JR藤枝駅前で利権争いの乱闘事件 新たにブラジル人の男を逮捕
>>関連記事
静岡県警藤枝署と焼津署、県警捜査4課、組織犯罪対策課は1日、静岡県藤枝市にあるJR藤枝駅前の繁華街で暴力団員らが起こした乱闘事件で、新たに自称塗装業の男(26)=ブラジル国籍・住所不定=を傷害の疑いで逮捕した。この事件での逮捕者は6人。

藤枝警察署
男は今年8月14日午前2時ごろ、すでに傷害容疑で逮捕されている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目良知組」組員(41)らと共に、駅前の路上で指定暴力団・稲川会傘下元幹部で漁師の男(61)=同容疑で逮捕=の頭などを複数回殴る暴行を加え、ケガを負わせた疑いが持たれている。周辺の防犯カメラ映像などから男を特定した。
この乱闘は、SNSなどで特殊詐欺や「闇バイト」の募集を行う準暴力団などの「匿名・流動型犯罪グループ」の一員である漁師の男のグループと、良知組組員のグループ間で発生した利権争いや、繁華街での権力誇示のために起きたとみられていて、 両グループ間には以前から遺恨があり、乱闘前日にもトラブルがあり、事件当日はそれぞれが10人ほどで乱闘したとみられている。
同署などは、ほかの共犯者の割り出しなどや詳しい経緯など、全容解明に向け捜査を進めている。
静岡県警藤枝署と焼津署、県警捜査4課、組織犯罪対策課は1日、静岡県藤枝市にあるJR藤枝駅前の繁華街で暴力団員らが起こした乱闘事件で、新たに自称塗装業の男(26)=ブラジル国籍・住所不定=を傷害の疑いで逮捕した。この事件での逮捕者は6人。

藤枝警察署
男は今年8月14日午前2時ごろ、すでに傷害容疑で逮捕されている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目良知組」組員(41)らと共に、駅前の路上で指定暴力団・稲川会傘下元幹部で漁師の男(61)=同容疑で逮捕=の頭などを複数回殴る暴行を加え、ケガを負わせた疑いが持たれている。周辺の防犯カメラ映像などから男を特定した。
この乱闘は、SNSなどで特殊詐欺や「闇バイト」の募集を行う準暴力団などの「匿名・流動型犯罪グループ」の一員である漁師の男のグループと、良知組組員のグループ間で発生した利権争いや、繁華街での権力誇示のために起きたとみられていて、 両グループ間には以前から遺恨があり、乱闘前日にもトラブルがあり、事件当日はそれぞれが10人ほどで乱闘したとみられている。
同署などは、ほかの共犯者の割り出しなどや詳しい経緯など、全容解明に向け捜査を進めている。
法務局職員が暴力団組長に情報漏洩 停職6カ月の懲戒処分
札幌法務局は1日、釧路地方法務局に所属する50代の男性法務事務官が、同局在職中にシステムに不正な方法でアクセスし、暴力団組長に不動産情報などの登記情報を教えたとして、同日付で停職6カ月の懲戒処分とした。
男性法務事務官は、法務局内にある登記情報などにアクセス権限がないにもかかわらず、当時・暴力団組長だった中学時代の同級生の依頼で2021年1月~10月までの間に計5回、アクセスできる権限を持つ部下に業務で必要だと虚偽の説明をして内部の登記情報システムから情報を入手、不動産の地番や法人の代表者名などを教えたとされる。
2022年4月に北海道警が、登記情報の取得方法について照会するよう札幌法務局に依頼したところ、男性法務事務官の不正が発覚した。法務事務官と暴力団組長は、2020年に組長が経営する飲食店での中学校時代の同窓会で再会して以降、年に数回程度会うほど親交があり、金銭のやり取りなどは無かったが、法務事務官は「同級生からのお願いだったから」などと話している。
登記情報は一般にも有料で公開されているが、正規の方法以外で特定の法人の代表者に関する情報を教えた行為は、個人情報の漏えいに当たると判断したという。
男性法務事務官は、法務局内にある登記情報などにアクセス権限がないにもかかわらず、当時・暴力団組長だった中学時代の同級生の依頼で2021年1月~10月までの間に計5回、アクセスできる権限を持つ部下に業務で必要だと虚偽の説明をして内部の登記情報システムから情報を入手、不動産の地番や法人の代表者名などを教えたとされる。
2022年4月に北海道警が、登記情報の取得方法について照会するよう札幌法務局に依頼したところ、男性法務事務官の不正が発覚した。法務事務官と暴力団組長は、2020年に組長が経営する飲食店での中学校時代の同窓会で再会して以降、年に数回程度会うほど親交があり、金銭のやり取りなどは無かったが、法務事務官は「同級生からのお願いだったから」などと話している。
登記情報は一般にも有料で公開されているが、正規の方法以外で特定の法人の代表者に関する情報を教えた行為は、個人情報の漏えいに当たると判断したという。
自身が所属する一家の総長に暴行した幹部を不起訴処分
>>関連記事
名古屋地検は、自身が所属する一家の総長に対し、殴る蹴るなどの暴行を加えたとして逮捕されていた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「十代目常滑一家」幹部(53)について、1日付で不起訴処分とした。地検は不起訴処分の理由を明らかにしていない。

名古屋地方検察庁
この事件は今年7月14日、愛知県常滑市の名鉄常滑駅のロータリーで、自身が所属する一家の総長に対し、頭を平手で殴ったり足を蹴るなどしたとして暴行の疑いで逮捕されていて、調べに対しては黙秘していた。
事件を目撃した通行人が110番通報し、警察が駆けつけたときにはすでにその場を立ち去っていて、総長からは被害届などは出されていなかった。
名古屋地検は、自身が所属する一家の総長に対し、殴る蹴るなどの暴行を加えたとして逮捕されていた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「十代目常滑一家」幹部(53)について、1日付で不起訴処分とした。地検は不起訴処分の理由を明らかにしていない。

名古屋地方検察庁
この事件は今年7月14日、愛知県常滑市の名鉄常滑駅のロータリーで、自身が所属する一家の総長に対し、頭を平手で殴ったり足を蹴るなどしたとして暴行の疑いで逮捕されていて、調べに対しては黙秘していた。
事件を目撃した通行人が110番通報し、警察が駆けつけたときにはすでにその場を立ち去っていて、総長からは被害届などは出されていなかった。
元稲川会系幹部や山口組系「良知組」組員らの利権争い 新たに男1人を逮捕
>>関連記事
静岡県警藤枝署と焼津署、県警捜査4課、組織犯罪対策課は31日、静岡県藤枝市にあるJR藤枝駅前の繁華街で暴力団員らが起こした乱闘事件で、新たに無職の男(35)=藤枝市築地=を傷害の疑いで逮捕した。この事件での逮捕者は5人目。

藤枝警察署
男は今月14日午前2時ごろ、すでに傷害容疑で逮捕されている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目良知組」組員(41)=藤枝市田沼2丁目=らと共に、JR藤枝駅前の路上で元稲川会傘下幹部で漁師の男(61)=焼津市中港3丁目=の頭などを複数回殴る暴行を加えてケガを負わせた疑いが持たれている。周辺の防犯カメラ映像などから男を特定した。
この乱闘は、SNSなどで特殊詐欺や「闇バイト」の募集を行う準暴力団などの「匿名・流動型犯罪グループ」の一員である漁師の男のグループと、良知組組員のグループ間で発生した利権争いや、繁華街での権力誇示のために起きたとみられている。
両グループ間には以前から遺恨があり、乱闘前日にもトラブルがあり、事件当日はそれぞれが10人ほどで乱闘したとみられている。
同署などは、ほかの共犯者の割り出しなどや詳しい経緯など、全容解明に向け捜査を進めている。
静岡県警藤枝署と焼津署、県警捜査4課、組織犯罪対策課は31日、静岡県藤枝市にあるJR藤枝駅前の繁華街で暴力団員らが起こした乱闘事件で、新たに無職の男(35)=藤枝市築地=を傷害の疑いで逮捕した。この事件での逮捕者は5人目。

藤枝警察署
男は今月14日午前2時ごろ、すでに傷害容疑で逮捕されている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目良知組」組員(41)=藤枝市田沼2丁目=らと共に、JR藤枝駅前の路上で元稲川会傘下幹部で漁師の男(61)=焼津市中港3丁目=の頭などを複数回殴る暴行を加えてケガを負わせた疑いが持たれている。周辺の防犯カメラ映像などから男を特定した。
この乱闘は、SNSなどで特殊詐欺や「闇バイト」の募集を行う準暴力団などの「匿名・流動型犯罪グループ」の一員である漁師の男のグループと、良知組組員のグループ間で発生した利権争いや、繁華街での権力誇示のために起きたとみられている。
両グループ間には以前から遺恨があり、乱闘前日にもトラブルがあり、事件当日はそれぞれが10人ほどで乱闘したとみられている。
同署などは、ほかの共犯者の割り出しなどや詳しい経緯など、全容解明に向け捜査を進めている。