福知山・死体遺棄 山健組傘下武神会会長が無罪を主張
>>関連記事
神戸地裁姫路支部(渡部五郎裁判長)で4日、2020年3月に京都府福知山市の山中で男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死と死体遺棄の罪に問われた事件当時・特定抗争指定暴力団・神戸山口組傘下だった「五代目山健組」幹部で「二代目武神会」会長・岡田渉被告(49)=姫路市=に対する裁判員裁判の初公判が開かれ、岡田被告は「両方の罪に関わっていない」と起訴内容を否認し無罪を主張した。

岡田渉被告(49)
岡田被告は2019年、すでに服役中の武神会幹部・八軒丈弥(43)=殺人罪などで懲役27年=らと共謀して、知人の吉田力さん(当時47)=兵庫県姫路市=をなたで切り付けるなどして死なせた上、同年12月に遺体を京都府福知山市の山中に埋めたとされる。県警は21年2月に暴力団の組織的関与があったとみて、岡田被告を殺人容疑などで逮捕したが、地検は「共謀の立証は困難」として、傷害致死と死体遺棄罪などで起訴した。
冒頭陳述で検察側は「組トップの指示で配下の男らが襲撃を決断した」と指摘。事件当日に岡田被告が配下組員に吉田さんへの暴行を指示したと指摘し、「犯行への重要な役割を果たしていた」と主張した。
一方、岡田被告は「私はいずれの罪にも関わっておりません」と起訴内容を否認し、弁護側は「組長はトラブルの詳細を知らず、組員に犯行を指示したという客観的証拠はなかった。積極的に暴行を指示する動機もない」として無罪を主張した。判決は3月10日。
神戸地裁姫路支部(渡部五郎裁判長)で4日、2020年3月に京都府福知山市の山中で男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死と死体遺棄の罪に問われた事件当時・特定抗争指定暴力団・神戸山口組傘下だった「五代目山健組」幹部で「二代目武神会」会長・岡田渉被告(49)=姫路市=に対する裁判員裁判の初公判が開かれ、岡田被告は「両方の罪に関わっていない」と起訴内容を否認し無罪を主張した。

岡田渉被告(49)
岡田被告は2019年、すでに服役中の武神会幹部・八軒丈弥(43)=殺人罪などで懲役27年=らと共謀して、知人の吉田力さん(当時47)=兵庫県姫路市=をなたで切り付けるなどして死なせた上、同年12月に遺体を京都府福知山市の山中に埋めたとされる。県警は21年2月に暴力団の組織的関与があったとみて、岡田被告を殺人容疑などで逮捕したが、地検は「共謀の立証は困難」として、傷害致死と死体遺棄罪などで起訴した。
冒頭陳述で検察側は「組トップの指示で配下の男らが襲撃を決断した」と指摘。事件当日に岡田被告が配下組員に吉田さんへの暴行を指示したと指摘し、「犯行への重要な役割を果たしていた」と主張した。
一方、岡田被告は「私はいずれの罪にも関わっておりません」と起訴内容を否認し、弁護側は「組長はトラブルの詳細を知らず、組員に犯行を指示したという客観的証拠はなかった。積極的に暴行を指示する動機もない」として無罪を主張した。判決は3月10日。