結婚式場強盗事件で「合田一家」傘下組員ら4人逮捕
山口県下関市の結婚式場で去年10月、現金100万円余りが奪われた強盗事件に関わった疑いで、27日までに20代から30代の男4人を逮捕、28日朝に送検した。
逮捕、送検されたのは、指定暴力団・「七代目合田一家」の二次団体組員、太田大輔容疑者(36)=下関市彦島塩浜町=と、同じく、加鹿達也容疑者(28)=下関市長門町=ら4人。
警察によると太田容疑者らは去年10月、下関市一の宮町の結婚式場で男性支配人を呼び止めて転倒させ、売上金107万円の入った手提げ袋を奪って車で逃走した疑いが持たれている。
男性支配人の話や周辺の防犯カメラの映像などから4人の関与が浮上した。警察は4人の認否を明らかにしていない。
警察では、誰が計画を持ちかけたのかなど、犯行にいたった詳しいいきさつを調べている。

逮捕、送検されたのは、指定暴力団・「七代目合田一家」の二次団体組員、太田大輔容疑者(36)=下関市彦島塩浜町=と、同じく、加鹿達也容疑者(28)=下関市長門町=ら4人。
警察によると太田容疑者らは去年10月、下関市一の宮町の結婚式場で男性支配人を呼び止めて転倒させ、売上金107万円の入った手提げ袋を奪って車で逃走した疑いが持たれている。
男性支配人の話や周辺の防犯カメラの映像などから4人の関与が浮上した。警察は4人の認否を明らかにしていない。
警察では、誰が計画を持ちかけたのかなど、犯行にいたった詳しいいきさつを調べている。
