蕨郵便局人質立てこもり事件 男を殺人未遂や銃刀法違反などで再逮捕
>>関連記事
埼玉県警は21日、今年10月31日に埼玉県蕨市の蕨郵便局であった人質立てこもり事件で、人質強要処罰法違反容疑で逮捕された無職・鈴木常雄容疑者(87)=埼玉県戸田市=について、警察官に向けて拳銃を発砲したとする殺人未遂や、銃刀法違反(加重所持、発射)、器物損壊などの容疑で再逮捕した。調べに対し、鈴木容疑者は「殺そうと思って撃ったわけではない」などと供述している。

鈴木常雄容疑者(87)
鈴木容疑者は10月31日、蕨郵便局に女性局員2人を人質に約8時間立てこもり、現場にいた警察官に拳銃を突きつけたほか、拳銃を2回発砲し、殺害しようとした疑いが持たれている。うち銃弾1発がパトカーのタイヤを貫通してパンクさせた上、近くの住宅の壁を損壊させ、もう1発は郵便局内の壁を損壊するなどした疑いも持たれている。人質の女性局員2人のうち、1人は解放され、もう1人は自力で逃げ出して無事だった。
鈴木容疑者は拳銃の入手経路について「ずっと昔、暴力団関係者から受け取った」などと説明していて、県警は関係者から事情を聴くなどして、拳銃の入手経路の特定を進めている。
鈴木容疑者は、蕨郵便局立てこもり直前に発生した、戸田中央総合病院に向けて拳銃が発砲され、1階の診察室にいた医師と患者が割れたガラスでケガを負った事件や、鈴木容疑者の自宅アパートが全焼する火災にも関与も認めていて、県警は殺人未遂や現住建造物等放火容疑などでも捜査している。
埼玉県警は21日、今年10月31日に埼玉県蕨市の蕨郵便局であった人質立てこもり事件で、人質強要処罰法違反容疑で逮捕された無職・鈴木常雄容疑者(87)=埼玉県戸田市=について、警察官に向けて拳銃を発砲したとする殺人未遂や、銃刀法違反(加重所持、発射)、器物損壊などの容疑で再逮捕した。調べに対し、鈴木容疑者は「殺そうと思って撃ったわけではない」などと供述している。

鈴木常雄容疑者(87)
鈴木容疑者は10月31日、蕨郵便局に女性局員2人を人質に約8時間立てこもり、現場にいた警察官に拳銃を突きつけたほか、拳銃を2回発砲し、殺害しようとした疑いが持たれている。うち銃弾1発がパトカーのタイヤを貫通してパンクさせた上、近くの住宅の壁を損壊させ、もう1発は郵便局内の壁を損壊するなどした疑いも持たれている。人質の女性局員2人のうち、1人は解放され、もう1人は自力で逃げ出して無事だった。
鈴木容疑者は拳銃の入手経路について「ずっと昔、暴力団関係者から受け取った」などと説明していて、県警は関係者から事情を聴くなどして、拳銃の入手経路の特定を進めている。
鈴木容疑者は、蕨郵便局立てこもり直前に発生した、戸田中央総合病院に向けて拳銃が発砲され、1階の診察室にいた医師と患者が割れたガラスでケガを負った事件や、鈴木容疑者の自宅アパートが全焼する火災にも関与も認めていて、県警は殺人未遂や現住建造物等放火容疑などでも捜査している。