高級車169台窃盗 被害7億円 窃盗グループ15人逮捕・追送検
兵庫、大阪の両府県警の合同捜査本部は、トヨタ・レクサスなど高級車を狙い盗みを繰り返したとして、金取引業・銭谷明容疑者(32)=大阪府堺市中区・公判中=ら男女15人を窃盗などの疑いで逮捕、追送検して一連の捜査を終えた。
捜査本部は、このグループが近畿圏を中心に約169台の自動車盗に関わり、7億円超の被害を裏付けたとしている。
銭谷容疑者らは2019年3月~2020年6月、大阪、兵庫、愛知など6府県で、民家やコインパーキングに駐車してあるトヨタのレクサスやプリウスなどの高級車を、スマートキーから発する電波を専用の機器で中継しドアを解錠する「リレーアタック」などの手口で盗んだとしている。うち27件、被害総額約1億円について、窃盗などの罪で起訴された。
メンバーのLINEのやりとりや供述などから、銭谷容疑者はグループの指示役で、暴力団関係者などから注文を受けて、該当する車を仲間に盗ませていたとみられる。盗んだ車は静岡県内の工場で車体番号を変えた後、国内で中古車として流通させていたという。銭谷容疑者は「販売の仲介はしたが、盗みを指示した覚えはない」と容疑を否認している。
銭谷容疑者らのグループは、特定の型の従来型の携帯電話、いわゆる「ガラケー」のプログラムを改ざんし、車内のコンピューターと接続することで、スマートキー(電子鍵)で動かすタイプの車のエンジンを起動できるようにして、自動車盗を重ねていたという。
県警は昨年5月、和泉市の駐車場でプリウス1台を盗んだとして、実行犯の無職男(31)=同罪などで有罪判決=を逮捕。上位の指示役がいるとみて窃盗グループの解明を進めていた。
捜査本部は、このグループが近畿圏を中心に約169台の自動車盗に関わり、7億円超の被害を裏付けたとしている。
銭谷容疑者らは2019年3月~2020年6月、大阪、兵庫、愛知など6府県で、民家やコインパーキングに駐車してあるトヨタのレクサスやプリウスなどの高級車を、スマートキーから発する電波を専用の機器で中継しドアを解錠する「リレーアタック」などの手口で盗んだとしている。うち27件、被害総額約1億円について、窃盗などの罪で起訴された。
メンバーのLINEのやりとりや供述などから、銭谷容疑者はグループの指示役で、暴力団関係者などから注文を受けて、該当する車を仲間に盗ませていたとみられる。盗んだ車は静岡県内の工場で車体番号を変えた後、国内で中古車として流通させていたという。銭谷容疑者は「販売の仲介はしたが、盗みを指示した覚えはない」と容疑を否認している。
銭谷容疑者らのグループは、特定の型の従来型の携帯電話、いわゆる「ガラケー」のプログラムを改ざんし、車内のコンピューターと接続することで、スマートキー(電子鍵)で動かすタイプの車のエンジンを起動できるようにして、自動車盗を重ねていたという。
県警は昨年5月、和泉市の駐車場でプリウス1台を盗んだとして、実行犯の無職男(31)=同罪などで有罪判決=を逮捕。上位の指示役がいるとみて窃盗グループの解明を進めていた。