工藤会総裁・野村悟被告に死刑求刑
>>関連記事
福岡地裁(足立勉裁判長)で14日、、市民襲撃4事件に関与したとして、殺人や組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)の罪に問われた特定危険指定暴力団・工藤會トップで総裁・野村悟被告(74)と、ナンバー2の会長・田上不美夫被告(64)の論告求刑公判が開かれ、検察側は野村被告に死刑、田上被告に無期懲役と罰金2000万円を求刑した。指定暴力団のトップに対する死刑求刑は極めて異例。

左:野村悟被告
右:田上不美夫被告
検察側は論告で、1998年の元漁協組合長射殺を「組織として、漁協の利権に介入する目的で圧力をかけた」と指摘。繁華街で発砲して暴力団による犯行を印象付けたとし、田上被告も共謀していたと述べた。3月11日に最終弁論があり、結審する予定。両被告は全面的に無罪を主張している。
4事件は1998年の元組合長射殺(殺人)、2012年の元福岡県警警部銃撃、2013年の看護師襲撃、2014年の歯科医襲撃(いずれも組織犯罪処罰法違反)。
福岡地裁(足立勉裁判長)で14日、、市民襲撃4事件に関与したとして、殺人や組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)の罪に問われた特定危険指定暴力団・工藤會トップで総裁・野村悟被告(74)と、ナンバー2の会長・田上不美夫被告(64)の論告求刑公判が開かれ、検察側は野村被告に死刑、田上被告に無期懲役と罰金2000万円を求刑した。指定暴力団のトップに対する死刑求刑は極めて異例。

左:野村悟被告
右:田上不美夫被告
検察側は論告で、1998年の元漁協組合長射殺を「組織として、漁協の利権に介入する目的で圧力をかけた」と指摘。繁華街で発砲して暴力団による犯行を印象付けたとし、田上被告も共謀していたと述べた。3月11日に最終弁論があり、結審する予定。両被告は全面的に無罪を主張している。
4事件は1998年の元組合長射殺(殺人)、2012年の元福岡県警警部銃撃、2013年の看護師襲撃、2014年の歯科医襲撃(いずれも組織犯罪処罰法違反)。