住基ネットで個人情報を漏洩 杉並区職員ら2人を再逮捕
>>関連記事
警視庁捜査二課は28日、今月5日に個人情報を外部に漏洩した疑いで逮捕された東京都杉並区役所の職員・市川直央容疑者(32)=杉並区井草1=と知人の佐々木洋樹容疑者(34)=住所不定=を住民基本台帳法違反の疑いで再逮捕した。

市川直央容疑者(32)

佐々木洋樹容疑者(34)
市川容疑者は2021年6月ごろ、杉並区役所の端末から住民基本台帳ネットワークシステムにアクセスし、都内に住所がある男性の情報を閲覧し、口頭またはSNSで佐々木容疑者に情報を伝え合っていたとみられる。
佐々木容疑者は暴力団関係者に人探しを依頼され、当時、区民課に勤務していた市川容疑者に20人以上の個人情報を漏洩させた可能性があるという。
個人情報の中には、逮捕歴や暴力団関係者との金銭トラブルが含まれているが、市川容疑者は区役所の調査に「不正行為は一切行っていない」と話している。同課は両容疑者の間に金銭のやり取りがなかったかなどを調べている。
警視庁捜査二課は28日、今月5日に個人情報を外部に漏洩した疑いで逮捕された東京都杉並区役所の職員・市川直央容疑者(32)=杉並区井草1=と知人の佐々木洋樹容疑者(34)=住所不定=を住民基本台帳法違反の疑いで再逮捕した。

市川直央容疑者(32)

佐々木洋樹容疑者(34)
市川容疑者は2021年6月ごろ、杉並区役所の端末から住民基本台帳ネットワークシステムにアクセスし、都内に住所がある男性の情報を閲覧し、口頭またはSNSで佐々木容疑者に情報を伝え合っていたとみられる。
佐々木容疑者は暴力団関係者に人探しを依頼され、当時、区民課に勤務していた市川容疑者に20人以上の個人情報を漏洩させた可能性があるという。
個人情報の中には、逮捕歴や暴力団関係者との金銭トラブルが含まれているが、市川容疑者は区役所の調査に「不正行為は一切行っていない」と話している。同課は両容疑者の間に金銭のやり取りがなかったかなどを調べている。