絆会系「古川組」事務所 今月中に解体工事に着手
指定暴力団・絆会の拠点の一つになっていた絆会傘下「二代目古川組」の事務所(兵庫県尼崎市東難波町)について、今月中に解体工事を始めることが分かった。解体工事は民間業者により今月17日に着手し、11月上旬までに工事終了の予定。

「古川組」事務所
2019年末に、神戸地裁が「平穏な住民生活が脅かされる」との訴えを受け、「古川組」事務所の使用を差し止める仮処分を決定。長期にわたって組員が立ち入れない状況が続いていたが、2020年8月に「二代目古川組」組長が引退し、組員は特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下に移籍している。
古川組の事務所は、特定抗争指定暴力団・神戸山口組の一部の直系組長らが離脱して絆会を発足させた際、古川組の事務所が会見会場となり、絆会の拠点施設として使用されていた。事務所は約30年前に立てられ、鉄骨コンクリート3階建て。所有者が売却の意向を示していて解体後の売却先については交渉中という。

「古川組」事務所
2019年末に、神戸地裁が「平穏な住民生活が脅かされる」との訴えを受け、「古川組」事務所の使用を差し止める仮処分を決定。長期にわたって組員が立ち入れない状況が続いていたが、2020年8月に「二代目古川組」組長が引退し、組員は特定抗争指定暴力団・六代目山口組傘下に移籍している。
古川組の事務所は、特定抗争指定暴力団・神戸山口組の一部の直系組長らが離脱して絆会を発足させた際、古川組の事務所が会見会場となり、絆会の拠点施設として使用されていた。事務所は約30年前に立てられ、鉄骨コンクリート3階建て。所有者が売却の意向を示していて解体後の売却先については交渉中という。