医療費の還付金詐欺 出し子統括の飯島会幹部を再逮捕
>>関連記事
警視庁は、医療費の還付金名目で現金をだましとったなどとして、特殊詐欺グループの「出し子」を統括役で、暴力団・十代目飯島会幹部・牧野孝広容疑者(53)=北海道帯広市帯広市西十九条南=を電子計算機使用詐欺と窃盗容疑で再逮捕した。警視庁は牧野容疑者の認否は明らかにしていない。

牧野孝広容疑者(今年9月)
牧野容疑者は仲間と共謀して今年5月、東京都在住の60代女性に電話をかけ、区役所の職員をかたって「医療費の還付金がある」などと騙して、電話で指示しながらATMを操作させ、およそ250万円を振り込ませ、現金で引き出した疑いがもたれている。騙し取られた金は女性が振り込んだ数分後に埼玉県朝霞市内のコンビニなどで引き出されていた。
牧野容疑者は特殊詐欺グループの出し子の統括役で、このグループの男女6人が既に逮捕・起訴されていて、警視庁はこのグループが今年4月からの約3か月程で2億7000万円あまりを騙し取ったとみて実態解明をすすめている。
警視庁は、医療費の還付金名目で現金をだましとったなどとして、特殊詐欺グループの「出し子」を統括役で、暴力団・十代目飯島会幹部・牧野孝広容疑者(53)=北海道帯広市帯広市西十九条南=を電子計算機使用詐欺と窃盗容疑で再逮捕した。警視庁は牧野容疑者の認否は明らかにしていない。

牧野孝広容疑者(今年9月)
牧野容疑者は仲間と共謀して今年5月、東京都在住の60代女性に電話をかけ、区役所の職員をかたって「医療費の還付金がある」などと騙して、電話で指示しながらATMを操作させ、およそ250万円を振り込ませ、現金で引き出した疑いがもたれている。騙し取られた金は女性が振り込んだ数分後に埼玉県朝霞市内のコンビニなどで引き出されていた。
牧野容疑者は特殊詐欺グループの出し子の統括役で、このグループの男女6人が既に逮捕・起訴されていて、警視庁はこのグループが今年4月からの約3か月程で2億7000万円あまりを騙し取ったとみて実態解明をすすめている。