警視庁:住吉会本部家宅捜索 ヤミ金の収益を上納金 「沼澤会」会長ら逮捕
傘下組織からヤミ金で得た金を受け取ったとして、警視庁組織犯罪対策1課は組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で、指定暴力団・住吉会 「沼澤会」会長、沼澤春男(85)=東京都墨田区太平=と、同組幹部、荒木光義(45)=同区東橋=の両容疑者を逮捕した。同課によると、沼澤容疑者らは、「上納をもらったことはない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は昨年12月上旬、墨田区内の組事務所で、三次団体組織の組長らが貸金業法違反事件で得た、違法なヤミ金で得た金と知りながら、現金30万円を上納金として受け取ったとしている。
また、この30万円のうち、7万円が住吉会本部に渡った疑いがあるとして、警視庁は9月30日、港区の住吉会本部事務所を家宅捜索した。
同課は6月、貸金業法違反で傘下組織の組長ら5人を逮捕。組長らの供述や通話履歴などから今回の事件が判明した。住吉会がヤミ金を資金源にしているとみて実態解明を進めている。

逮捕容疑は昨年12月上旬、墨田区内の組事務所で、三次団体組織の組長らが貸金業法違反事件で得た、違法なヤミ金で得た金と知りながら、現金30万円を上納金として受け取ったとしている。
また、この30万円のうち、7万円が住吉会本部に渡った疑いがあるとして、警視庁は9月30日、港区の住吉会本部事務所を家宅捜索した。
同課は6月、貸金業法違反で傘下組織の組長ら5人を逮捕。組長らの供述や通話履歴などから今回の事件が判明した。住吉会がヤミ金を資金源にしているとみて実態解明を進めている。
