神戸山口組系組長襲撃 山口組系組員2人の初公判
>>関連記事
神戸地裁で17日、対立する特定抗争指定暴力団・神戸山口組系組長を包丁で刺し重傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われている特定抗争指定暴力団・六代目山口組の四次団体で、三代目弘道会系「野内組」傘下「二代目北村組」元組員、中村光弘こと呉光弘被告(58)と、堀田幸弘被告(53)の初公判が開かれ、2人は起訴内容を一部否認した。
呉被告と堀田被告の2人は、2019年4月、兵庫県神戸市中央区の商店街の路上で神戸山口組傘下の與則和組長(67)を包丁で刺し、およそ1カ月の重傷を負わせたとして殺人未遂などの罪に問われている。
17日に開かれた初公判で呉被告は「殺意を持ったことはない」と起訴内容を一部否認し、弁護側も傷害罪を主張。 堀田被告は「與組長を襲うことも呉被告が包丁を持っていたことも知らなかった」として無罪を主張した。
冒頭陳述で検察側は「2人は犯行の前から被害者の動向をさぐっていて、堀田被告は呉被告が包丁を購入していたことを認識していた」などと指摘した。 裁判は山口組と神戸山口組の緊張関係が続いているとして裁判員裁判の対象から除外されている。
神戸地裁で17日、対立する特定抗争指定暴力団・神戸山口組系組長を包丁で刺し重傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われている特定抗争指定暴力団・六代目山口組の四次団体で、三代目弘道会系「野内組」傘下「二代目北村組」元組員、中村光弘こと呉光弘被告(58)と、堀田幸弘被告(53)の初公判が開かれ、2人は起訴内容を一部否認した。
呉被告と堀田被告の2人は、2019年4月、兵庫県神戸市中央区の商店街の路上で神戸山口組傘下の與則和組長(67)を包丁で刺し、およそ1カ月の重傷を負わせたとして殺人未遂などの罪に問われている。
17日に開かれた初公判で呉被告は「殺意を持ったことはない」と起訴内容を一部否認し、弁護側も傷害罪を主張。 堀田被告は「與組長を襲うことも呉被告が包丁を持っていたことも知らなかった」として無罪を主張した。
冒頭陳述で検察側は「2人は犯行の前から被害者の動向をさぐっていて、堀田被告は呉被告が包丁を購入していたことを認識していた」などと指摘した。 裁判は山口組と神戸山口組の緊張関係が続いているとして裁判員裁判の対象から除外されている。

