市民襲撃など6事件 工藤会ナンバー3の理事長に無期懲役判決
>>関連記事
福岡地裁は26日、特定危険指定暴力団・工藤會が起こしたとされる市民襲撃など6事件に関わったとして、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)などの罪に問われた工藤會ナンバー3の理事長・菊地敬吾被告(50)に対し、伊藤寛樹裁判長は求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。

菊地敬吾被告
菊地被告は、暴力団排除の標章を掲示した北九州市の飲食店のビルが2012年に放火されたり、経営者らが襲撃されたりなどした3事件に加え、同年、福岡県警元警部への銃撃事件、2013年の看護師刺傷事件、2014年の歯科医師刺傷事件の計6件で起訴されていた。
2020年12月に始まった菊地被告の公判ではいずれも関与を否定し、無罪を主張していた。弁護側は不当判決として、控訴する方針。
福岡地裁は26日、特定危険指定暴力団・工藤會が起こしたとされる市民襲撃など6事件に関わったとして、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)などの罪に問われた工藤會ナンバー3の理事長・菊地敬吾被告(50)に対し、伊藤寛樹裁判長は求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。

菊地敬吾被告
菊地被告は、暴力団排除の標章を掲示した北九州市の飲食店のビルが2012年に放火されたり、経営者らが襲撃されたりなどした3事件に加え、同年、福岡県警元警部への銃撃事件、2013年の看護師刺傷事件、2014年の歯科医師刺傷事件の計6件で起訴されていた。
2020年12月に始まった菊地被告の公判ではいずれも関与を否定し、無罪を主張していた。弁護側は不当判決として、控訴する方針。
「盆暮れの付き合い」で焼酎売りつけ 稲川会系森田一家本部を家宅捜索
>>関連記事
静岡県警は26日、用心棒を担う代わりに酒を売ったなどとして指定暴力団・稲川会系「四代目森田一家」若頭ら6人が逮捕された事件を受け、関係先として四代目森田一家の本部事務所を家宅捜索した。

森田一家を家宅捜索

橋本容疑者ら6人は、「暴力団排除特別強化地域」に指定されている地域で、ガールズバー2店を経営する男性に用心棒を受ける代わりに「盆暮れの付き合い」として、オリジナルラベルを張った焼酎セットを売りつけ、その購入代金4万円を受け取ったとして、静岡県暴力団排除条例違反の疑いで逮捕されている。
県警は、橋本容疑者ら6人が酒蔵に200本以上(100セット以上)の酒の発注をしていることを確認していて、相当分の余罪があるとみて捜査を進めている。
静岡県警は26日、用心棒を担う代わりに酒を売ったなどとして指定暴力団・稲川会系「四代目森田一家」若頭ら6人が逮捕された事件を受け、関係先として四代目森田一家の本部事務所を家宅捜索した。

森田一家を家宅捜索

橋本容疑者ら6人は、「暴力団排除特別強化地域」に指定されている地域で、ガールズバー2店を経営する男性に用心棒を受ける代わりに「盆暮れの付き合い」として、オリジナルラベルを張った焼酎セットを売りつけ、その購入代金4万円を受け取ったとして、静岡県暴力団排除条例違反の疑いで逮捕されている。
県警は、橋本容疑者ら6人が酒蔵に200本以上(100セット以上)の酒の発注をしていることを確認していて、相当分の余罪があるとみて捜査を進めている。