警察署の番号を通知する新たな特殊詐欺 「住吉会」本部を家宅捜索
>>関連記事
警視庁暴力団対策課は14日、実在する警察署の番号が表示される新たな手口の特殊詐欺で、高齢女性から現金を詐取しようとしたとして、指定暴力団・住吉会の四次団体で、十三代目幸平一家系加藤連合会傘下「聡仁組」組員・表雅人容疑者(28)=東京都中央区=が詐欺未遂容疑で12日に逮捕された事件を受け、住吉会の本部事務所を家宅捜索した。

表雅人容疑者(28)

住吉会本部を家宅捜索
表容疑者は今年5月19~31日、被害者の女性のスマートフォンに実在する警察署の番号が表示される新たな手口を使い、北海道警の警察官を装って高齢女性から現金をだまし取ろうとした疑いが持たれている。
表容疑者はこの特殊詐欺グループの指示役とみられ、これまでに「受け子」の管理役・太田雅揮容疑者(29)や、統括役・中川虎乃輔容疑者(26)や、小林夢左史容疑者(22)ら、表容疑者を含むメンバー計18人が逮捕されている。この特殊詐欺グループによる被害総額は少なくとも2021年8月以降で約50件、計約9400万円に上る。
同課は、このグループが特殊詐欺で得た金の一部が住吉会の資金源になっているとみて、全容解明を進めている。
警視庁暴力団対策課は14日、実在する警察署の番号が表示される新たな手口の特殊詐欺で、高齢女性から現金を詐取しようとしたとして、指定暴力団・住吉会の四次団体で、十三代目幸平一家系加藤連合会傘下「聡仁組」組員・表雅人容疑者(28)=東京都中央区=が詐欺未遂容疑で12日に逮捕された事件を受け、住吉会の本部事務所を家宅捜索した。

表雅人容疑者(28)

住吉会本部を家宅捜索
表容疑者は今年5月19~31日、被害者の女性のスマートフォンに実在する警察署の番号が表示される新たな手口を使い、北海道警の警察官を装って高齢女性から現金をだまし取ろうとした疑いが持たれている。
表容疑者はこの特殊詐欺グループの指示役とみられ、これまでに「受け子」の管理役・太田雅揮容疑者(29)や、統括役・中川虎乃輔容疑者(26)や、小林夢左史容疑者(22)ら、表容疑者を含むメンバー計18人が逮捕されている。この特殊詐欺グループによる被害総額は少なくとも2021年8月以降で約50件、計約9400万円に上る。
同課は、このグループが特殊詐欺で得た金の一部が住吉会の資金源になっているとみて、全容解明を進めている。