身分隠し祭りの出店権利を詐取 「桜井総家」総長を逮捕
>>関連記事
静岡県警裾野、御殿場、沼津、三島、富士宮各署と捜査4課は6日、静岡県東部の複数の祭り会場での露店の出店権を不正に取得したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系藤友会組員らが逮捕された詐欺事件で、暴力団員であることを隠して出店する権利をだまし取ったとして、新たに暴力団・「櫻井總家」総長・仁藤晴任容疑者(59)=静岡県富士市今泉=を詐欺の疑いで逮捕した。

静岡県警察本部
仁藤容疑者は2022年7月30、31両日に開かれた「沼津夏まつり・狩野川花火大会」と、同年8月15~17日に開催された「三嶋大祭り」で、既に逮捕された藤友会組員や「県東部イベント商業協同組合」の代表などと共謀し、暴力団員が実質経営する露店であることを隠し、主催者側に「出店申込書」や「誓約書」などを提出し、不正に出店の権利をだまし取った疑いがもたれている。これらの祭りは、独自ルールで暴力団員や関係者らの出店を禁じている。
東部イベント商業組合は仁藤容疑者が実質的に支配していて、露店の出店についても決定権があったといい、出店料を各露店あたり3万円から5万円、計約1200万円以上を得ていたとみられていて、県警は、暴力団の資金源になっていたとみて詳しい金の流れを調べている。
静岡県警裾野、御殿場、沼津、三島、富士宮各署と捜査4課は6日、静岡県東部の複数の祭り会場での露店の出店権を不正に取得したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系藤友会組員らが逮捕された詐欺事件で、暴力団員であることを隠して出店する権利をだまし取ったとして、新たに暴力団・「櫻井總家」総長・仁藤晴任容疑者(59)=静岡県富士市今泉=を詐欺の疑いで逮捕した。

静岡県警察本部
仁藤容疑者は2022年7月30、31両日に開かれた「沼津夏まつり・狩野川花火大会」と、同年8月15~17日に開催された「三嶋大祭り」で、既に逮捕された藤友会組員や「県東部イベント商業協同組合」の代表などと共謀し、暴力団員が実質経営する露店であることを隠し、主催者側に「出店申込書」や「誓約書」などを提出し、不正に出店の権利をだまし取った疑いがもたれている。これらの祭りは、独自ルールで暴力団員や関係者らの出店を禁じている。
東部イベント商業組合は仁藤容疑者が実質的に支配していて、露店の出店についても決定権があったといい、出店料を各露店あたり3万円から5万円、計約1200万円以上を得ていたとみられていて、県警は、暴力団の資金源になっていたとみて詳しい金の流れを調べている。