「会津小鉄会」旧本部事務所 売却され解体工事始まる
>>関連記事
指定暴力団・七代目会津小鉄会が以前に本部事務所として使用していた京都市下京区のビルと敷地が、今年4月8日に不動産業者に売却され、今月から解体工事が始まった。

「会津小鉄会」旧本部事務所

旧事務所のビルは京都市下京区木屋町通上ノ口上ルにあり1989年築の4階建て。土地は約760平方メートル。これまで会津小鉄会関係者が役員を務める会社に所有権があったが、今年4月8日に京都市内の不動産業者に売却された。
旧事務所では2017年に会津小鉄会の六代目会長の後継人事を巡り、六代目山口組系組員と神戸山口組系組員らが介入して乱闘事件が発生。
京都市は近くにある公共施設の利用者の安全を確保するため、事務所の使用を差し止める仮処分を申請。京都地裁が認め、組員の立ち入りや会合が禁止された。2019年に会津小鉄会の本部事務所は左京区一乗寺に変更された。
指定暴力団・七代目会津小鉄会が以前に本部事務所として使用していた京都市下京区のビルと敷地が、今年4月8日に不動産業者に売却され、今月から解体工事が始まった。

「会津小鉄会」旧本部事務所

旧事務所のビルは京都市下京区木屋町通上ノ口上ルにあり1989年築の4階建て。土地は約760平方メートル。これまで会津小鉄会関係者が役員を務める会社に所有権があったが、今年4月8日に京都市内の不動産業者に売却された。
旧事務所では2017年に会津小鉄会の六代目会長の後継人事を巡り、六代目山口組系組員と神戸山口組系組員らが介入して乱闘事件が発生。
京都市は近くにある公共施設の利用者の安全を確保するため、事務所の使用を差し止める仮処分を申請。京都地裁が認め、組員の立ち入りや会合が禁止された。2019年に会津小鉄会の本部事務所は左京区一乗寺に変更された。