ネットバンキング不正アクセス 新たに旭琉会系組員を逮捕
>>関連記事
沖縄県警サイバー犯罪対策課は9日、指定暴力団・旭琉会系組員らがインターネットバンキングに不正アクセスし、総額5千万円以上をだまし取った事件で、旭琉会傘下組員(33)を不正アクセス禁止法違反、電子計算機詐欺、窃盗の容疑で逮捕した。逮捕された組員は9日午後4時10分ごろ、那覇署に出頭したという。容疑者の認否は「捜査に支障がある」として明らかにしていない。

沖縄県警察本部
逮捕された組員は2019年10月24日、インターネットバンキングに不正アクセスし、現金200万円以上をだまし取った疑い。組員は犯行グループの指示役の1人で、犯行に利用する銀行口座を他の旭琉会傘下組員らに集めさせていた。
沖縄県警サイバー犯罪対策課は9日、指定暴力団・旭琉会系組員らがインターネットバンキングに不正アクセスし、総額5千万円以上をだまし取った事件で、旭琉会傘下組員(33)を不正アクセス禁止法違反、電子計算機詐欺、窃盗の容疑で逮捕した。逮捕された組員は9日午後4時10分ごろ、那覇署に出頭したという。容疑者の認否は「捜査に支障がある」として明らかにしていない。

沖縄県警察本部
逮捕された組員は2019年10月24日、インターネットバンキングに不正アクセスし、現金200万円以上をだまし取った疑い。組員は犯行グループの指示役の1人で、犯行に利用する銀行口座を他の旭琉会傘下組員らに集めさせていた。