池袋サンシャイン乱闘事件 チャイニーズドラゴンメンバー11人全員を不起訴処分
>>関連記事
東京地検は28日付で、2022年10月に東京都豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」のレストランで起きた乱闘事件で、威力業務妨害と建造物侵入の疑いで逮捕された準暴力団・チャイニーズドラゴンのメンバーらあわせて11人全員を不起訴処分とした。地検は不起訴の理由を明らかにしていない。

東京地方検察庁
11人は2022年10月16日午後6時半ごろ、チャイニーズドラゴンのメンバーら約100人が服役を終えた幹部の出所祝いで宴会をしていた58階のレストランに、招待されなかったチャイニーズドラゴンのメンバーらが埼玉県などで活動するチャイニーズドラゴンの新興勢力「中華龍」のメンバーらと乗り込み、皿やビール瓶などを投げるなどした疑いで逮捕されていた。
東京地検は28日付で、2022年10月に東京都豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」のレストランで起きた乱闘事件で、威力業務妨害と建造物侵入の疑いで逮捕された準暴力団・チャイニーズドラゴンのメンバーらあわせて11人全員を不起訴処分とした。地検は不起訴の理由を明らかにしていない。

東京地方検察庁
11人は2022年10月16日午後6時半ごろ、チャイニーズドラゴンのメンバーら約100人が服役を終えた幹部の出所祝いで宴会をしていた58階のレストランに、招待されなかったチャイニーズドラゴンのメンバーらが埼玉県などで活動するチャイニーズドラゴンの新興勢力「中華龍」のメンバーらと乗り込み、皿やビール瓶などを投げるなどした疑いで逮捕されていた。
「警戒区域」内で組員多数集合 神戸山口組系「古川組」組長ら5人を逮捕
兵庫県警暴力団対策課と尼崎南署などは29日、「特定抗争指定暴力団」の活動を制限する「警戒区域」に指定されている兵庫県尼崎市内で、多人数で集まったとして、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「四代目古川組」組長・親泊吉広容疑者(63)と、古川組幹部で左官工(51)=神奈川県横浜市=、古川組組員で解体作業員(67)=兵庫県尼崎市=、無職の男(48)=兵庫県稲美町=、神戸山口組傘下組員(54)=兵庫県姫路市=の5人を暴力団対策法違反の疑いで逮捕した。県警は5人の認否を明らかにしていない。

兵庫県警尼崎南警察署
親泊容疑者らは2022年12月29日午後7~9時ごろ、「警戒区域」に指定されている尼崎市内の飲食店に順次集まり、多人数で集合した疑いがもたれている。
暴力団対策法では、警戒区域内で「特定抗争指定暴力団」に指定された暴力団組員が概ね5人以上集まる事を禁止していて、このケースでの逮捕は兵庫県内では初めて、全国でも岡山県に続き2例目となる。

兵庫県警尼崎南警察署
親泊容疑者らは2022年12月29日午後7~9時ごろ、「警戒区域」に指定されている尼崎市内の飲食店に順次集まり、多人数で集合した疑いがもたれている。
暴力団対策法では、警戒区域内で「特定抗争指定暴力団」に指定された暴力団組員が概ね5人以上集まる事を禁止していて、このケースでの逮捕は兵庫県内では初めて、全国でも岡山県に続き2例目となる。
無許可営業のガールズバー3時間で67万円ぼったくり 男女4人を逮捕
福岡県警は29日、風俗営業の許可を得ずに接待を伴う店を営業し、マッチングアプリを悪用したとして客を呼び込んでいたとして、福岡市博多区中洲2にあるガールズバー「BAR LAFTEL(ラフテル)」の経営者・東海里容疑者(23)=福岡市早良区原7=と、従業員・横前愛奈容疑者(21)ら男女4人を風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕した。県警は4人の認否を明らかにしていない。

福岡県警察本部
東容疑者らは2022年10月16日~同年11月18日、福岡市博多区中洲2で県公安委員会からの許可を受けずにガールズバー「BAR LAFTEL(ラフテル)」を営業し、横前容疑者らに客の接待をさせていたとされている。
横前容疑者は2022年10月、マッチングアプリを通じて知り合った20代男性に対し、「知っている店がある」と促してBAR LAFTELに来店し、横前容疑者が従業員であることを男性に伝えずに隣に座って酒を飲み、トランプゲームやカラオケなどの接待をしたとされ、この男性は3時間で店に67万4000円を支払わされた。
この男性は現金自動受払機(ATM)で引き出すなど24万円は現金で支払い、残額はクレジットカードで決済させられていた。男性が警察にぼったくりに遭ったと110番通報して事件が発覚した。
同店の金銭トラブルは2022年で16件が県警に寄せられていて、売り上げの一部が暴力団の資金源となっていた可能性もあるとみて捜査している。

福岡県警察本部
東容疑者らは2022年10月16日~同年11月18日、福岡市博多区中洲2で県公安委員会からの許可を受けずにガールズバー「BAR LAFTEL(ラフテル)」を営業し、横前容疑者らに客の接待をさせていたとされている。
横前容疑者は2022年10月、マッチングアプリを通じて知り合った20代男性に対し、「知っている店がある」と促してBAR LAFTELに来店し、横前容疑者が従業員であることを男性に伝えずに隣に座って酒を飲み、トランプゲームやカラオケなどの接待をしたとされ、この男性は3時間で店に67万4000円を支払わされた。
この男性は現金自動受払機(ATM)で引き出すなど24万円は現金で支払い、残額はクレジットカードで決済させられていた。男性が警察にぼったくりに遭ったと110番通報して事件が発覚した。
同店の金銭トラブルは2022年で16件が県警に寄せられていて、売り上げの一部が暴力団の資金源となっていた可能性もあるとみて捜査している。
マジックマッシュルームや大麻草を営利目的所持 稲川会系上州共和一家傘下組長を逮捕
>>関連記事
愛知県警は、幻覚作用があるキノコ「マジックマッシュルーム」などを販売目的で所持していたとして、指定暴力団・稲川会系六代目上州共和一家幹部で「二代目植田組」組長・出口大輔容疑者(42)を逮捕・送検した。県警は、出口容疑者の認否を明らかにしていない。

2022年7月

出口容疑者は2022年7月、群馬県高崎市内のアパートの一室で、販売目的でマジックマッシュルーム約900グラム、大麻草約5.7キロなど、末端価格で少なくとも3800万円相当を所持していた疑いがもたれている。この事件では、既に5人が逮捕されていて、出口容疑者は密売グループの主犯格とみられている。

押収品

押収品

この密売グループは、ツイッターに薬物の画像とともに「セール中、残りわずか」と投稿したり、抽選キャンペーンを行ったりして、これまでに2022年5月から7月にかけて6500万円以上を売り上げていたみられ、県警は売上の一部が暴力団に流れていたとみて調べている。
愛知県警は、幻覚作用があるキノコ「マジックマッシュルーム」などを販売目的で所持していたとして、指定暴力団・稲川会系六代目上州共和一家幹部で「二代目植田組」組長・出口大輔容疑者(42)を逮捕・送検した。県警は、出口容疑者の認否を明らかにしていない。

2022年7月

出口容疑者は2022年7月、群馬県高崎市内のアパートの一室で、販売目的でマジックマッシュルーム約900グラム、大麻草約5.7キロなど、末端価格で少なくとも3800万円相当を所持していた疑いがもたれている。この事件では、既に5人が逮捕されていて、出口容疑者は密売グループの主犯格とみられている。

押収品

押収品

この密売グループは、ツイッターに薬物の画像とともに「セール中、残りわずか」と投稿したり、抽選キャンペーンを行ったりして、これまでに2022年5月から7月にかけて6500万円以上を売り上げていたみられ、県警は売上の一部が暴力団に流れていたとみて調べている。