兵庫県公安委員会:山口組と池田組の「特定抗争」指定を2回目の延長
兵庫県公安委員会は25日、六代目山口組と池田組に対する「特定抗争指定暴力団」の指定を6月8日から9月7日まで3か月間延長すると発表した。兵庫県警暴力団対策課は、指定延長の理由について「対立抗争が終結したとは認められないため」としている。

兵庫県公安委員会
山口組と池田組は、2022年12月8日に暴力団対策法に基づき「特定抗争指定暴力団」に指定され、3カ月ごとに更新が必要で、指定延長は2回目。期間は6月8日~9月7日で、6月6日に官報で公示される。
兵庫県神戸市の全域が組員の活動を厳しく制限する「警戒区域」に定められており、傘下組織の事務所使用や、おおむね5人以上の組員の集合などが禁止される。

兵庫県公安委員会
山口組と池田組は、2022年12月8日に暴力団対策法に基づき「特定抗争指定暴力団」に指定され、3カ月ごとに更新が必要で、指定延長は2回目。期間は6月8日~9月7日で、6月6日に官報で公示される。
兵庫県神戸市の全域が組員の活動を厳しく制限する「警戒区域」に定められており、傘下組織の事務所使用や、おおむね5人以上の組員の集合などが禁止される。
- 関連記事
-
- 兵庫県公安委員会:山口組と池田組の「特定抗争」指定を2回目の延長 (2023/05/25)
- 福岡県警:損害賠償訴訟の妨害禁止 工藤会幹部に仮命令 (2023/03/30)
- 「警戒区域」内で組員多数集合 神戸山口組系「古川組」組長ら5人を逮捕 (2023/03/29)
- 山口組と池田組の「特定抗争指定暴力団」を3か月延長 (2023/03/08)