あいさつ料受け取り 新たに山口組直系「名神会」会長を逮捕
>>関連記事
名古屋の繁華街「錦三」の飲食店経営者らから用心棒代を得たとして、愛知県暴力団排除条例違反容疑で指定暴力団・六代目山口組系「弘道会」会長、竹内照明容疑者(57)らが逮捕された事件で、県警は15日、同容疑で新たに山口組の二次団体「二代目名神会」会長、田堀寛容疑者(59)=名古屋市中区栄=を逮捕した。逮捕者は計7人となった。
田堀容疑者は今月初旬、東南アジアへ出国しており、タイから帰国した15日、愛知県常滑市の中部空港で逮捕された。「関係ない」と否認しているという。
県警によると、用心棒代は飲食店が月3万円などと相場が決まっていて、田堀容疑者が会長を務める「二代目名神会」が店から徴収し、山口組中核組織の弘道会に上納され資金源になっているとみて、解明を進める。

名古屋の繁華街「錦三」の飲食店経営者らから用心棒代を得たとして、愛知県暴力団排除条例違反容疑で指定暴力団・六代目山口組系「弘道会」会長、竹内照明容疑者(57)らが逮捕された事件で、県警は15日、同容疑で新たに山口組の二次団体「二代目名神会」会長、田堀寛容疑者(59)=名古屋市中区栄=を逮捕した。逮捕者は計7人となった。
田堀容疑者は今月初旬、東南アジアへ出国しており、タイから帰国した15日、愛知県常滑市の中部空港で逮捕された。「関係ない」と否認しているという。
県警によると、用心棒代は飲食店が月3万円などと相場が決まっていて、田堀容疑者が会長を務める「二代目名神会」が店から徴収し、山口組中核組織の弘道会に上納され資金源になっているとみて、解明を進める。
