人男性が管理するマンションの部屋を貸すよう要求。断った男性を「今さら引き返せやんぞ。責任取れるんかお前」などと脅迫し、昨年8月末頃から9月初旬頃まで、マンション2室を借り上げ、男性に義務のないことを行わせた疑い。男性は今年7月に被害届を提出していた。
津田容疑者ら2人は、2020年9月2日に倉本組本部事務所で行われた山口組執行部会に参加する山口組最高幹部の宿泊場所を確保するため、同市内に住む40歳代の知人男性が管理するマンションの部屋を貸すよう要求。断った男性を「今さら引き返せやんぞ。責任取れるんかお前」などと脅迫し、昨年8月末頃から9月初旬頃まで、マンション2室を借り上げ、男性に義務のないことを行わせた疑い。男性は今年7月に被害届を提出していた。
「お前の妹、何歳かな」知人男性を脅迫 浪川会系組員を逮捕
佐賀県警は31日、知人男性を脅したとして、指定暴力団・浪川会系組員(47)=佐賀県多久市=を脅迫の疑いで逮捕した。
逮捕された組員は8月29日午後10時45分ごろ、佐賀県在住の20代知人男性に電話をかけ、「お前の妹、何歳かな」「お前のせいで不幸にならんがよかばってんの」などと脅した疑いが持たれている。2人は知人関係で、被害者の男性は「元職場の関係でトラブルがあった」と話している。
調べに対し、組員は「脅すような言葉は一切言っていません」と容疑を否認していて、県警は実際にトラブルがあったかなど調べを進めている。
逮捕された組員は8月29日午後10時45分ごろ、佐賀県在住の20代知人男性に電話をかけ、「お前の妹、何歳かな」「お前のせいで不幸にならんがよかばってんの」などと脅した疑いが持たれている。2人は知人関係で、被害者の男性は「元職場の関係でトラブルがあった」と話している。
調べに対し、組員は「脅すような言葉は一切言っていません」と容疑を否認していて、県警は実際にトラブルがあったかなど調べを進めている。
ウナギの稚魚の死に因縁つけ恐喝 山口組傘下の関係者を逮捕
愛知県警は、ウナギの稚魚の管理を依頼していた男性に対し、ウナギの稚魚が死んだことに因縁をつけ現金150万円を脅し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下組織の関係者で会社役員・藤村太一容疑者(43)=愛知県田原市=を恐喝の疑いで逮捕した。

愛知県警察本部
藤村容疑者は、知人の紹介で知り合った男性(当時22)にウナギの稚魚・シラスウナギ5000匹の管理を依頼していたが、稚魚がいずれかの理由で死んだことに因縁をつけ、2018年2月ごろ「お前の管理が悪いからシラスが死んだんだろ。相場は1匹300円だ。5000匹殺したんだから150円万円払え」などと男性を脅し、5月に現金150万円を脅し取った疑いが持たれている。調べに対し藤村容疑者は「全然違う」と容疑を否認している
ウナギの稚魚は転売目的で管理されていたとみられていて、県警は売上金が暴力団の資金源になっていた可能性があるとみて調べを進めている。

愛知県警察本部
藤村容疑者は、知人の紹介で知り合った男性(当時22)にウナギの稚魚・シラスウナギ5000匹の管理を依頼していたが、稚魚がいずれかの理由で死んだことに因縁をつけ、2018年2月ごろ「お前の管理が悪いからシラスが死んだんだろ。相場は1匹300円だ。5000匹殺したんだから150円万円払え」などと男性を脅し、5月に現金150万円を脅し取った疑いが持たれている。調べに対し藤村容疑者は「全然違う」と容疑を否認している
ウナギの稚魚は転売目的で管理されていたとみられていて、県警は売上金が暴力団の資金源になっていた可能性があるとみて調べを進めている。
会社役員から200万円恐喝 山口組傘下組員らを再逮捕
>>関連記事
埼玉県警飯能署は19日、会社役員の男性を脅し現金200万円を脅し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下組員・青木佳治容疑者(38)=埼玉県秩父市山田=と、自称建設業・伊藤嘉朗容疑者(41)=栃木県矢板市中=を恐喝の容疑で再逮捕した。
再逮捕容疑は2020年8月下旬、東京都新宿区歌舞伎町の路上で、会社役員男性(42)=埼玉県日高市=に「早く持続化給付金を申請しろ」「いつまで待たせるんだ」「やらないと柄を持っていくぞ」と脅し、10月13日、秩父郡の温泉施設で現金200万円を脅し取った疑い。
青木容疑者と伊藤容疑者は今年1月に会社員男性=小鹿野町=を脅し、現金125万円を脅し取ったとして、今年5月に恐喝容疑で逮捕されていて、その後の調べで今回の犯行が発覚した。
埼玉県警飯能署は19日、会社役員の男性を脅し現金200万円を脅し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下組員・青木佳治容疑者(38)=埼玉県秩父市山田=と、自称建設業・伊藤嘉朗容疑者(41)=栃木県矢板市中=を恐喝の容疑で再逮捕した。
再逮捕容疑は2020年8月下旬、東京都新宿区歌舞伎町の路上で、会社役員男性(42)=埼玉県日高市=に「早く持続化給付金を申請しろ」「いつまで待たせるんだ」「やらないと柄を持っていくぞ」と脅し、10月13日、秩父郡の温泉施設で現金200万円を脅し取った疑い。
青木容疑者と伊藤容疑者は今年1月に会社員男性=小鹿野町=を脅し、現金125万円を脅し取ったとして、今年5月に恐喝容疑で逮捕されていて、その後の調べで今回の犯行が発覚した。
みかじめ料恐喝で太州会系組長らを逮捕 組事務所を家宅捜索
福岡県警は2日午前10時ごろ、飯塚市で飲食店から「みかじめ料」の名目で現金2万円を脅し取ったとして、指定暴力団・太州会幹部で山本組組長・山本修二容疑者(52)と、幹部・岩本洋介容疑者(50)が恐喝の疑いで逮捕された事件で、関係先として太州会の事務所を捜査員8人体制で家宅捜索した。

みかじめ料を恐喝
太州会を家宅捜索

山本容疑者ら2人は共謀し2014年10月ごろ、飯塚市で飲食店を経営する女性に「新しい店を出すんやろ。うちが面倒見るきの」などと脅して継続的にみかじめ料を支払わせ、今年4月は現金2万円を脅し取った疑いがもたれている。2人の認否は明らかにしていない。
岩本容疑者が絡んだ傷害事件の捜査中に、警察が金の受け渡しを確認したという。県警は脅し取った金の総額など、裏付け捜査を進めている。

みかじめ料を恐喝
太州会を家宅捜索

山本容疑者ら2人は共謀し2014年10月ごろ、飯塚市で飲食店を経営する女性に「新しい店を出すんやろ。うちが面倒見るきの」などと脅して継続的にみかじめ料を支払わせ、今年4月は現金2万円を脅し取った疑いがもたれている。2人の認否は明らかにしていない。
岩本容疑者が絡んだ傷害事件の捜査中に、警察が金の受け渡しを確認したという。県警は脅し取った金の総額など、裏付け捜査を進めている。