犯人が逃走時に使用した車を押収 ラーメン店主の弘道会傘下組長射殺事件
>>関連記事
兵庫県警長田署捜査本部は、神戸市長田区のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が銃撃されて殺害された事件で、岡山県内で捜査員が犯人が逃走に使った乗用車に特徴が似た車を発見し押収した。

事件当時の現場周辺
周辺の複数の防犯カメラには、銃撃があったとみられる時間帯に帽子をかぶった黒い服の人物が店を訪れ、数分後に立ち去る様子が記録されていて、他の防犯カメラにはその人物が事件後に店の近くに止めた乗用車に乗り込み、走り去る様子が映っていた。防犯カメラなどをたどって車の行方を捜査したところ、特徴がよく似た車を岡山県内で発見したという。
余嶋組長は1人になったところを襲われ、至近距離から拳銃のようなもので撃たれたとみられ、余嶋組長の頭部からは銃弾が見つかった。店内には薬きょうが見つかったが、拳銃は見つかっておらず、拳銃を持って逃走したとみている。
捜査本部は、暴力団関係者が関与した計画的な犯行の疑いもあるとみて、押収した車などの鑑定を進め、乗っていた人物の行方を捜査している。
兵庫県警長田署捜査本部は、神戸市長田区のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が銃撃されて殺害された事件で、岡山県内で捜査員が犯人が逃走に使った乗用車に特徴が似た車を発見し押収した。

事件当時の現場周辺
周辺の複数の防犯カメラには、銃撃があったとみられる時間帯に帽子をかぶった黒い服の人物が店を訪れ、数分後に立ち去る様子が記録されていて、他の防犯カメラにはその人物が事件後に店の近くに止めた乗用車に乗り込み、走り去る様子が映っていた。防犯カメラなどをたどって車の行方を捜査したところ、特徴がよく似た車を岡山県内で発見したという。
余嶋組長は1人になったところを襲われ、至近距離から拳銃のようなもので撃たれたとみられ、余嶋組長の頭部からは銃弾が見つかった。店内には薬きょうが見つかったが、拳銃は見つかっておらず、拳銃を持って逃走したとみている。
捜査本部は、暴力団関係者が関与した計画的な犯行の疑いもあるとみて、押収した車などの鑑定を進め、乗っていた人物の行方を捜査している。
甲子園球場でプロ野球の試合観戦 宅見組系組長と同幹部の2人を起訴猶予
>>関連記事
神戸地検尼崎支部は27日付で、暴力団員の立ち入りが禁止されている阪神甲子園球場で、プロ野球の試合を観戦したとして、建造物侵入の疑いで逮捕されていた暴力団・「二代目宅見組」系組長(78)と同幹部(52)の2人について、起訴猶予処分とした。処分の理由について「諸般の事情を考慮した」としている。

神戸地検尼崎支部
2人は今月8日、「暴力団関係者お断り」と表示されているにもかかわらず、甲子園球場内で「阪神VSヤクルト」の試合を観戦したとして、翌9日に建造物侵入の疑いで逮捕されていた。
警察が甲子園球場近くで違法駐車を取り締まっていた際、2人が乗ってきた車の運転手に職務質問したことがきっかけで発覚。調べに対し、2人は容疑を認めていた。
神戸地検尼崎支部は27日付で、暴力団員の立ち入りが禁止されている阪神甲子園球場で、プロ野球の試合を観戦したとして、建造物侵入の疑いで逮捕されていた暴力団・「二代目宅見組」系組長(78)と同幹部(52)の2人について、起訴猶予処分とした。処分の理由について「諸般の事情を考慮した」としている。

神戸地検尼崎支部
2人は今月8日、「暴力団関係者お断り」と表示されているにもかかわらず、甲子園球場内で「阪神VSヤクルト」の試合を観戦したとして、翌9日に建造物侵入の疑いで逮捕されていた。
警察が甲子園球場近くで違法駐車を取り締まっていた際、2人が乗ってきた車の運転手に職務質問したことがきっかけで発覚。調べに対し、2人は容疑を認めていた。
架空の介護施設入居詐欺 住吉会元会長らに6350万円の賠償命令
>>関連記事
東京地裁(金沢秀樹裁判長)は27日、指定暴力団・住吉会傘下組員らが関与した特殊詐欺の被害者の女性(当時70~80代)5人が、住吉会の福田晴瞭元会長ら3人に対し、暴力団対策法上の「代表者責任」があるとして計約7000万円の損害賠償を求めた訴訟で、計約6350万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

東京地方裁判所
原告の女性5人は2018年10~12月、特殊詐欺グループから実在しない介護施設への入居権名目などで100万~2720万円、計約6千万円をだまし取られた。住吉会傘下組員はうち1人の被害(被害額200万円)について詐欺罪で起訴され、有罪が確定し、住吉会のイメージを利用し詐欺グループを統制していたとしている。
東京地裁(金沢秀樹裁判長)は27日、指定暴力団・住吉会傘下組員らが関与した特殊詐欺の被害者の女性(当時70~80代)5人が、住吉会の福田晴瞭元会長ら3人に対し、暴力団対策法上の「代表者責任」があるとして計約7000万円の損害賠償を求めた訴訟で、計約6350万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

東京地方裁判所
原告の女性5人は2018年10~12月、特殊詐欺グループから実在しない介護施設への入居権名目などで100万~2720万円、計約6千万円をだまし取られた。住吉会傘下組員はうち1人の被害(被害額200万円)について詐欺罪で起訴され、有罪が確定し、住吉会のイメージを利用し詐欺グループを統制していたとしている。
露店の出店権利詐取 山口組系「藤友会」組員ら男女2人に有罪判決
>>関連記事
静岡地裁沼津支部(明日利佳裁判官)は27日、静岡県東部の祭りで、暴力団員であることを隠して露店を出す権利をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「藤友会」組員(77)に懲役2年、執行猶予5年、露天商の女(55)に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決をそれぞれ言い渡した。

静岡地方裁判所沼津支部
組員ら2人は、2022年に開催された沼津市の「狩野川花火大会」や三島市の「三嶋大祭り」などで、3回にわたり暴力団員という事実を隠して露店を出す権利をだまし取ったとして逮捕されていた。
地裁沼津支部は判決公判で裁判官は、「露店の売り上げを生活費や暴力団の組織への上納金に充てるための悪質な犯行で刑事責任は重い」と指摘した一方、「事実を認めて反省している」などとして、2人にそれぞれ執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。
静岡地裁沼津支部(明日利佳裁判官)は27日、静岡県東部の祭りで、暴力団員であることを隠して露店を出す権利をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕された特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「藤友会」組員(77)に懲役2年、執行猶予5年、露天商の女(55)に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決をそれぞれ言い渡した。

静岡地方裁判所沼津支部
組員ら2人は、2022年に開催された沼津市の「狩野川花火大会」や三島市の「三嶋大祭り」などで、3回にわたり暴力団員という事実を隠して露店を出す権利をだまし取ったとして逮捕されていた。
地裁沼津支部は判決公判で裁判官は、「露店の売り上げを生活費や暴力団の組織への上納金に充てるための悪質な犯行で刑事責任は重い」と指摘した一方、「事実を認めて反省している」などとして、2人にそれぞれ執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。
タクシー運転手に「旭導会の幹部だ」と脅し暴行 元「旭導会」本部長の無職男を逮捕
北海道警旭川東署は26日、タクシー運転手に「料金が高い」、「旭導会の幹部だ」などと脅して暴行したとして、元・特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「旭導会」本部長で無職の男(40)=旭川市=を暴行の疑いで逮捕した。調べに対し、男は「話すことは何もない」と黙秘している。

北海道警旭川東警察署
男は今年3月29日午前5時ごろ、旭川市南3条通22丁目の路上で、駐車中のタクシー内の後部座席から運転席を蹴るなどした疑いが持たれている。男は旭導会の元本部長で、既に旭導会を辞めているにも関わらず、運転手の男性に「料金が高い」などと言いがかりをつけ、「旭導会の幹部だ」などと脅して後部座席から運転席を蹴ったという。運転手にケガはなかった。
男性運転手が「大声を出してもめている」と110番通報し、警察が駆け付けたところ、男は料金を支払ってその場から立ち去った。その後、警察がドライブレコーダーの映像を調べたところ、男が車内で暴れる様子が確認できたことから逮捕した。

北海道警旭川東警察署
男は今年3月29日午前5時ごろ、旭川市南3条通22丁目の路上で、駐車中のタクシー内の後部座席から運転席を蹴るなどした疑いが持たれている。男は旭導会の元本部長で、既に旭導会を辞めているにも関わらず、運転手の男性に「料金が高い」などと言いがかりをつけ、「旭導会の幹部だ」などと脅して後部座席から運転席を蹴ったという。運転手にケガはなかった。
男性運転手が「大声を出してもめている」と110番通報し、警察が駆け付けたところ、男は料金を支払ってその場から立ち去った。その後、警察がドライブレコーダーの映像を調べたところ、男が車内で暴れる様子が確認できたことから逮捕した。
「忘年会」で男性への暴行事件 住吉会傘下組員を逮捕
警視庁暴力団対策課は26日、東京都中央区月島のもんじゃ店で、男性の顔面を複数回殴り大ケガを負わせたとして、指定暴力団・住吉会傘下組員・鈴木耕二容疑者(46)=中央区八丁堀=を傷害容疑で逮捕した。調べに対し、鈴木容疑者は「そのことについては今は言いたくありません」と供述している。

警視庁本部
鈴木容疑者は2022年12月18日午前2時半ごろ、中央区月島のもんじゃ店で知人らと忘年会をしていた際、その中にいた知人男性(当時40)の顔面を複数回殴り、眼窩底骨折、右頬骨骨折、下顎骨骨折など全治およそ1カ月の大ケガを負わせた疑いがもたれている。
この忘年会には、プロ野球球団「読売ジャイアンツ」のオコエ瑠偉選手も同席していて、警視庁がオコエ選手を含む、忘年会参加者らに任意で事情聴取していたが、オコエ選手は事件発生前に店を出ていて事件への関与はなかった。

警視庁本部
鈴木容疑者は2022年12月18日午前2時半ごろ、中央区月島のもんじゃ店で知人らと忘年会をしていた際、その中にいた知人男性(当時40)の顔面を複数回殴り、眼窩底骨折、右頬骨骨折、下顎骨骨折など全治およそ1カ月の大ケガを負わせた疑いがもたれている。
この忘年会には、プロ野球球団「読売ジャイアンツ」のオコエ瑠偉選手も同席していて、警視庁がオコエ選手を含む、忘年会参加者らに任意で事情聴取していたが、オコエ選手は事件発生前に店を出ていて事件への関与はなかった。
覚醒剤密売 道仁会傘下幹部の初公判 起訴内容を認める
>>関連記事
熊本地裁で25日、覚醒剤を密売したとして麻薬特例法違反と覚醒剤取締法違反の罪に問われている、指定暴力団・道仁会傘下幹部・刀根健将被告(34)=熊本市中央区渡鹿=の初公判が開かれ、刀根被告は起訴内容を認めた。

熊本地方裁判所
刀根被告は今年2月、営利目的で顧客に覚醒剤約0.487グラムを3万円で譲り渡したなどとして2つの罪に問われている。検察側は刀根被告が2020年に覚醒剤を使用した罪で判決を受け、執行猶予中だったと指摘した。
刀根被告は、ほかにも同様の容疑で3回逮捕されていて、熊本県警は一連の密売事件でこれまでに、刀根被告を含む17人を逮捕し、覚醒剤約391グラムなどを押収している。次回の裁判は5月25日に開かれる予定。
熊本地裁で25日、覚醒剤を密売したとして麻薬特例法違反と覚醒剤取締法違反の罪に問われている、指定暴力団・道仁会傘下幹部・刀根健将被告(34)=熊本市中央区渡鹿=の初公判が開かれ、刀根被告は起訴内容を認めた。

熊本地方裁判所
刀根被告は今年2月、営利目的で顧客に覚醒剤約0.487グラムを3万円で譲り渡したなどとして2つの罪に問われている。検察側は刀根被告が2020年に覚醒剤を使用した罪で判決を受け、執行猶予中だったと指摘した。
刀根被告は、ほかにも同様の容疑で3回逮捕されていて、熊本県警は一連の密売事件でこれまでに、刀根被告を含む17人を逮捕し、覚醒剤約391グラムなどを押収している。次回の裁判は5月25日に開かれる予定。
複数の市民襲撃事件に関与 工藤会系「田中組」若頭の裁判が結審
>>関連記事
福岡地裁で25日、市民を標的にした複数の襲撃事件などに関与したとして殺人などの罪に問われている、特定危険指定暴力団・工藤會系「五代目田中組」若頭・田口義高被告(57)の裁判が開かれ、弁護側は最終弁論で、田口被告が無罪を訴えている【2011年に起きた建設会社会長射殺事件】などについて、「実行犯が同じ田中組組員で、田口被告が若頭という理由だけで処罰を求めることはできない」、「有期懲役が相当」などと主張し、裁判は結審した。

福岡地方裁判所
田口被告は、【2011年に起きた建設会社会長射殺事件】、【2012年に起きた元警察官銃撃事件】、【暴力団排除の標章を掲げた飲食店経営者の殺人未遂事件】など、複数の市民襲撃事件に関与したとして、殺人などの罪に問われている。
田口被告はこれまでの裁判で、一部の事件については関与を認める一方、殺意などは否定していた。一方、検察側は「犯行の統括的な立場で中心的な役割を担った」などとして、無期懲役を求刑していた。判決は8月29日に言い渡される予定。
福岡地裁で25日、市民を標的にした複数の襲撃事件などに関与したとして殺人などの罪に問われている、特定危険指定暴力団・工藤會系「五代目田中組」若頭・田口義高被告(57)の裁判が開かれ、弁護側は最終弁論で、田口被告が無罪を訴えている【2011年に起きた建設会社会長射殺事件】などについて、「実行犯が同じ田中組組員で、田口被告が若頭という理由だけで処罰を求めることはできない」、「有期懲役が相当」などと主張し、裁判は結審した。

福岡地方裁判所
田口被告は、【2011年に起きた建設会社会長射殺事件】、【2012年に起きた元警察官銃撃事件】、【暴力団排除の標章を掲げた飲食店経営者の殺人未遂事件】など、複数の市民襲撃事件に関与したとして、殺人などの罪に問われている。
田口被告はこれまでの裁判で、一部の事件については関与を認める一方、殺意などは否定していた。一方、検察側は「犯行の統括的な立場で中心的な役割を担った」などとして、無期懲役を求刑していた。判決は8月29日に言い渡される予定。
プロ野球「阪神VSヤクルト」の試合観戦 暴力団組員2人を逮捕
兵庫県警甲子園署は、暴力団員の立ち入りが禁止されている阪神甲子園球場で、今月8日のプロ野球「阪神対ヤクルト」の試合を観戦したとして、9日に暴力団組長・酒井冨士男容疑者(78)=大阪市阿倍野区=と、同幹部(52)の2人を建造物侵入の疑いで逮捕した。25日までに建造物侵入容疑で2人を送検して捜査を終えた。

兵庫県甲子園警察署
阪神甲子園球場では、暴力団や反社会的団体に所属する人物やその関係者の入場を拒否していて、同署は暴力団員が試合観戦のために球場内に入ったことが、入場の正当な理由にならないと判断した。警察官が、球場近くで駐車違反の取り締まりをしていたところ、運転手が「暴力団員を連れて来ている」と話し明らかになった。
2003年に阪神の私設応援団幹部を務めていた暴力団員ら2人が、「六甲おろし」の合唱をめぐって甲子園球場の球場長らを脅迫したとして逮捕される事件などが発生していて、日本野球機構(NPB)は同年12月に暴力団の入場拒否などを盛り込んだ「暴力団等排除宣言」を採択。暴力団など反社会的団体の所属者や密接な関係者を「入場をお断りする方」として注意事項に明記している。

兵庫県甲子園警察署
阪神甲子園球場では、暴力団や反社会的団体に所属する人物やその関係者の入場を拒否していて、同署は暴力団員が試合観戦のために球場内に入ったことが、入場の正当な理由にならないと判断した。警察官が、球場近くで駐車違反の取り締まりをしていたところ、運転手が「暴力団員を連れて来ている」と話し明らかになった。
2003年に阪神の私設応援団幹部を務めていた暴力団員ら2人が、「六甲おろし」の合唱をめぐって甲子園球場の球場長らを脅迫したとして逮捕される事件などが発生していて、日本野球機構(NPB)は同年12月に暴力団の入場拒否などを盛り込んだ「暴力団等排除宣言」を採択。暴力団など反社会的団体の所属者や密接な関係者を「入場をお断りする方」として注意事項に明記している。
ラーメン店主の弘道会傘下組長殺害 死因は脳損傷で即死状態
>>関連記事
兵庫県警長田署捜査本部は24日、22日に神戸市長田区東尻池町のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が殺害された事件で、司法解剖の結果、死因は脳の「橋延髄境界部」の断裂による脳損傷あることを明らかにした。

湊学こと余嶋学組長(57)
余嶋組長の頭部には銃弾が残っていて、頭蓋骨骨折もあり、銃弾により脳の一部が破壊されたことで呼吸が止まり、即死状態だったとみられている。傷跡などから余嶋組長は、拳銃で口の中から頭に向かって撃たれたとみられ、ラーメン店からは空の薬きょうが見つかっていた。
同捜査本部は、撃たれた部位や発射距離、銃弾の数については明らかにできないとし、取り出した銃弾の鑑定を進め、殺人事件として捜査を続けている。
兵庫県警長田署捜査本部は24日、22日に神戸市長田区東尻池町のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が殺害された事件で、司法解剖の結果、死因は脳の「橋延髄境界部」の断裂による脳損傷あることを明らかにした。

湊学こと余嶋学組長(57)
余嶋組長の頭部には銃弾が残っていて、頭蓋骨骨折もあり、銃弾により脳の一部が破壊されたことで呼吸が止まり、即死状態だったとみられている。傷跡などから余嶋組長は、拳銃で口の中から頭に向かって撃たれたとみられ、ラーメン店からは空の薬きょうが見つかっていた。
同捜査本部は、撃たれた部位や発射距離、銃弾の数については明らかにできないとし、取り出した銃弾の鑑定を進め、殺人事件として捜査を続けている。
特殊詐欺で現金を空き部屋に送付 極東会傘下幹部ら2人を再逮捕
>>関連記事
警視庁は、特殊詐欺で現金を空き部屋に送らせる手口で、女性から200万円をだまし取った疑いで、指定暴力団・極東会傘下幹部・山本裕二容疑者(35)=東京都新宿区=と、同組員・鈴木健男容疑者(38)の2人を逮捕した。

左・山本裕二容疑者(35)
右・鈴木健男容疑者(38)
2人は2022年9月、女性(当時66)にウソの電話をかけ、現金200万円を東京都内のマンションの空き部屋に送らせ、だまし取った疑いが持たれている。山本容疑者が指示役で、鈴木容疑者は空き部屋に送付された現金を受け取る「受け子」から、現金を回収する役割を担っていた。
この詐欺グループはこれまでに4人が逮捕されていて、警視庁は、この詐欺グループが全国各地の高齢者などを狙って、同様の手口で金をだまし取っていたとみて、余罪を含めて全容解明を進めている。
警視庁は、特殊詐欺で現金を空き部屋に送らせる手口で、女性から200万円をだまし取った疑いで、指定暴力団・極東会傘下幹部・山本裕二容疑者(35)=東京都新宿区=と、同組員・鈴木健男容疑者(38)の2人を逮捕した。

左・山本裕二容疑者(35)
右・鈴木健男容疑者(38)
2人は2022年9月、女性(当時66)にウソの電話をかけ、現金200万円を東京都内のマンションの空き部屋に送らせ、だまし取った疑いが持たれている。山本容疑者が指示役で、鈴木容疑者は空き部屋に送付された現金を受け取る「受け子」から、現金を回収する役割を担っていた。
この詐欺グループはこれまでに4人が逮捕されていて、警視庁は、この詐欺グループが全国各地の高齢者などを狙って、同様の手口で金をだまし取っていたとみて、余罪を含めて全容解明を進めている。
男女トラブルの現場に「助けに来たんだ」 稲川会系「高橋組」幹部を逮捕
北海道警札幌豊平署は、23日午前1時半ごろに札幌市豊平区のアパートに、正当な理由なく侵入したとして、指定暴力団・稲川会系「二代目高橋組」幹部・小林伸行容疑者(42)=札幌市中央区大通西=を建造物侵入の疑いで逮捕した。

札幌豊平警察署
当時、現場のアパートでは女性から「彼氏を叩いた」という110番通報を受け、駆け付けた警察官が女性と、女性と一緒にいた男性の2人から事情を聴くなどしていた。そこに小林容疑者が現れ、知人とみられる男性を「助けに来たんだ」などと言って、警察官の制止を聞かずに連れて行こうとしたため、その場で逮捕された。
調べに対し、当初、小林容疑者は黙秘していたが、その後は容疑を否認。同署は、連れて行こうとした男性との関係やいきさつなどを詳しく調べ、裏づけ捜査をすすめている。

札幌豊平警察署
当時、現場のアパートでは女性から「彼氏を叩いた」という110番通報を受け、駆け付けた警察官が女性と、女性と一緒にいた男性の2人から事情を聴くなどしていた。そこに小林容疑者が現れ、知人とみられる男性を「助けに来たんだ」などと言って、警察官の制止を聞かずに連れて行こうとしたため、その場で逮捕された。
調べに対し、当初、小林容疑者は黙秘していたが、その後は容疑を否認。同署は、連れて行こうとした男性との関係やいきさつなどを詳しく調べ、裏づけ捜査をすすめている。
防犯カメラに黒い服の若い男が走り去る姿 神戸ラーメン店主殺人事件
>>関連記事
兵庫県警捜査本部は、22日午前11時頃に神戸市長田区東尻池町のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が殺害された事件で、通報の約20分前に黒い服を着て帽子をかぶった若い男が店を訪れ、数分後に走り去る姿が付近の防犯カメラに映っているのが確認され、この人物が事情を知っている可能性があるとみて行方を捜している。

事件当日の現場の様子

搬送先の医師によるCT検査で、余嶋組長の頭に銃弾のようなものが撃ち込まれているのが確認され、県警は同日、銃撃を受けて殺害されたとみて、殺人容疑で長田署に捜査本部を設置した。
通報した女性従業員(65)は余嶋組長から買い物を頼まれ、午前11時ごろに店に戻ると、厨房内で余嶋組長が倒れているのを発見し11時10分ごろに消防に通報した。当時店は営業時間に入っていたが、客はいなかったという。
兵庫県警捜査本部は、22日午前11時頃に神戸市長田区東尻池町のラーメン店「龍の髭」で、この店の店主で特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)が殺害された事件で、通報の約20分前に黒い服を着て帽子をかぶった若い男が店を訪れ、数分後に走り去る姿が付近の防犯カメラに映っているのが確認され、この人物が事情を知っている可能性があるとみて行方を捜している。

事件当日の現場の様子

搬送先の医師によるCT検査で、余嶋組長の頭に銃弾のようなものが撃ち込まれているのが確認され、県警は同日、銃撃を受けて殺害されたとみて、殺人容疑で長田署に捜査本部を設置した。
通報した女性従業員(65)は余嶋組長から買い物を頼まれ、午前11時ごろに店に戻ると、厨房内で余嶋組長が倒れているのを発見し11時10分ごろに消防に通報した。当時店は営業時間に入っていたが、客はいなかったという。
銃撃され死亡したラーメン店店主は弘道会傘下「湊興業」組長と判明
>>関連記事
22日午前11時ごろ、神戸市長田区東尻池町9のラーメン店「龍の髭」の店内で頭部を銃で撃たれた男性は、このラーメン店の店主で、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)と判明した。

現場付近(22日午後2時頃)
余嶋組長は通報の約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。搬送先の医師によるCT検査で、余嶋組長の頭部からは銃弾のようなものが見つかっていて、24日にも司法解剖が行って死因を特定する。
現場からは拳銃などは見つかっておらず、県警は発砲した人物が拳銃を持って逃走した可能性があるとして、兵庫県警暴力団対策課は殺人事件と断定し、事件後の約3時間、兵庫県内全域で緊急配備を実施し、長田署に101人体制の捜査本部を設置して捜査している。
22日午前11時ごろ、神戸市長田区東尻池町9のラーメン店「龍の髭」の店内で頭部を銃で撃たれた男性は、このラーメン店の店主で、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の湊学こと余嶋学組長(57)と判明した。

現場付近(22日午後2時頃)
余嶋組長は通報の約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。搬送先の医師によるCT検査で、余嶋組長の頭部からは銃弾のようなものが見つかっていて、24日にも司法解剖が行って死因を特定する。
現場からは拳銃などは見つかっておらず、県警は発砲した人物が拳銃を持って逃走した可能性があるとして、兵庫県警暴力団対策課は殺人事件と断定し、事件後の約3時間、兵庫県内全域で緊急配備を実施し、長田署に101人体制の捜査本部を設置して捜査している。
神戸のラーメン店主が頭部を撃たれ死亡 長田署に捜査本部を設置
>>関連記事
兵庫県警暴力団対策課と長田署は、22日午前11時すぎに神戸市長田区東池尻町9丁目のラーメン店「中華そば 龍の髭」の男性店主が、店内で死亡していた事件で、何者かに殺害されたとみて長田署に捜査本部を設置した。

事件現場周辺
死亡した男性は特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の関係者とみられてい、搬送時に意識はなく、頭部を拳銃で撃たれたような跡があり、頭や耳、鼻から多量の出血があったという。店内は荒らされた形跡はなく、服装の乱れもなかった。
事件のあった現場は、JR新長田駅の南東約1.3キロにある住宅や事業所が立ち並ぶ地域。周辺の道路は複数のパトカーが止まり、立入規制のテープがはられ、鑑識の捜査員や警察犬を連れた捜査員が店の内外を調べている。
兵庫県警暴力団対策課と長田署は、22日午前11時すぎに神戸市長田区東池尻町9丁目のラーメン店「中華そば 龍の髭」の男性店主が、店内で死亡していた事件で、何者かに殺害されたとみて長田署に捜査本部を設置した。

事件現場周辺
死亡した男性は特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下「湊興業」の関係者とみられてい、搬送時に意識はなく、頭部を拳銃で撃たれたような跡があり、頭や耳、鼻から多量の出血があったという。店内は荒らされた形跡はなく、服装の乱れもなかった。
事件のあった現場は、JR新長田駅の南東約1.3キロにある住宅や事業所が立ち並ぶ地域。周辺の道路は複数のパトカーが止まり、立入規制のテープがはられ、鑑識の捜査員や警察犬を連れた捜査員が店の内外を調べている。
神戸のラーメン店内で店主が頭部に銃弾受け死亡
22日午前11時10分ごろ、神戸市長田区東池尻町9丁目のラーメン店「中華そば 龍の髭」の女性従業員から、「店主が血を流して倒れている」と119番通報があった。50代の男性店主が頭から血を流して厨房内で倒れていて意識はなく、病院へ搬送されたが死亡が確認された。

事件のあったラーメン店

午前11時ごろに買い物に出ていた同店の女性従業員(65)が店を訪れたところ、厨房で店主が頭や耳、鼻から血を流して倒れている男性を発見し通報した。当時店は営業時間に入っていたが、客はいなかったという。
男性店主は暴力団関係者との情報もあり、兵庫県警長田署は身元確認を進めるとともに、男性の頭部に銃弾が見つかり、現場から拳銃は発見されていない事から、殺人事件の可能性があるとみて調べている。

事件のあったラーメン店

午前11時ごろに買い物に出ていた同店の女性従業員(65)が店を訪れたところ、厨房で店主が頭や耳、鼻から血を流して倒れている男性を発見し通報した。当時店は営業時間に入っていたが、客はいなかったという。
男性店主は暴力団関係者との情報もあり、兵庫県警長田署は身元確認を進めるとともに、男性の頭部に銃弾が見つかり、現場から拳銃は発見されていない事から、殺人事件の可能性があるとみて調べている。
組員らの恐喝事件受け山口組系「一道会」本部事務所を家宅捜索
福岡県警は21日、防水工事の代金をめぐって建設会社社長の男性に因縁を付け、現金90万円を脅し取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「一道会」傘下組員・田村勇介容疑者(44)と、指定暴力団・道仁会傘下組員・堤信輔容疑者(43)の2人が恐喝容疑で逮捕された事件を受け、関係先として一道会本部事務所を家宅捜索した。

一道会本部を家宅捜索

田村容疑者と堤容疑者は2022年12月、福岡県那珂川市のファミリーレストランで、防水工事の代金をめぐって建設会社社長の男性(26)に因縁を付け、「120で話つけとっちゃけん120渡すべきやろうが」、「90でいいんやろ」などと脅し、男性から現金90万円を脅し取った疑いが持たれている。調べに対し、田村容疑者は黙秘し、堤容疑者は容疑を否認している。
県警は、家宅捜索の押収品などをもとに、組織的な関与がなかったかなどを慎重に捜査している。

一道会本部を家宅捜索

田村容疑者と堤容疑者は2022年12月、福岡県那珂川市のファミリーレストランで、防水工事の代金をめぐって建設会社社長の男性(26)に因縁を付け、「120で話つけとっちゃけん120渡すべきやろうが」、「90でいいんやろ」などと脅し、男性から現金90万円を脅し取った疑いが持たれている。調べに対し、田村容疑者は黙秘し、堤容疑者は容疑を否認している。
県警は、家宅捜索の押収品などをもとに、組織的な関与がなかったかなどを慎重に捜査している。
源清田会会長ら逮捕を受け「山口組総本部」を家宅捜索
>>関連記事
新潟県警は21日午前10時半頃、無許可で銀行業を営んだとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目源清田会」会長・平松大睦容疑者(69)らが銀行法違反容儀で逮捕された事件を受け、神戸市の山口組総本部を家宅捜索した。

山口組総本部を家宅捜索

この事件は、平松容疑者や同組員・中川晴稔容疑者(53)ら3人が、いわゆる「無尽」を装って国の許可を得ずに県内で銀行業を営んだとして、今月17日までに銀行法違反の疑いで逮捕されていて、2021年12月から今年2月にかけて、一定の金額を給付することを約束した上で、複数人から掛け金として合わせて680万円を集めていた。
県警は、集めた掛け金が暴力団の資金源になっていたとみて、今回押収した資料などから事件のいきさつを詳しく調べる方針。
新潟県警は21日午前10時半頃、無許可で銀行業を営んだとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「二代目源清田会」会長・平松大睦容疑者(69)らが銀行法違反容儀で逮捕された事件を受け、神戸市の山口組総本部を家宅捜索した。

山口組総本部を家宅捜索

この事件は、平松容疑者や同組員・中川晴稔容疑者(53)ら3人が、いわゆる「無尽」を装って国の許可を得ずに県内で銀行業を営んだとして、今月17日までに銀行法違反の疑いで逮捕されていて、2021年12月から今年2月にかけて、一定の金額を給付することを約束した上で、複数人から掛け金として合わせて680万円を集めていた。
県警は、集めた掛け金が暴力団の資金源になっていたとみて、今回押収した資料などから事件のいきさつを詳しく調べる方針。
組織的な覚醒剤密売 道仁会傘下幹部を4回目の逮捕
>>関連記事
熊本県警は、2022年9月に熊本県内の男2人に覚醒剤を密売したとして、指定暴力団・道仁会傘下幹部・刀根健将容疑者(34)=熊本市中央区渡鹿=を覚醒剤取締法違反の疑いで再逮捕した。刀根容疑者は今年3月にも覚醒剤や大麻を密売していたとして逮捕されていて、今回が4回目の逮捕。県警は「捜査に支障がある」として刀根容疑者の認否を明らかにしていない。

押収された覚醒剤など
今回の逮捕容疑は、刀根容疑者が2022年9月に熊本県内在住の40代の男2人に覚醒剤を営利目的で譲り渡した疑いが持たれている。
一連の覚醒剤密売事件で県警は、今回、覚醒剤を譲り受けたとされる男2人を含め17人を逮捕し、覚醒剤約391グラムや大麻163グラム(末端価格約2400万円相当)、注射器約160本などを押収していて、県警は、覚醒剤などの密売が暴力団の資金源になっていたとみて、入手や販売ルートの全容解明を進めている。
熊本県警は、2022年9月に熊本県内の男2人に覚醒剤を密売したとして、指定暴力団・道仁会傘下幹部・刀根健将容疑者(34)=熊本市中央区渡鹿=を覚醒剤取締法違反の疑いで再逮捕した。刀根容疑者は今年3月にも覚醒剤や大麻を密売していたとして逮捕されていて、今回が4回目の逮捕。県警は「捜査に支障がある」として刀根容疑者の認否を明らかにしていない。

押収された覚醒剤など
今回の逮捕容疑は、刀根容疑者が2022年9月に熊本県内在住の40代の男2人に覚醒剤を営利目的で譲り渡した疑いが持たれている。
一連の覚醒剤密売事件で県警は、今回、覚醒剤を譲り受けたとされる男2人を含め17人を逮捕し、覚醒剤約391グラムや大麻163グラム(末端価格約2400万円相当)、注射器約160本などを押収していて、県警は、覚醒剤などの密売が暴力団の資金源になっていたとみて、入手や販売ルートの全容解明を進めている。