弘道会傘下高山組若頭 起訴内容を認める
>>関連記事
名古屋地裁で22日、「暴力団排除特別区域」に指定されている名古屋の繁華街・錦三地区の風俗店からみかじめ料を受け取った罪に問われている、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「三代目高山組」若頭で、「三代目矢嶋総業」組長・石原道明被告(55)=同県大府市共栄町7=らの初公判が開かれ、石原被告らはいずれも「間違いありません」と起訴内容を認めた。

石原道明被告
石原被告は今年5月、名古屋市中区錦三丁目の風俗店から、用心棒代として2回にわたり合わせて現金6万円を受け取った、県暴力団排除条例違反の罪に問われている。
続く冒頭陳述で、検察側は「風俗店が石原被告の頭文字を使い「I様3万円」と隠語で売上台帳に記入していた」などと、用心棒代を支払う際の手口について指摘した。

名古屋地裁で22日、「暴力団排除特別区域」に指定されている名古屋の繁華街・錦三地区の風俗店からみかじめ料を受け取った罪に問われている、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「三代目高山組」若頭で、「三代目矢嶋総業」組長・石原道明被告(55)=同県大府市共栄町7=らの初公判が開かれ、石原被告らはいずれも「間違いありません」と起訴内容を認めた。

石原道明被告
石原被告は今年5月、名古屋市中区錦三丁目の風俗店から、用心棒代として2回にわたり合わせて現金6万円を受け取った、県暴力団排除条例違反の罪に問われている。
続く冒頭陳述で、検察側は「風俗店が石原被告の頭文字を使い「I様3万円」と隠語で売上台帳に記入していた」などと、用心棒代を支払う際の手口について指摘した。
