良知組傘下大心会幹部 「受け子」「かけ子」監禁、暴行か /新潟
>>関連記事
新潟市を拠点とする山口組系良知組傘下「二代目大心会」の幹部らが組織的に特殊詐欺を繰り返していたとして、新潟県警が組員や周辺者ら8人を詐欺などの疑いで逮捕・書類送検した。
大心会幹部らは、現金を受け取る役割の「受け子」や電話をかける役割の「かけ子」をさせるため、非構成員を監禁、暴行するなどして脅した疑いも持たれている。
摘発された男の一人は昨年9月、知人男性を刃物で脅したり拳で殴ったりしたとして、今年10月に監禁と暴行の罪で起訴された。新潟地裁で行われた裁判の冒頭陳述で検察側は「不良グループに属する人間の手伝いをすることを承諾させた」と指摘した。男はその後、詐欺罪でも起訴された。
2015年警察白書によると、14年に特殊詐欺で検挙された組員などは全国で698人となり、特殊詐欺での検挙者全体の35・2%にのぼっている。

新潟市を拠点とする山口組系良知組傘下「二代目大心会」の幹部らが組織的に特殊詐欺を繰り返していたとして、新潟県警が組員や周辺者ら8人を詐欺などの疑いで逮捕・書類送検した。
大心会幹部らは、現金を受け取る役割の「受け子」や電話をかける役割の「かけ子」をさせるため、非構成員を監禁、暴行するなどして脅した疑いも持たれている。
摘発された男の一人は昨年9月、知人男性を刃物で脅したり拳で殴ったりしたとして、今年10月に監禁と暴行の罪で起訴された。新潟地裁で行われた裁判の冒頭陳述で検察側は「不良グループに属する人間の手伝いをすることを承諾させた」と指摘した。男はその後、詐欺罪でも起訴された。
2015年警察白書によると、14年に特殊詐欺で検挙された組員などは全国で698人となり、特殊詐欺での検挙者全体の35・2%にのぼっている。
