FC2ブログ

暴力団ニュース~ヤクザ゙事件簿

全国の暴力団・任侠・極道・反社組織関連の事件・ニュース速報

生活保護費を不正受給 住吉会系幹部を逮捕

 警視庁蒲田署は30日、暴力団組員であることを隠して生活保護費を不正に受け取ったとして、指定暴力団・住吉会系幹部の男を逮捕した。

三沢秀司容疑者
三沢秀司容疑者

 詐欺の疑いで逮捕されたのは、住吉会系暴力団の特別顧問、三沢秀司容疑者(72)。

 同署によると、三沢容疑者は東京・江戸川区の福祉事務所で、暴力団組員であることを隠して生活保護を申請し、2016年10月からことし3月までの1年半にわたり、生活保護費およそ250万円を不正に受け取った疑いがもたれている。

  三沢容疑者は10年ほど前から、生活保護費を不正に受給していたとみられている。

 調べに対し、三沢容疑者は、「私は暴力団組織とは関係ないのでだましとってはいない」と、容疑を否認しているという。

  

恐喝未遂 稲川会系幹部と共謀の無職34歳男を逮捕

 神奈川県警暴力団対策課は、飲食店の男性店長から現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の疑いで、無職、林誠一郎容疑者(34)=福岡市西区城の原団地=を逮捕した。「そんな話はしていない」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は、平成29年11月22日午後10時20分ごろから約20分間にわたり、指定暴力団・稲川会系組幹部の男と共謀して、川崎市中原区内の飲食店付近の路上で、同店の男性店長(47)が林容疑者らの入店を断ったことに対して「付き合ってくれれば店には来ないよ」などと言い、暗に現金を脅し取ろうとしたとしている。

 同署によると、翌日、中原署に男性店長が被害届を提出し、事件が発覚した。

  

「誰でもいいから殺したかった」山口組系組員がコンビニ店員刺す

 埼玉県警加須署は30日、コンビニの男性店員(19)をのみで刺したとして、殺人未遂の疑いで、指定暴力団・山口組系組員、山根豊容疑者(34)を現行犯逮捕した。男性は命に別条はない。

 逮捕容疑は30日午前1時ごろ、同市久下のコンビニ敷地内で、19歳の男性店員の腹や首を刺し殺害しようとした疑い。加須署によると「誰でもいいから人を殺したかった」と供述、容疑を認めている。

 店の設備に因縁を付け、男性を外に連れ出して刺したという。他に客はおらず、店内にいた女性店員が110番した。

  

馬主資格剥奪の危機 暴露された「北島三郎」と山口組系幹部の関係

 昨年、デビュー55周年を迎えた演歌界の大御所・北島三郎(81)。被告となった裁判の過程で、暴力団との関係が暴露されてしまった。

 件の裁判は、都内の業者が2016年に起こした8000万円の求償債権(他人の債務を弁済した者が、その他人に弁済額の返還を求める権利)を請求する訴訟である。北海道函館市の「北島三郎記念館」建設にあたり、建設主が銀行の融資を仲介したブローカーに約束した という“取り分”の未払いがその発端だ。

「支払いが一向になされずブローカーが激怒し、指定暴力団・山口組系関係者を頼ったというのです。その関係者は施設が『北島』の名を冠していることから、北島と旧知の間柄だった別の山口組系幹部に話を持ち込み、支払いを促そうとした」(司法担当記者)

 それを知った北島は交渉を幹部に任せたのだが、この幹部は件の裁判の原告である男性に相談し、男性は8000万円を“肩代わり”した。この度の訴訟はその支払いを北島サイドに求めるもので、つまり北島は、まったく面識のない相手から訴えられてしまった格好なのだ。

 暴力団幹部(青山氏・仮名)は数年前に引退し、現在は「元幹部」の身だが、法廷で明らかになった北島との関係は生々しい。例えば青山氏が提出した陳述書では“1964年夏に北島と兄弟分の盃を正式に交わした”と明かされていて、

〈兄弟分となったことが世間に知られると北島の芸能活動に支障がでるので、私はあくまで黒子に徹する〉(陳述書)

 北島の長男で「北島音楽事務所」の大野龍社長は、青山氏との交際を認めつつも、

「私は彼を暴力団関係者だとは知りませんでした」

 と答える。この問題が“芸能界の古き良き時代の話”として片づけられないのは、引退したキタサンブラックでも知られるように、北島が複数の競走馬の馬主であるからだ。日本中央競馬会(JRA)の馬主登録審査基準では、〈馬主として適格でないと認める基準〉として〈暴力団員と親交があると認められる者、又は過去に親交があったと認められ競馬の公正を害するおそれがあると認められる者〉とある。

 JRAに尋ねると、

「馬主個人の情報については、プライバシーに関わることなので回答できません」

というが……。

  

任侠山口組系「山本会」会長襲撃 39歳男を逮捕

>>関連記事
 大阪府警西署は27日、大阪市のパチンコ店で指定暴力団・任侠山口組系「山本会」の会長(54)を殴ったり蹴ったりして頭部に軽傷を負わせたとして、傷害の疑いで、住所不定、無職の内田隆博容疑者(39)を逮捕した。

 西署によると、内田容疑者は入店して突然、パチンコをしていた山本会会長の後ろから襲いかかったとみられる。任侠山口組内のトラブルや、対立する暴力団との抗争に関連がないか、背景を調べる。

 逮捕容疑は24日午後6時50分ごろ、大阪市西区九条の店で会長に多数回、暴行を加えて打撲を負わせたとしている。

 店の防犯カメラの映像などから内田容疑者が浮上した。27日、同容疑者が出頭し、事情を聴いた。西署は捜査への影響があるとして、認否を明らかにしていない。

  

「工藤会」総裁脱税事件 懲役4年罰金1億円求刑

>>関連記事
 福岡地裁(足立勉裁判長)で27日、特定危険指定暴力団工藤会の上納金を巡る脱税事件で、所得税法違反に問われた工藤会トップで総裁、野村悟被告(71)と、金庫番で工藤会幹部の「山中組」組長・山中政吉被告(67)の論告求刑公判があり、検察側は野村被告に懲役4年、罰金1億円、山中被告に懲役3年6月をそれぞれ求刑した。29日に弁護側が最終弁論して結審する。

 検察側は論告で、山中被告が管理していた-▽第1系列▽第2系列▽第3系列-の3口座に継続的に3対3対1の比率で入金記録が残っている一方、建設業者などから工藤会に支払われた現場対策費(みかじめ料)は、-▽前総裁▽野村被告▽工藤会-に3対3対1の比率で分配されていたと指摘。
こうした入金状況などからみかじめ料が3口座に分配されていたと推認できると説明した。

 そのうえで第2系列の口座の金を野村被告が愛人のマンション購入費や子供の生活費などとして私的に使っていたと指摘。これらの金は個人所得に当たるため課税対象になるにもかかわらず、野村被告らは申告せずに脱税したと主張した。

 脱税した動機については「野村被告の派手な生活状況から、工藤会の資金源である上納金徴収システムの存在を隠し、野村被告自身の分配収入を確保する目的だった」とした。そのうえで「野村被告は脱税でばくだいな利益を得ており、刑事責任は重大。一貫して否認するなど反省の態度はなく、銀行預金の差し押さえで国税の徴収が確保されていることを考慮しても厳重な処罰が必要」と述べた。

 野村被告は、福岡県警の「頂上作戦」によって元漁協組合長射殺事件などで6回起訴されたが、脱税事件だけが分離され先行審理されている。弁護側は第2系列の口座の金は工藤会のために使われたとして両被告の無罪を主張し、口座の帰属が野村被告か工藤会かが主な争点になっている。

 起訴状によると、野村、山中両被告は野村被告の2010~14年の総所得9億4551万円のうち上納金8億990万円を隠し、所得税3億2067万円の支払いを免れたとされる。

治療のため釈放後、けん銃所持し一時行方不明に

 がん治療のための入院を理由に拘置所から一時的に釈放されていた裁判中の元暴力団員の男が、17時間に渡って行方不明になっていたことが分かった。警察が身柄を確保した際、男はけん銃を隠し持っていた。 

 松山市南吉田町の元暴力団員・加藤三四郎被告(71)は、覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受け、最高裁に上告していて、高松刑務所の拘置所に勾留されていた。

 加藤被告はがん治療のため今月20日に一時的に釈放され愛媛県内の病院に入院していたが、釈放期限の26日夕方になっても拘置所に戻らなかったことから、警察が行方を探していた。そして行方不明から約17時間たった27日午前11時半ごろ、自宅から出てきた加藤被告を発見。持っていた紙袋の中にけん銃を隠し持っていたことから、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

 警察によると加藤被告は「拘置所には帰りたくない」などと周囲に話していたということで、警察は行方不明になった経緯やけん銃の入手経路などを調べている。

  

拳銃6丁と実弾百数十発を押収 稲川会系幹部を逮捕

 警視庁と神奈川県警が今月24日、指定暴力団・稲川会相模一家傘下「広石組」組事務所や組幹部が入居する横浜市のビルを銃刀法違反容疑で捜索し、拳銃6丁と実弾百数十発を押収していたことがわかった。

 同庁は抗争などに備え、組織的に武器を用意していたとみている。

 警視庁は押収した拳銃のうち3丁を所持したなどとして、同組幹部で無職、須藤光一容疑者(40)を同法違反(複数拳銃所持、加重所持)容疑で現行犯逮捕した。

 捜査関係者によると、須藤容疑者は24日、同市港北区新横浜の6階建てビルの自宅で、浴室の天井裏に自動式拳銃2丁と回転式拳銃1丁、実弾27発を隠し持った疑い。須藤容疑者は「私が所有する拳銃に間違いありません」と容疑を認めているという。

 このビルには6階建てで以前はラブホテルだったが、稲川会系の関連会社が2000年に購入していて、広石組の事務所が入っており、共用廊下に置かれたロッカーからも拳銃3丁と実弾約100発が見つかった。同庁が拳銃の入手経路などを調べている。

 このビルはJR新横浜駅の西約700メートルで、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)近くのオフィスビルやホテルが立ち並ぶ地域にある。

  

任侠山口組系「山本会」会長 パチンコ店で襲われる

>>関連記事
 24日午後6時50分ごろ、大阪市西区九条1丁目のパチンコ店で、指定暴力団・任侠山口組系「山本会」会長の男性(54)が男に殴られ、頭などを負傷した。任侠山口組は指定暴力団・神戸山口組から昨年4月に離脱し結成された。西署は離脱に絡んだ傷害事件の可能性もあるとみて、現場から逃げた男の行方を追っている。

 西署によると、男は40歳くらいでパチンコをしていた男性を後ろから拳で数発殴り、椅子を倒して蹴るなどしたという。

 「山本会」では先月も事務所にトラックが突っ込む事件があり、分裂をめぐる抗争の可能性があるとみて捜査している。兵庫県公安委員会は22日、任侠山口組を暴力団対策法に基づく指定暴力団として、官報に公示した。

  

任侠山口組 指定暴力団として官報公示

>>関連記事
 兵庫県公安委員会は22日、指定暴力団・神戸山口組から分裂した任俠山口組を指定暴力団として官報に公示した。指定は3年間有効。警察当局は今後、暴力団対策法に基づき、みかじめ料の要求や債権の不当な取り立てなどの行為に中止命令を出せる。対立抗争時には組事務所の使用制限も命令できるようになる。

 警察庁によると、2月1日時点の任俠山口組の構成員数は約460人。国内最大の指定暴力団・山口組は2015年8月の分裂以降、2年半余りで三つの指定暴力団に分かれた。

  

借金200万円踏み倒す 任侠山口組幹部ら逮捕

 福岡県警は、昨年12月に知人男性から現金200万円を脅しとったとして、任侠山口組系幹部ら2人を恐喝の疑いで逮捕した。

 恐喝の疑いで逮捕されたのは、任侠山口組系幹部で「二代目植木会」会長、植木亨容疑者(64)=福岡市城南区=と、実の兄で植木会幹部・植木隆容疑者(69)。

 警察によると2人は2017年12月、飲食店を経営する知人男性に借金200万円の返済を求められた際、「ないもんどうするんか」「出てこいお前」などと怒鳴りつけて、返済せずに脅しとった疑いが持たれている。2人はいずれも容疑を否認している。

  

山口組系組員、生活費欲しさで車、事務所荒らし繰り返す

 工具やゴルフバッグなどを盗むため、兵庫県や大阪府内で車上や事務所荒らしを繰り返したとして、兵庫県警捜査3課と宝塚署は20日、窃盗などの疑いで、指定暴力団・山口組系組員、野々村聡被告(32)=大阪府門真市宮前町、同罪などで公判中=を逮捕、送検したと発表した。「生活費がほしかった」と容疑を認めている。

 県警は起訴済みの4件を含む86件(被害総額約2800万円相当)の容疑を裏付け、捜査を終結した。

 逮捕、送検容疑は昨年5~11月、同県宝塚市栄町の建設現場の仮設事務所から工具や銅線など43点(計約307万円相当)を盗むなどしたとしている。

 県警によると、野々村容疑者は主に駐車中の工事関係の車や高級車を荒らして盗品を転売。県警は宝塚市の現場に残っていたDNA型などから、野々村容疑者の関与を特定したという。

  

組員と交際の23歳女性巡査 組員に捜査情報漏洩で書類送検

 警視庁は19日、交際していた暴力団の男性組員に捜査情報を漏洩したとして、新宿署の女性巡査(23)を停職6カ月の懲戒処分にするとともに、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで書類送検した。女性巡査は容疑を認めており、同日付で依願退職した。

 警視庁によると、女性巡査は暴力団事件などを担当する同署組織犯罪対策課に平成29年7月から勤務。同年10月下旬、捜査上の必要から30代の組員に公用携帯電話で連絡を取った。その後、交際を求められ、11月下旬から交際を始めたという。この組員は同署管内で起きた暴力団同士のいさかいの当事者として捜査対象となっており、女性巡査も把握していた。

 12月に組員から「自分が捜査対象の事件はあるか」と尋ねられ、女性巡査は「捜査が進み、交際が発覚したら警察官を辞めなければならない」と不安になり、捜査書類を閲覧。自分の携帯電話から捜査の進展状況などを組員に伝えた。今年1月下旬に組員から金銭の無心が相次ぎ、女性巡査は交際を解消した。

 2月に交際の風評が広まり、調査の結果、女性巡査が情報漏洩を認めた。警視庁は情報漏洩はこの1件だけとしている。

 警視庁の土屋暁胤警務部参事官は「警察への信頼を失墜させる行為で厳しく処分した。人事管理、業務管理を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。

  

金塊約60キロ密輸 工藤会元組員ら3人逮捕

 韓国・釜山から福岡空港を経由し、金塊約60キロ(2億7600万円相当)を密輸したとして、福岡県警などは16日、韓国籍の自称自営業、チェ・チョル被告(47)=関税法違反罪などで起訴=を同法違反容疑で再逮捕したと発表した。運搬役ら12人と共謀して持ち込んだとみられ、容疑を認めているという。

 ほかに特定危険指定暴力団工藤会の元組員で会社経営、林博之容疑者(51)=山口県下関市大坪本町=と、韓国籍の自営業、青松康浩容疑者(57)=東京都台東区台東4=の2人も逮捕した。逮捕容疑は2017年10月31日、釜山の金海国際空港から福岡空港まで運んだ金塊約60キロを必要な届け出をせずに隠し、日本に入国した疑い。

 捜査関係者によると、運搬役が5グループに分かれて金塊を12キロずつ隠し持って入国。福岡市内のホテルでチェ容疑者らが受け取って売却したという。同容疑者は「17年9月から金塊を密輸し日本人に引き渡していた」などと供述しており、県警などは暴力団の資金源になっていた可能性も視野に全容解明を進める。

  

松戸ワゴン車銃撃 殺人未遂容疑で6人目逮捕

>>関連記事
 松戸署捜査本部は15日、松戸市の国道6号で昨年5月、指定暴力団・稲川会系の元幹部男性が乗ったワゴン車がオートバイに乗った男1人から銃撃された殺人未遂事件で、殺人未遂と銃刀法違反(発射、加重所持)の疑いで住所不定、稲川会系幹部、大塚久基容疑者(47)を再逮捕した。同事件を巡り、両容疑での逮捕者は6人目。

 再逮捕容疑は稲川会系組長、伊沢隆志容疑者(47)=両容疑などで逮捕=らと共謀して、昨年5月10日午後6時5分ごろ、松戸市小山付近の国道6号で、走行中のワゴン車の左側面に向けて拳銃で発砲し、車内にいた男性(47)ら4人を殺害しようとした疑い。男性は頭と肩を撃たれ大けがを負った。

 大塚容疑者は伊沢容疑者の逃走を助けたとして、犯人隠避の疑いで指名手配、逮捕されていた。同本部は6人の役割などを詳しく調べる。

  

朝鮮総連へ発砲 拳銃所持で男2人を再逮捕

>>関連記事
 朝鮮総連中央本部が発砲を受け、門が壊された事件で、右翼活動家の男ら2人が銃刀法違反容疑で再逮捕された。

 警視庁公安部によると、再逮捕された右翼活動家、桂田智司容疑者と、元神戸山口組系幹部、川村能教容疑者は先月、朝鮮総連中央本部の前で回転式の拳銃1丁と銃弾8発を不法に持っていた疑いがもたれている。

 調べに対し、桂田容疑者は黙秘し、川村容疑者は「自分のものです」と容疑を認めているということで、警視庁は拳銃の入手ルートなどを調べている。

  

「任侠山口組」を指定へ 全国23番目

>>関連記事
 国家公安委員会は15日、「任侠山口組」について、暴力団対策法に基づく指定暴力団の要件に該当することを確認した。兵庫県公安委員会は近く正式に指定する方針で、全国で23番目の指定暴力団となる見通し。

 警察庁によると、任侠山口組の構成員は、2月1日時点で16都道府県に約460人という。

 指定の効力は県公安委の官報公示で生じる。指定されるとみかじめ料の要求などが禁じられ、中止命令に従わない場合は摘発できる。対立抗争が発生した際には、事務所の使用制限も可能になる。 

  

拳銃保管指示 「任侠山口組」傘下組長に無罪判決

>>関連記事
 配下の組員に指示して自分の元妻宅に拳銃と実弾を預け、保管したとして銃刀法違反(加重所持)の罪に問われた任侠山口組傘下組長(42)=長野県松本市=に名古屋地裁は14日、無罪判決を言い渡した。求刑は懲役8年。

 組員(39)=同罪などで公判中=への指示の有無などが争われたが、判決理由で田辺三保子裁判長は「2人のやりとりを含む関係証拠を検討しても、指示を裏付ける証拠も、拳銃と幹部を結びつける証拠もない」と判断した。

 元妻宅が家宅捜索された際、組長が「あれは俺のものだ」と発言したとの検察側主張も「自分に嫌疑を向けようとした可能性がある」と退けた。

 組長は2017年6月14日に松本市内の元妻宅で拳銃1丁と実弾10発を所持したとして愛知、長野両県警に逮捕され、その後起訴された。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容を検討し、適切に対応したい」としている。

  

生活保護不正受給 元神戸山口組系組員を逮捕

 兵庫県警神戸西署は14日、暴力団組員の身分を隠して生活保護費を不正受給したとして、無職、金田成弘容疑者(53)=神戸市西区南別府=を詐欺の疑いで逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成28年10月~29年9月、暴力団組員であることを隠し、神戸市から保護費計約140万円をだまし取ったとしている。逮捕は12日。

 同署によると、金田容疑者は当時、指定暴力団・神戸山口組系組員だった。現在は「離脱した」と供述しているという。

  

お好み焼き店に軽トラで特攻 山口組系「司興業」組員を逮捕

>>関連記事
 大阪府警捜査4課は14日、お好み焼き店のシャッターに軽トラックを衝突させたとして、指定暴力団・山口組系「三代目司興業」組員・杉原厚博容疑者(48)=大阪府堺市中区毛穴町=(盗品等有償譲り受けの罪で起訴)を建造物損壊の疑いで再逮捕した。

 杉原容疑者の再逮捕容疑は2017年3月25日午前2時ごろ、大阪府岸和田市藤井町のお好み焼き店のシャッターに軽トラックの後部を衝突させ、シャッターを損壊した疑い。

 捜査4課によると、当時、山口組から分裂した指定暴力団・神戸山口組系「四代目山健組」傘下組長の知人女性がお好み焼き店を経営。同課は分裂を巡る抗争と関連があるとみている。

 軽トラックは盗難車で、府警は2月、事件前日に知人男性から3万円で買った疑いで杉原容疑者を逮捕していた。

 | HOME |  »

twitter

暴力団ニュース~ヤクザ゙事件簿
yakuzanews-twitter.png
ツイッターはこちら

ブログ内キーワード検索


カテゴリ

■殺人 (218)
■殺人未遂 (241)
■傷害致死 (30)
■死体遺棄 (362)
■生命身体加害略取罪 (1)
■殺人予備罪 (3)
■傷害・暴行・暴力行為 (491)
■逮捕監禁 (75)
■脅迫・恐喝・強要 (732)
■恐喝未遂 (73)
■銃刀法違反 (356)
■発砲事件 (275)
■凶器準備結集・集合 (15)
■強盗事件 (220)
■身代金目的略取 (2)
■窃盗・盗難 (244)
■盗品等関与罪 (6)
■常習特殊窃盗罪 (1)
■漁業法違反 (25)
密漁品流通 (1)
特定水産動植物の採捕の禁止 (2)
漁業法違反ほう助 (1)
■水産資源保護法違反 (3)
■水面漁業調整規則違反 (7)
■自然公園法違反 (2)
■証人等威迫罪 (8)
■犯人隠避・犯人隠避教唆 (52)
■証拠隠滅 (7)
■覚醒剤・大麻・麻薬・ドラッグ (677)
■医薬品医療機器法違反 (3)
■薬事法違反 (12)
■臓器移植法違反 (5)
■賭博開帳図利・常習賭博 (184)
■モーターボート競走法違反 (11)
■詐欺・横領・背任 (997)
■特殊詐欺・電子計算機使用詐欺 (273)
■新型コロナ対策・GoToトラベル関連詐欺 (109)
■不正アクセス禁止法違反 (9)
■公正証書原本不実記録・免状不実記載 (123)
■有印私文書偽造 (18)
■携帯電話不正利用防止法 (2)
■有価証券偽造・偽造有価証券行使 (9)
■偽造通貨行使 (2)
■出資法違反・貸金業法違反 (90)
■金融商品取引法違反 (1)
■銀行法違反 (2)
■強制性交等罪 (14)
■強制わいせつ (2)
■迷惑行為防止条例違反 (26)
■児童福祉法違反 (30)
■県青少年健全育成条例違反 (7)
■未成年者誘拐 (1)
■公然わいせつ (2)
■わいせつ図画販売 (18)
■児童買春・ポルノ処罰法違反 (8)
■風俗営業法違反 (37)
■売春防止法違反 (47)
■入管難民法違反 (14)
不法就労助長 (3)
旅券法違反 (8)
■労働者派遣事業法違反 (43)
■不動産侵奪 (2)
■健康保険法違反 (3)
■宅建業法違反 (3)
■職業安定法違反 (14)
■建設業法違反 (12)
■労働基準法違反 (3)
■不正競争防止法違反 (1)
■食品衛生法違反 (3)
■強制執行妨害・競売入札妨害 (21)
■廃棄物処理法違反 (17)
不法投棄 (13)
虚偽管理票交付 (2)
虚偽申請 (1)
■建造物侵入 (9)
■器物損壊・建造物、住建造物損壊 (141)
■建造物等放火 (29)
■火炎瓶処罰法 (4)
■爆発物取締罰則違反 (20)
■保護責任者遺棄致死 (1)
■自動車運転処罰法違反 (1)
■道路運送法・道交法違反 (75)
自動車運転過失傷害・ひき逃げ (21)
妨害運転罪・あおり運転 (1)
酒酔い運転 (3)
■危険運転致傷 (3)
■暴走族追放条例違反 (1)
■公務執行妨害 (30)
■威力業務妨害 (29)
■競売入札妨害 (3)
■偽計業務妨害・偽計信用棄損 (11)
■名誉毀損罪 (1)
■商標法違反 (13)
■著作権法違反 (3)
■文化財保護法違反 (1)
■不正作出私電磁的記録 (2)
■電磁的記録媒体頒布 (3)
■密輸 (2)
■所得税法違反 (20)
■関税法違反 (8)
■政治資金規正法違反 (1)
■電波法違反 (1)
■旅館業法違反 (1)
■民事保全法違反 (1)
■裁判員法違反 (2)
■弁護士法違反 (2)
■収賄罪 (1)
■地方公務員法違反 (3)
守秘義務違反 (0)
■住民基本台帳法違反 (4)
■職務強要 (1)
■特定商取引法違反 (4)
■裁判 (211)
■犯罪収益移転防止法 (8)
■暴力団対策法 (140)
用心棒料等要求行為 (4)
多数集合 (4)
損害賠償 (10)
用心棒行為等防止命令 (3)
使用制限命令 (32)
再発防止命令 (22)
使用者責任 (23)
賞揚等禁止命令 (3)
■中止命令 (118)
■暴力団排除条例 (358)
■組織犯罪処罰法 (235)
組織的殺人 (19)
組織的殺人未遂 (39)
組織的詐欺 (14)
組織的恐喝 (8)
組織的強要 (1)
組織的賭博開帳図利 (3)
組織的建造物損壊 (3)
組織的威力業務妨害 (3)
没収保全命令 (1)
犯罪収益収受 (99)
犯罪収益隠匿 (10)
犯罪収益仮装 (2)
犯人隠避・犯人隠避教唆 (10)
組織犯罪処罰法違反幇助 (1)
組織犯罪証拠隠滅 (1)
■暴力行為等処罰法 (35)
■指詰めの強要等の禁止 (0)
■脱退妨害行為 (0)
■暴力団追放活動 (91)
■家宅捜索 (162)
■不起訴処分 (39)
■国外 (66)
■軽犯罪法違反 (1)
■その他 (2280)
■未分類 (1534)