野球賭博借金で焼肉店開業しタダ働き 山口組系織田組幹部ら逮捕
大阪府警捜査4課などは18日、知人男性を脅し、焼肉店の名義人にさせた上1年間働かせたとして、特定抗争指定暴力団・山口組系「三代目織田組」幹部・藤田雄二容疑者(64)=大阪府岸和田市=と、組員(42)=同府忠岡町=ら4人を強要容疑で逮捕した。いずれも容疑を否認している。
藤田容疑者らは2018年12月上旬、暴力団組員は賃貸借契約を結ぶことができないことから、岸和田市内の飲食店で知人の塗装業の30代男性に対し「おまえが名義人になれ」などと脅迫。焼肉店を開業するための賃貸借契約書に署名・押印させた上に、開業した店で1年間にわたって働かせたとしている。
被害者男性は、2018年のだんじり祭りで織田組組員と知り合い、その後、野球賭博に参加させられ、百数十万円の借金を背負わされた。
焼き肉店での男性の時給1200円は借金の返済のため全額取り上げられ、新型コロナウイルスの影響で客が少なくなった今年2月ごろに解放されたという。
藤田容疑者は、この焼肉店を資金獲得活動に使っており、暴力団組員では賃貸借契約を結べないため男性を利用したという。
藤田容疑者らは2018年12月上旬、暴力団組員は賃貸借契約を結ぶことができないことから、岸和田市内の飲食店で知人の塗装業の30代男性に対し「おまえが名義人になれ」などと脅迫。焼肉店を開業するための賃貸借契約書に署名・押印させた上に、開業した店で1年間にわたって働かせたとしている。
被害者男性は、2018年のだんじり祭りで織田組組員と知り合い、その後、野球賭博に参加させられ、百数十万円の借金を背負わされた。
焼き肉店での男性の時給1200円は借金の返済のため全額取り上げられ、新型コロナウイルスの影響で客が少なくなった今年2月ごろに解放されたという。
藤田容疑者は、この焼肉店を資金獲得活動に使っており、暴力団組員では賃貸借契約を結べないため男性を利用したという。