警察庁警部補を免職=女子高生を児童買春
警察庁は30日、出会い系アプリで知り合った女子高生2人を相手に児童買春したとして、暴力団対策課の星野寛警部補(33)を懲戒免職にしたと発表した。同警部補は「仕事と私生活でストレスを感じていた。大変申し訳ない」と話しているという。
警察庁によると、星野警部補は2005年4月に愛知県警が採用。14年3月から同庁に出向していた。東京都武蔵野市のホテルで今年2月、17歳の高校2年生2人に2万円を払う約束をして性的な関係を持ったとして、警視庁が9月に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕。略式起訴され、罰金70万円を納付した。
警察庁の担当者は「誠に遺憾。職員の指導・教育をさらに徹底したい」と話している。

警察庁によると、星野警部補は2005年4月に愛知県警が採用。14年3月から同庁に出向していた。東京都武蔵野市のホテルで今年2月、17歳の高校2年生2人に2万円を払う約束をして性的な関係を持ったとして、警視庁が9月に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕。略式起訴され、罰金70万円を納付した。
警察庁の担当者は「誠に遺憾。職員の指導・教育をさらに徹底したい」と話している。

- 関連記事
-
- 月に500~600万円の収益 アダルトサイトで女児ポルノ販売 (2020/06/26)
- 未成年売買春容疑 「旭琉會」系組員3人を逮捕 (2017/06/28)
- ポルノ画像放置、「写真箱」社長ら逮捕 (2016/02/08)
- 警察庁警部補を免職=女子高生を児童買春 (2015/10/30)