海水浴場の業務妨害 稲川会系「大場一家」総長らに執行猶予付きの有罪判決
>>関連記事
静岡地裁沼津支部(明日利佳裁判官)は21日、静岡県下田市の白浜大浜海水浴場の運営を巡り、威力業務妨害罪に問われた指定暴力団・稲川会系「八代目大場一家」総長らの判決公判で、大場一家総長・田中安良被告(58)=河津町峰=に懲役1年6月・執行猶予3年(求刑懲役1年6月)、同一家幹部・中本貞史被告(56)=同市吉佐美=に懲役1年・執行猶予3年(求刑懲役1年)をそれぞれ言い渡した。

静岡地裁沼津支部
両被告は仲間と共謀して2022年8月7日昼頃、白浜大浜海水浴場で正規の許可を得てパラソルなどの貸し出しなど、海の家の管理運営をしていた「下田市夏期対策協議会原田支部」の運営責任者の男性=当時(63)=に対し、「市は金使って警備入れてるのに入れ墨入れた奴いっぱい来てるじゃねえか」、「俺らが店の前で入れ墨だして商売できなくしてやるぞ」などと脅し、団体の業務を妨害したとされる。
明日裁判官は判決理由で、「入れ墨を露出した複数人が集団となり、大声で被害者を名指ししたり、にらみつけたりする犯行は、短時間でも悪質」と指摘した。一方で同様の事件などの量刑傾向を踏まえ、執行猶予付きの判決とした。
静岡地裁沼津支部(明日利佳裁判官)は21日、静岡県下田市の白浜大浜海水浴場の運営を巡り、威力業務妨害罪に問われた指定暴力団・稲川会系「八代目大場一家」総長らの判決公判で、大場一家総長・田中安良被告(58)=河津町峰=に懲役1年6月・執行猶予3年(求刑懲役1年6月)、同一家幹部・中本貞史被告(56)=同市吉佐美=に懲役1年・執行猶予3年(求刑懲役1年)をそれぞれ言い渡した。

静岡地裁沼津支部
両被告は仲間と共謀して2022年8月7日昼頃、白浜大浜海水浴場で正規の許可を得てパラソルなどの貸し出しなど、海の家の管理運営をしていた「下田市夏期対策協議会原田支部」の運営責任者の男性=当時(63)=に対し、「市は金使って警備入れてるのに入れ墨入れた奴いっぱい来てるじゃねえか」、「俺らが店の前で入れ墨だして商売できなくしてやるぞ」などと脅し、団体の業務を妨害したとされる。
明日裁判官は判決理由で、「入れ墨を露出した複数人が集団となり、大声で被害者を名指ししたり、にらみつけたりする犯行は、短時間でも悪質」と指摘した。一方で同様の事件などの量刑傾向を踏まえ、執行猶予付きの判決とした。