特殊詐欺の被害女性は事件2年後に病死 住吉会系組員2人を逮捕
>>関連記事
警視庁は、横浜市の高齢女性の息子を装い現金440万円をだまし取ったとして、特殊詐欺グループの幹部で指定暴力団・住吉会系組員・小林英夫容疑者(46)と山本真亜久容疑者(29)の2人を逮捕した。被害者の女性はだまし取られた金を取り戻せないまま、被害から2年後に病死したという

小林英夫容疑者(46)
小林容疑者と山本容疑者は2018年1月、仲間と共謀して横浜市に住んでいた当時83歳の女性に息子を装って嘘の電話を掛け、現金440万円をだまし取った疑いが持たれている。山本容疑者ら2人は特殊詐欺グループの幹部で、嘘の電話を掛ける「かけ子」や現金受け取り役の「受け子」に指示を出すなどしていたという。調べに対し、2人は黙秘している。
警視庁は、山本容疑者らが同様の手口で3000万円近くを複数の高齢者からだまし取ったとみて調べている。
警視庁は、横浜市の高齢女性の息子を装い現金440万円をだまし取ったとして、特殊詐欺グループの幹部で指定暴力団・住吉会系組員・小林英夫容疑者(46)と山本真亜久容疑者(29)の2人を逮捕した。被害者の女性はだまし取られた金を取り戻せないまま、被害から2年後に病死したという

小林英夫容疑者(46)
小林容疑者と山本容疑者は2018年1月、仲間と共謀して横浜市に住んでいた当時83歳の女性に息子を装って嘘の電話を掛け、現金440万円をだまし取った疑いが持たれている。山本容疑者ら2人は特殊詐欺グループの幹部で、嘘の電話を掛ける「かけ子」や現金受け取り役の「受け子」に指示を出すなどしていたという。調べに対し、2人は黙秘している。
警視庁は、山本容疑者らが同様の手口で3000万円近くを複数の高齢者からだまし取ったとみて調べている。