別の組幹部行きつけの銭湯に営業妨害 「淡海一家」若頭ら4人逮捕
敵対する暴力団幹部行きつけの銭湯に来店して営業を妨害したとして、京都府警は17日、威力業務妨害と建造物侵入の疑いで、指定暴力団山口組系「淡海一家」の若頭、上野隆容疑者(55)ら4人を逮捕した。いずれも「行ったかどうか思い出せない」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は、2月10日、京都市北区の銭湯を正当な理由なく訪れ、風呂場で客に入れ墨を見せつけるなどして業務を妨害し、トラブル発生を恐れた銭湯の男性経営者(38)に、別の暴力団幹部の入店を拒否させ、銭湯の営業を妨害した疑い。
府警組織犯罪対策2課によると、この銭湯は、指定暴力団会津小鉄会のうち、指定暴力団神戸山口組寄りの勢力とみられる幹部が普段から利用。淡海一家と同勢力は反目しており、犯行当時、一般の男性入浴客1人が「墨入れたやつ来てるか」などと話しかけられたという。
会津小鉄会は、山口組と神戸山口組の分裂の影響を受け、今年1月から会長の後継をめぐって内紛状態となっている。

逮捕容疑は、2月10日、京都市北区の銭湯を正当な理由なく訪れ、風呂場で客に入れ墨を見せつけるなどして業務を妨害し、トラブル発生を恐れた銭湯の男性経営者(38)に、別の暴力団幹部の入店を拒否させ、銭湯の営業を妨害した疑い。
府警組織犯罪対策2課によると、この銭湯は、指定暴力団会津小鉄会のうち、指定暴力団神戸山口組寄りの勢力とみられる幹部が普段から利用。淡海一家と同勢力は反目しており、犯行当時、一般の男性入浴客1人が「墨入れたやつ来てるか」などと話しかけられたという。
会津小鉄会は、山口組と神戸山口組の分裂の影響を受け、今年1月から会長の後継をめぐって内紛状態となっている。
