稲川会系組長ら3人に発砲 住吉会系幸平一家傘下組長ら5人を逮捕
>>関連記事
神奈川県警は4日までに、川崎市の路上で2019年1月に指定暴力団・稲川会関係者の男女2人が銃で撃たれて重傷を負った事件で、指定暴力団・住吉会系「幸平一家十三代目」幹部で、「幸和会」会長・土屋和雄容疑者(56)=埼玉県入間市=と、住吉会傘下の幹部や、指定暴力団・絆会傘下組長ら5人を殺人未遂と銃刀法違反の容疑で逮捕した。
5人は共謀して2019年1月17日午後8時25分頃、川崎市川崎区大島2丁目の路上で、50代の稲川会傘下組長ら3人に向けて拳銃を数発撃ち、40代女性と50代の稲川会関係者に重傷を負わせた疑い。3人は車を降りたところを狙われた。
県警は、暴力団組織同士の抗争ではなく、個人的なトラブルから組長が狙われたとみて、周辺の防犯カメラ映像などから捜査していた。実際に銃弾を発射したのは1人とみており、逮捕した5人の役割分担を調べている。
神奈川県警は4日までに、川崎市の路上で2019年1月に指定暴力団・稲川会関係者の男女2人が銃で撃たれて重傷を負った事件で、指定暴力団・住吉会系「幸平一家十三代目」幹部で、「幸和会」会長・土屋和雄容疑者(56)=埼玉県入間市=と、住吉会傘下の幹部や、指定暴力団・絆会傘下組長ら5人を殺人未遂と銃刀法違反の容疑で逮捕した。
5人は共謀して2019年1月17日午後8時25分頃、川崎市川崎区大島2丁目の路上で、50代の稲川会傘下組長ら3人に向けて拳銃を数発撃ち、40代女性と50代の稲川会関係者に重傷を負わせた疑い。3人は車を降りたところを狙われた。
県警は、暴力団組織同士の抗争ではなく、個人的なトラブルから組長が狙われたとみて、周辺の防犯カメラ映像などから捜査していた。実際に銃弾を発射したのは1人とみており、逮捕した5人の役割分担を調べている。