「藤健興業」事務所制限 県公安委の意見聴取を欠席
>>関連記事
岡山県公安委員会は13日、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目熊本組」傘下「三代目藤健興業」の事務所への発砲事件で、岡山県警が藤健興業事務所など同市内の3カ所の使用を制限する仮命令を出したことを受け、暴力団対策法に基づき、組側から意見聴取する場を設けた。組側は欠席した。

発砲事件が発生した藤健興業
県警本部の会場には、開始時刻になっても組関係者が現れず、20分以上過ぎた時点で欠席と判断された。県公安委は再度、聴取の場を設け、本命令を出すかどうか決める。
県警は3日、「事務所で拳銃を撃ってきた」と児島署に出頭した特定抗争指定暴力団・山口組系三代目弘道会傘下「野内組」組員・近藤輝雄容疑者(50)=住居不定=と、野内組傘下「二代目北村組」幹部・林雄司容疑者(48)=岐阜市領下=の2人が、回転式拳銃1丁と実弾3個を所持したとして、銃刀法違反(加重所持)容疑で逮捕した。山口組と神戸山口組の抗争とみて7日に仮命令を出し、多数の組員が事務所に集まるのを禁止している。

岡山県公安委員会は13日、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目熊本組」傘下「三代目藤健興業」の事務所への発砲事件で、岡山県警が藤健興業事務所など同市内の3カ所の使用を制限する仮命令を出したことを受け、暴力団対策法に基づき、組側から意見聴取する場を設けた。組側は欠席した。

発砲事件が発生した藤健興業
県警本部の会場には、開始時刻になっても組関係者が現れず、20分以上過ぎた時点で欠席と判断された。県公安委は再度、聴取の場を設け、本命令を出すかどうか決める。
県警は3日、「事務所で拳銃を撃ってきた」と児島署に出頭した特定抗争指定暴力団・山口組系三代目弘道会傘下「野内組」組員・近藤輝雄容疑者(50)=住居不定=と、野内組傘下「二代目北村組」幹部・林雄司容疑者(48)=岐阜市領下=の2人が、回転式拳銃1丁と実弾3個を所持したとして、銃刀法違反(加重所持)容疑で逮捕した。山口組と神戸山口組の抗争とみて7日に仮命令を出し、多数の組員が事務所に集まるのを禁止している。

- 関連記事
-
- 神戸山口組系「宅見組」事務所を使用禁止 警戒区域内で初 (2021/02/27)
- 道仁会系「大平組」事務所 使用禁止命令 (2021/02/05)
- 岡山県公安委:「藤健興業」事務所に使用制限の本命令 (2020/12/25)
- 「藤健興業」事務所制限 県公安委の意見聴取を欠席 (2020/12/13)