マンション駐車方法を注意した男性に包丁 東組系幹部を逮捕
大阪府警西成署は28日、マンション敷地内での駐車トラブルをめぐり住人男性を脅すなどしたとして、指定暴力団・二代目東組系幹部・伊藤裕二容疑者(40)=大阪市西成区長橋=を暴力行為処罰法違反容疑で逮捕した。調べに対し伊藤容疑者は「知らん」と容疑を否認している。

大阪府警察本部
伊藤容疑者は26日午後6時半ごろ、大阪市西成区内のマンションの廊下で、30代住人男性に包丁を突きつけて「誰に向かって口利いてんねん。いてまうぞ」などと脅し、足で蹴った疑いがもたれている。マンションの駐車場付近で伊藤容疑者の駐車方法を男性が注意し、口論になったという。

大阪府警察本部
伊藤容疑者は26日午後6時半ごろ、大阪市西成区内のマンションの廊下で、30代住人男性に包丁を突きつけて「誰に向かって口利いてんねん。いてまうぞ」などと脅し、足で蹴った疑いがもたれている。マンションの駐車場付近で伊藤容疑者の駐車方法を男性が注意し、口論になったという。
還付金詐欺で女性から140万円振り込ませる 住吉会系組長を再逮捕
埼玉県警捜査2課と吉川署は27日、埼玉県朝霞市の無職女性(78)に市役所職員などに成り済まし、現金計約140万円を振り込ませ、ATMから91万7千円を引き出したとして、指定暴力団・住吉会傘下組長(57)=東京都豊島区駒込2丁目=を電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで再逮捕した。

埼玉県警吉川警察署
容疑者の組長は氏名不詳の者と共謀し、今年3月14日午後2時ごろから数回、朝霞市在住の女性に市役所職員などに成り済まし「医療費の還付金があります」などと電話をかけ、市内の金融機関のATMから指定口座に2回、現金計約140万円を振り込ませ、同3時45分ごろ、東京都新宿区の金融機関のATMから91万7千円を引き出した疑いが持たれている。
容疑者の組長は今月7日に三郷市の無職男性(74)から現金約69万円をだまし取ったとして窃盗容疑で逮捕され、その後のATM周辺などの防犯カメラや押収品の分析から今回の関与が浮上した。県警は共犯事件で捜査に支障があるとして認否は明らかにしていないが、余罪があるとみて捜査している。

埼玉県警吉川警察署
容疑者の組長は氏名不詳の者と共謀し、今年3月14日午後2時ごろから数回、朝霞市在住の女性に市役所職員などに成り済まし「医療費の還付金があります」などと電話をかけ、市内の金融機関のATMから指定口座に2回、現金計約140万円を振り込ませ、同3時45分ごろ、東京都新宿区の金融機関のATMから91万7千円を引き出した疑いが持たれている。
容疑者の組長は今月7日に三郷市の無職男性(74)から現金約69万円をだまし取ったとして窃盗容疑で逮捕され、その後のATM周辺などの防犯カメラや押収品の分析から今回の関与が浮上した。県警は共犯事件で捜査に支障があるとして認否は明らかにしていないが、余罪があるとみて捜査している。
違法賭博店から「みかじめ料」 住吉会系村田会幹部ら4人を逮捕
>>関連記事
警視庁は、2021年11月に摘発された東京都新宿区歌舞伎町の違法ポーカー店から「みかじめ料」として現金を受け取っていたとして、指定暴力団・住吉会系三代目村田会幹部で「二代目武蔵野連合」組長・平田弘二容疑者(41)と、武蔵野連合幹部で元ユーチューバー「敵刺(テキサス)」・影山俊太こと坂井俊太容疑者(39)ら4人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で逮捕した。4人の認否は明らかにしていない。

押収されたポーカー台など

平田容疑者と坂井容疑者ら4人は、2021年8月から11月にかけて歌舞伎町の違法ポーカー店経営者らから、みかじめ料として110万円を受け取った疑いが持たれている。
警視庁は2021年11月23日に紹介制のポーカー違法賭博店「ランボ」を摘発、その際に押収されたスマートフォンにみかじめ料に関するやり取りが残っていた。平田容疑者らはポーカー店近くの喫茶店などで金を受け取っていたという。
警視庁は、2021年11月に摘発された東京都新宿区歌舞伎町の違法ポーカー店から「みかじめ料」として現金を受け取っていたとして、指定暴力団・住吉会系三代目村田会幹部で「二代目武蔵野連合」組長・平田弘二容疑者(41)と、武蔵野連合幹部で元ユーチューバー「敵刺(テキサス)」・影山俊太こと坂井俊太容疑者(39)ら4人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で逮捕した。4人の認否は明らかにしていない。

押収されたポーカー台など

平田容疑者と坂井容疑者ら4人は、2021年8月から11月にかけて歌舞伎町の違法ポーカー店経営者らから、みかじめ料として110万円を受け取った疑いが持たれている。
警視庁は2021年11月23日に紹介制のポーカー違法賭博店「ランボ」を摘発、その際に押収されたスマートフォンにみかじめ料に関するやり取りが残っていた。平田容疑者らはポーカー店近くの喫茶店などで金を受け取っていたという。
山口組系一心会傘下三瓶組組事務所 水戸市が買い取り 退去で和解
>>関連記事
茨城県水戸市は27日、特定抗争指定暴力団・六代目山口組「三代目一心会」傘下「三代目三瓶組」の事務所(水戸市元吉田町)で今年1月、三瓶組の神部達也若頭が頭を撃たれ射殺された事件を巡り、水戸市が三瓶組事務所の土地と建物を1720万円で買い取ることで組織側と和解が成立したことを発表した。

事件当時の三瓶組事務所
水戸市は今年2月4日に、周辺学校に通う生徒の安全確保のため事務所の使用禁止を求めて、三瓶組事務所の使用禁止を求める仮処分を水戸地裁に申し立てていた。
事務所は国道50号バイパスに面し、JR水戸駅から南に約3キロの丁字路突き当たりで、鉄骨3階建ての延べ床面積約197平方メートル、敷地面積約145平方メートル、。所有者は三瓶組の代表者1人で、水戸市は5月18日までに引き渡しを受ける。
茨城県水戸市は27日、特定抗争指定暴力団・六代目山口組「三代目一心会」傘下「三代目三瓶組」の事務所(水戸市元吉田町)で今年1月、三瓶組の神部達也若頭が頭を撃たれ射殺された事件を巡り、水戸市が三瓶組事務所の土地と建物を1720万円で買い取ることで組織側と和解が成立したことを発表した。

事件当時の三瓶組事務所
水戸市は今年2月4日に、周辺学校に通う生徒の安全確保のため事務所の使用禁止を求めて、三瓶組事務所の使用禁止を求める仮処分を水戸地裁に申し立てていた。
事務所は国道50号バイパスに面し、JR水戸駅から南に約3キロの丁字路突き当たりで、鉄骨3階建ての延べ床面積約197平方メートル、敷地面積約145平方メートル、。所有者は三瓶組の代表者1人で、水戸市は5月18日までに引き渡しを受ける。
組事務所に実体のない会社の登記申請 山口組系吉川組幹部らを逮捕
大阪府警捜査4課は26日までに、虚偽の会社登記を申請したとして、いずれも特定抗争指定暴力団・六代目山口組系「四代目吉川組」幹部で「五代目九紋龍組」組長・森龍明こと森敏明容疑者(63)=大阪府豊中市服部寿町=ら3人を電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕した。3人の認否は明らかにしていない。

大阪府警察本部
森容疑者ら3人は共謀し、2020年4月28日、大阪市淀川区内の会社の取締役を森容疑者に変更することなどを目的に、実際には行っていない臨時株主総会を開催したように装い、架空の議事録などを大阪法務局に提出した疑いが持たれている。
この会社には活動実体がなく、森容疑者らは会社の本店所在地として、傘下組織の事務所の住所を登記。事務所は暴力団対策法に基づき、2020年1月から使用制限がかかり、組員らが集まって会合を開けなくなっていた。

大阪府警察本部
森容疑者ら3人は共謀し、2020年4月28日、大阪市淀川区内の会社の取締役を森容疑者に変更することなどを目的に、実際には行っていない臨時株主総会を開催したように装い、架空の議事録などを大阪法務局に提出した疑いが持たれている。
この会社には活動実体がなく、森容疑者らは会社の本店所在地として、傘下組織の事務所の住所を登記。事務所は暴力団対策法に基づき、2020年1月から使用制限がかかり、組員らが集まって会合を開けなくなっていた。
再発防止命令違反 組員でない男に暴対法を適用し逮捕
>>関連記事
警視庁は、暴力団組員の依頼を受けて繰り返しみかじめ料を要求したとして、暴力団の密接交際者として暴力団対策法違反を適用し、無職・赤津慎一容疑者(50)=東京都練馬区旭町3丁目=を暴力団対策法違反(再発防止命令違反)の容疑で逮捕した。暴対法を組員以外に適用して立件するのは異例。

警視庁
赤津容疑者は1月28日、指定暴力団・住吉会系組員・川又孝之容疑者(42)=同容疑の共犯として逮捕=の依頼で、練馬区内の焼きそば店に対し「毎月のやつ持ってきました。いつものお願いします」と話し、1.5リットルのコーラ6本を計1万円で購入するよう要求した疑いがある。店側から受け取った現金は、川又容疑者に全額渡していたという。赤津容疑者は組員としての登録はなく、川又容疑者が所属する組の「密接交際者」という扱いだった。
赤津容疑者は、板橋区内のエステ店2店に同様にみかじめ料を要求したとして、昨年10月に高島平署から中止命令を受け、同12月には、こうした行為を繰り返すおそれがあるとして、東京都都公安委員会から再発防止命令を受けていた。今回は、この再発防止命令に違反して再びみかじめ料を要求したため、逮捕に至った。
警視庁は、暴力団組員の依頼を受けて繰り返しみかじめ料を要求したとして、暴力団の密接交際者として暴力団対策法違反を適用し、無職・赤津慎一容疑者(50)=東京都練馬区旭町3丁目=を暴力団対策法違反(再発防止命令違反)の容疑で逮捕した。暴対法を組員以外に適用して立件するのは異例。

警視庁
赤津容疑者は1月28日、指定暴力団・住吉会系組員・川又孝之容疑者(42)=同容疑の共犯として逮捕=の依頼で、練馬区内の焼きそば店に対し「毎月のやつ持ってきました。いつものお願いします」と話し、1.5リットルのコーラ6本を計1万円で購入するよう要求した疑いがある。店側から受け取った現金は、川又容疑者に全額渡していたという。赤津容疑者は組員としての登録はなく、川又容疑者が所属する組の「密接交際者」という扱いだった。
赤津容疑者は、板橋区内のエステ店2店に同様にみかじめ料を要求したとして、昨年10月に高島平署から中止命令を受け、同12月には、こうした行為を繰り返すおそれがあるとして、東京都都公安委員会から再発防止命令を受けていた。今回は、この再発防止命令に違反して再びみかじめ料を要求したため、逮捕に至った。
1.5L炭酸飲料6本1万円 「みかじめ料」要求で住吉会系組員ら逮捕
警視庁は、東京都練馬区の飲食店の男性経営者から「みかじめ料」を得るため、炭酸飲料6本を1万円で買い取るよう要求したとして、指定暴力団・住吉会系組員・辻村こと川又孝之容疑者(42)=埼玉県朝霞市宮戸=ら2人を逮捕した。調べに対し2人は容疑を認めている。

川又孝之容疑者(42)
川又容疑者ら2人は東京都公安委員会からのみかじめ料を要求しないよう命じた再発防止命令に従わず、今年1月に練馬区内の飲食店の男性経営者に「毎月のやつ持ってきました。いつものお願いします」と言って、みかじめ料を要求した疑いが持たれている。
川又容疑者らは1.5リットルの炭酸飲料6本を店に行く途中に酒店で購入し、それを毎月1万円で買い取らせていて、8年間でおよそ100万円を受け取っていた。

川又孝之容疑者(42)
川又容疑者ら2人は東京都公安委員会からのみかじめ料を要求しないよう命じた再発防止命令に従わず、今年1月に練馬区内の飲食店の男性経営者に「毎月のやつ持ってきました。いつものお願いします」と言って、みかじめ料を要求した疑いが持たれている。
川又容疑者らは1.5リットルの炭酸飲料6本を店に行く途中に酒店で購入し、それを毎月1万円で買い取らせていて、8年間でおよそ100万円を受け取っていた。
知人男性に暴行し車のトランクに監禁 住吉会系幹部3人を逮捕
埼玉県警捜査4課と春日部署は19日、知人男性に暴行を加え車のトランクに監禁したとして、指定暴力団・住吉会系幹部(52)=越谷市大成町1丁目=と、同幹部(49)=川口市柳崎3丁目=を逮捕監禁致傷容疑で逮捕、同幹部(54)=草加市青柳6丁目=を逮捕監禁致傷容疑で再逮捕した。県警は共犯事件で捜査に支障があるとして、3人の認否を明らかにしていない。

埼玉県警春日部署
3人は3月3日午後11時11分ごろ、春日部市米島のアパート敷地内で知人男性(当時56)に対し、顔面を拳や棒状のもので数回殴るなどの暴行を加えた上、男性を普通乗用車のトランク内に押し込み、同4日午前4時45分ごろにかけて疾走させた車両に逮捕監禁した疑い。男性は顔面打撲挫傷などで3週間の重症を負った。
同課によると、同3日午後11時13分に目撃者の男性から「アパートの駐車場から男の人の声で『助けて』と聞こえた。男の人が連れ去られた」などと同署に通報があり、周囲の防犯カメラの映像から容疑者3人を特定し逮捕した。

埼玉県警春日部署
3人は3月3日午後11時11分ごろ、春日部市米島のアパート敷地内で知人男性(当時56)に対し、顔面を拳や棒状のもので数回殴るなどの暴行を加えた上、男性を普通乗用車のトランク内に押し込み、同4日午前4時45分ごろにかけて疾走させた車両に逮捕監禁した疑い。男性は顔面打撲挫傷などで3週間の重症を負った。
同課によると、同3日午後11時13分に目撃者の男性から「アパートの駐車場から男の人の声で『助けて』と聞こえた。男の人が連れ去られた」などと同署に通報があり、周囲の防犯カメラの映像から容疑者3人を特定し逮捕した。
還付金詐欺で100万円引出 「出し子」の住吉会系組員を逮捕
警視庁は19日、区役所職員などになりすまして東京都在住の高齢女性からおよそ100万円を騙し取ったとして、指定暴力団・住吉会系組員・朝野真人容疑者(27)を電子計算機使用詐欺、窃盗の容疑で逮捕した。調べに対し、朝野容疑者は黙秘している。

朝野真人容疑者(27)
朝野容疑者は詐欺グループの出し子とみられ、今年1月に仲間と共謀して区役所職員などになりすまし、都内在住の70代の女性に「医療費の還付金を受け取れる」とウソの電話をかけて現金を振り込ませ、およそ100万円を不正に引き出した疑いがもたれている。

朝野真人容疑者(27)
朝野容疑者は詐欺グループの出し子とみられ、今年1月に仲間と共謀して区役所職員などになりすまし、都内在住の70代の女性に「医療費の還付金を受け取れる」とウソの電話をかけて現金を振り込ませ、およそ100万円を不正に引き出した疑いがもたれている。
背後から20代女性に抱きつき胸を触る 山口組系誠友会傘下西村会会長を逮捕
北海道警室蘭署は17日、今月12日に北海道室蘭市で女性に背後から抱きつき、無理矢理胸を触ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系四代目誠友会幹部で「二代目西村会」会長・高橋清一容疑者(66)を強制わいせつの疑いで逮捕した。

北海道警室蘭警察署
高橋容疑者は、今月12日正午ごろ、室蘭市にある会社の敷地内で、その会社に勤める20代の女性に背後から抱きついて服の上から胸を触った疑いが持たれている。高橋容疑者は、女性の勤める会社に客として何度か訪れていて面識があったという。
女性は被害に遭った翌日に警察に相談し17日午前、高橋容疑者を逮捕した。
調べに対し高橋容疑者は「コミュニケーションのつもりだった」と話していて、容疑を認めている。

北海道警室蘭警察署
高橋容疑者は、今月12日正午ごろ、室蘭市にある会社の敷地内で、その会社に勤める20代の女性に背後から抱きついて服の上から胸を触った疑いが持たれている。高橋容疑者は、女性の勤める会社に客として何度か訪れていて面識があったという。
女性は被害に遭った翌日に警察に相談し17日午前、高橋容疑者を逮捕した。
調べに対し高橋容疑者は「コミュニケーションのつもりだった」と話していて、容疑を認めている。
「旭琉會」再指定に向けた意見聴取を欠席
沖縄県公安委員会は14日、沖縄県警本部で指定暴力団・旭琉會の再指定に向けた意見聴取の場を設け、代表の出席を求めたが、旭琉會側は欠席した。

旭琉會が意見聴取を欠席
県警本部で開かれた旭琉會の関係者への意見聴取は、暴力団対策法に基づいて旭琉會を指定暴力団として定めることのできる期限が2022年6月で切れるのを前に、県公安委員会が4回目の再指定に向けて開いたもので、委員会は、二代目照屋一家の永山克博総長の出席を求めていたが、会場に姿を見せず、意見聴取は行われなかった。
同委員会は暴力団対策法に基づく指定の要件を満たしているとして、6月中旬にも再指定する見通し。指定により、みかじめ料の要求に対する中止命令など、不当な行為の規制が可能となる。
県公安委員会は1992年から、3年ごとに意見聴取の期日を指定。第2回以降、旭琉會側は応じていない。

旭琉會が意見聴取を欠席
県警本部で開かれた旭琉會の関係者への意見聴取は、暴力団対策法に基づいて旭琉會を指定暴力団として定めることのできる期限が2022年6月で切れるのを前に、県公安委員会が4回目の再指定に向けて開いたもので、委員会は、二代目照屋一家の永山克博総長の出席を求めていたが、会場に姿を見せず、意見聴取は行われなかった。
同委員会は暴力団対策法に基づく指定の要件を満たしているとして、6月中旬にも再指定する見通し。指定により、みかじめ料の要求に対する中止命令など、不当な行為の規制が可能となる。
県公安委員会は1992年から、3年ごとに意見聴取の期日を指定。第2回以降、旭琉會側は応じていない。
大麻草293株を栽培 弘道会傘下幹部に懲役2年の実刑判決
>>関連記事
名古屋地裁は15日、愛知県名古屋市内の集合住宅で大量の大麻を栽培したとして、大麻取締法違反(営利目的栽培)の罪に問われていた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下幹部・東虔こと鄭圭七被告(57)=韓国籍=の裁判で、「多量の大麻の栽培が社会に及ぼす悪影響の大きさは否定できない」などとして、懲役2年(求刑は懲役3年)の実刑判決を言い渡した。

押収された大麻草や機器

鄭被告は2021年8月から今年1月までの間、名古屋市緑区の集合住宅で大麻草293株を栽培した罪に問われていた。鄭被告は起訴内容を認めたうえで「当初から販売の目的はなく、自らも使用していなかった」などと主張していた。
名古屋地裁は15日、愛知県名古屋市内の集合住宅で大量の大麻を栽培したとして、大麻取締法違反(営利目的栽培)の罪に問われていた特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下幹部・東虔こと鄭圭七被告(57)=韓国籍=の裁判で、「多量の大麻の栽培が社会に及ぼす悪影響の大きさは否定できない」などとして、懲役2年(求刑は懲役3年)の実刑判決を言い渡した。

押収された大麻草や機器

鄭被告は2021年8月から今年1月までの間、名古屋市緑区の集合住宅で大麻草293株を栽培した罪に問われていた。鄭被告は起訴内容を認めたうえで「当初から販売の目的はなく、自らも使用していなかった」などと主張していた。
小学校近くに山口組系旭導会傘下事務所を開設 組長ら3人を逮捕
北海道警は14日、旭川市の小学校近くに暴力団組事務所を開設したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系二代目旭導会の若頭で「四代目鈴商組」組長・大景勝幸容疑者(54)と、旭導会幹部で鈴商組の三代目組長・松下仁史容疑者(74)、旭導会系組員・菅野智章容疑者(45)の3人を北海道暴力団排除条例違反の疑いで逮捕した。

四代目鈴商組事務所

大景容疑者と菅野容疑者は、去年10月ごろ、旭川市6条通5丁目にある旭川市立日章小学校の敷地から140メートルの距離にある建物に四代目鈴商組の組事務所を開設、松下容疑者は2人にこの建物を引き渡した疑いが持たれている。道警の内偵捜査で組事務所の開設が発覚し14日に3人を逮捕した。3人の認否は明らかにしていない。
開設された事務所は、松下容疑者が所有する2階建ての建物で、松下容疑者が三代目鈴商組の組事務所として使用していた。建物の引き渡し後は、大景容疑者ら数人の組員が使用していた。
北海道暴力団排除条例では、学校などの保護対象施設から200メートル以内に暴力団の事務所を設置したり、運営することを禁止している。

四代目鈴商組事務所

大景容疑者と菅野容疑者は、去年10月ごろ、旭川市6条通5丁目にある旭川市立日章小学校の敷地から140メートルの距離にある建物に四代目鈴商組の組事務所を開設、松下容疑者は2人にこの建物を引き渡した疑いが持たれている。道警の内偵捜査で組事務所の開設が発覚し14日に3人を逮捕した。3人の認否は明らかにしていない。
開設された事務所は、松下容疑者が所有する2階建ての建物で、松下容疑者が三代目鈴商組の組事務所として使用していた。建物の引き渡し後は、大景容疑者ら数人の組員が使用していた。
北海道暴力団排除条例では、学校などの保護対象施設から200メートル以内に暴力団の事務所を設置したり、運営することを禁止している。
米国から覚醒剤約7.2キロ密輸 主犯格の国粋会系前川一家総長ら2人を逮捕
>>関連記事
警視庁薬物銃器対策課などは、昨年10月にアメリカから末端価格で4億円以上の覚醒剤が密輸された事件で、主犯格と見られている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系五代目国粋会傘下「十一代目前川一家」総長・安藤和夫こと石井和夫容疑者(57)=東京都台東区橋場2丁目=と、前川一家幹部で「三代目杉本組」組長・木村昌倫こと李昌倫容疑者(53)=台東区千束3丁目・韓国籍=を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いで逮捕した。2人は「身に覚えがない」などと容疑を否認している。

安藤和夫こと石井和夫容疑者

国粋会本部事務所を捜索
昨年10月30日、東京税関が海外捜査機関からの情報提供を受け成田空港に到着した荷物を検査したところ、東京都荒川区の男性宅宛てのテーブル天板2枚の中に、覚醒剤約7.2キロ(末端価格約4億1200万円相当)が隠されていた。この事件では、密輸に関与したなどとして暴力団組員ら4人がすでに逮捕されていて、押収した携帯電話の解析などから指示役としての石井容疑者ら2人の関与が浮上した。
警視庁は14日午前10時ごろ、国粋会本部事務所などの家宅捜索を行い、覚醒剤が暴力団の資金源になっていたとみて実態解明を進めている。
警視庁薬物銃器対策課などは、昨年10月にアメリカから末端価格で4億円以上の覚醒剤が密輸された事件で、主犯格と見られている特定抗争指定暴力団・六代目山口組系五代目国粋会傘下「十一代目前川一家」総長・安藤和夫こと石井和夫容疑者(57)=東京都台東区橋場2丁目=と、前川一家幹部で「三代目杉本組」組長・木村昌倫こと李昌倫容疑者(53)=台東区千束3丁目・韓国籍=を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いで逮捕した。2人は「身に覚えがない」などと容疑を否認している。

安藤和夫こと石井和夫容疑者

国粋会本部事務所を捜索
昨年10月30日、東京税関が海外捜査機関からの情報提供を受け成田空港に到着した荷物を検査したところ、東京都荒川区の男性宅宛てのテーブル天板2枚の中に、覚醒剤約7.2キロ(末端価格約4億1200万円相当)が隠されていた。この事件では、密輸に関与したなどとして暴力団組員ら4人がすでに逮捕されていて、押収した携帯電話の解析などから指示役としての石井容疑者ら2人の関与が浮上した。
警視庁は14日午前10時ごろ、国粋会本部事務所などの家宅捜索を行い、覚醒剤が暴力団の資金源になっていたとみて実態解明を進めている。
焼き鳥店の入口ガラスを割る 山口組系秋良連合会幹部ら3人を逮捕
兵庫県警暴力団対策課と生田署などは12日、兵庫県神戸市の繁華街・三宮にある焼き鳥店で、入り口の引き戸のガラスを割るなど業務を妨害したとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系秋良連合会傘下「三代目東龍会」会長・林順二容疑者(52)=愛媛県宇和島市=と、同組幹部・高瀬宏容疑者(41)=宇和島市=、飲食店経営者の女(36)=宇和島市=の男女3人を威力業務妨害と器物損壊の疑いで逮捕した。調べに対し高瀬容疑者は「扉を破壊したことは間違いないが、ほかの2人は関係ない」と供述し、林容疑者ら2人は「知りません」と容疑を否認している。

兵庫県警察本部
3人は共謀して2月18日午後6時ごろ、三宮にある焼き鳥店で、入り口の引き戸のガラスを割り、業務を妨害した疑い。事件当時、焼き鳥店では40代の男性経営者が開店準備中で、ガラスが割れた音を聞いて被害に気付き110番した。
被害にあった焼き鳥店は、山口組関係者の間では特定抗争指定暴力団・神戸山口組の井上邦雄組長の店と認識されていたといい、事件の直前には店内に消化器が撒き散らされるなどの被害が続いていた。

兵庫県警察本部
3人は共謀して2月18日午後6時ごろ、三宮にある焼き鳥店で、入り口の引き戸のガラスを割り、業務を妨害した疑い。事件当時、焼き鳥店では40代の男性経営者が開店準備中で、ガラスが割れた音を聞いて被害に気付き110番した。
被害にあった焼き鳥店は、山口組関係者の間では特定抗争指定暴力団・神戸山口組の井上邦雄組長の店と認識されていたといい、事件の直前には店内に消化器が撒き散らされるなどの被害が続いていた。
風俗店の女性に過度なサービスを要求し暴行 稲川会系組員を逮捕
神奈川県警保土ケ谷署は12日、派遣型風俗店従業員の女性に過度なサービスを要求し、突き飛ばすなど暴行を加えたとして、指定暴力団・稲川会系組員・三田恵介容疑者(37)=横浜市泉区岡津町=を暴行の疑いで逮捕した。調べに対し三田容疑者は容疑を否認している。

神奈川県警保土ケ谷署
三田容疑者は昨年12月24日午後7時ごろ、横浜市保土ケ谷区にあるホテルの一室で、同市内に住む派遣型風俗店従業員の女性(20)に過度なサービスを要求し、断られたことに腹を立てて、腕をひねり上げて突き飛ばし、髪を引っ張るなどの暴行を加えた疑いが持たれている。女性がその場で110番通報。同署員が駆け付けたときには、すでに三田容疑者は逃走していたため、周辺の防犯カメラ映像を解析するなどの捜査が進められていた。

神奈川県警保土ケ谷署
三田容疑者は昨年12月24日午後7時ごろ、横浜市保土ケ谷区にあるホテルの一室で、同市内に住む派遣型風俗店従業員の女性(20)に過度なサービスを要求し、断られたことに腹を立てて、腕をひねり上げて突き飛ばし、髪を引っ張るなどの暴行を加えた疑いが持たれている。女性がその場で110番通報。同署員が駆け付けたときには、すでに三田容疑者は逃走していたため、周辺の防犯カメラ映像を解析するなどの捜査が進められていた。