不正アクセス詐欺 旭琉會系沖島一家幹部ら3人を5回目の逮捕
>>関連記事
沖縄県警サイバー犯罪対策課など9県警合同捜査本部は、インターネットバンキングで個人の口座に不正にアクセスし560万円あまりを引き出したとして指定暴力団・住吉会系の元組員で会社役員・宮本勝美容疑者(49)=東京都=、指定暴力団・旭琉會系「二代目沖島一家」幹部・山城偉樹容疑者(53)=沖縄県=、デザイナー・片石肇容疑者(41)の3人を不正アクセス禁止法などの疑いで再逮捕した。

沖縄県警察本部
宮本容疑者らは3年前、携帯電話に送ったショートメッセージを通じて口座情報を盗み、別の口座に送金したおよそ567万円を県内のATMで引き出した疑いが持たれている。警察に身に覚えのない送金があるという相談で事件が発覚したもので今回で5回目の逮捕となる。
沖縄県警サイバー犯罪対策課など9県警合同捜査本部は、インターネットバンキングで個人の口座に不正にアクセスし560万円あまりを引き出したとして指定暴力団・住吉会系の元組員で会社役員・宮本勝美容疑者(49)=東京都=、指定暴力団・旭琉會系「二代目沖島一家」幹部・山城偉樹容疑者(53)=沖縄県=、デザイナー・片石肇容疑者(41)の3人を不正アクセス禁止法などの疑いで再逮捕した。

沖縄県警察本部
宮本容疑者らは3年前、携帯電話に送ったショートメッセージを通じて口座情報を盗み、別の口座に送金したおよそ567万円を県内のATMで引き出した疑いが持たれている。警察に身に覚えのない送金があるという相談で事件が発覚したもので今回で5回目の逮捕となる。
- 関連記事
-
- 不正アクセス詐欺 旭琉會系沖島一家幹部ら3人を5回目の逮捕 (2022/05/10)
- 不正アクセス詐取事件 住吉会系元組員と旭琉會系幹部ら3人を4度目の逮捕 (2022/03/05)
- メガバンク不正アクセス送金 旭琉會系幹部ら3人を逮捕 (2021/11/11)
- ネットバンク不正アクセス 旭琉会元組員を5回目の再逮捕 (2021/10/14)