FC2ブログ

暴力団ニュース~ヤクザ゙事件簿

全国の暴力団・任侠・極道・反社組織関連の事件・ニュース速報

偽の身分証でPHSなどを貸与 山口組系組幹部を逮捕

 愛知県警捜査4課は28日、PHS端末を本人確認せず貸し出したとして、指定暴力団・山口組系組幹部、土山慧容疑者(31)=名古屋市中区上前津=を携帯電話不正利用防止法違反容疑で逮捕した。土山容疑者は認否を黙秘している。

 捜査4課によると、土山容疑者は東京都新宿区にPHSなどを貸し出す会社を設立。偽の身分証を用意して架空の人物と貸与契約を結んだように装い、実際にはPHSや無線ルーターなどを別の人物に貸し出していた。

 土山容疑者が貸した端末は振り込め詐欺に悪用され、数年間で少なくとも約180件、計約2億3000万円の被害が出たという。貸した相手は分かっていない。 

  

暴力団の会社設立阻止に新規制

 株式会社が犯罪に使われるのを防ぐため、法務省は、株式会社設立にあたって、反社会勢力でないことを申告する規定を設けることを決めた。

 株式会社は、詐欺事件や資金洗浄などの犯行ツールとして使われることが多いことから、法務省は、設立する際に、実質的な支配者が暴力団などの反社会的勢力に該当しないことを申告する規定を設けることにした。

 申告された情報については、データベース化し、警察などから照会があった場合、提供することも盛り込まれている。
法務省では、意見公募を行ったうえで、年内にも省令の改正を行う方針。

  

他人名義でマンション賃貸 道仁会系組長ら7人を逮捕

 福岡県警は27日、他人名義で福岡市内のマンションを借りた疑いで、指定暴力団・道仁会系組長らを逮捕した。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは、道仁会系組長、緒方裕樹容疑者(38)や、会社員、山口皓太容疑者(24)=大野城市=ら7人。認否について明らかにしていない。

 警察によると緒方容疑者らは2015年、福岡市内の不動産管理会社に、道仁会と親交がある山口容疑者が入居するよう見せかけた虚偽の申込書を提出し、博多区にあるマンションの一室を借りた疑いが持たれている。緒方容疑者が配下の組員らに指示をして賃貸契約を結ばせたとみられている。

 この部屋は去年8月に解約されていて、警察は緒方容疑者らが部屋を借りた目的などについて詳しく調べている。

  

覚醒剤で幻覚 山口組系組員が警察署に駆け込み逮捕

 兵庫県警網干署は、覚醒剤による幻覚を見て「人に追われている、助けてくれ」と、網干署に駆け込んだ指定暴力団・山口組系組員(43)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕した。

 同署によると、この組員は19日夜、1人で同署を訪れ、署員らに救助を懇願。同署は男を保護すると同時に、幻覚を見ているのではと疑い、男の尿を採取して簡易鑑定したところ、覚醒剤の使用が判明。同法違反の疑いで逮捕した。容疑を認めている。

 同署は27日午前、男の関係先として、山口組系「二代目竹中組」の事務所を捜索した。

  

250万円恐喝未遂 神戸山口組系「太田興業」傘下組員ら3人逮捕

 兵庫県警暴力団対策課は27日、知人男性から借金返済名目で現金250万円を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の疑いで指定暴力団・神戸山口組系「太田興業」傘下組員、森順也容疑者(48)=住居不詳=ら男3人を逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは、無職、小浦政美(58)=大阪市生野区=と、自称不動産業、蜂谷健(67)の両容疑者。森容疑者は黙秘し、ほかの2人は容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年8月、知人の宮城県の男性(48)に「借りた金を返せ。殺すぞ。組織のもん行かせるぞ」などと電話で伝え、現金250万円を脅し取ろうとしたとしている。男性が県警に相談し事件が発覚した。

  

山口組傘下組長をモデルガンで脅した罪等 神戸山口組傘下組員に懲役8年判決

>>関連記事
 対立する指定暴力団・山口組系組長をおもちゃの銃で脅した罪などに問われている指定暴力団・神戸山口組傘下の組員に対し、名古屋地裁は27日、懲役8年の判決を言い渡した。

 神戸山口組山健組健竜会傘下「一誠会」組員、吉山政男被告(53)は一昨年12月、名古屋市港区で、同「一誠会」会長と共謀し、対立する山口組弘道会傘下「二代目野口興業」の組長に、本物の銃に見せかけモデルガンを突きつけ、発砲音を鳴らして脅したほか、覚せい剤所持など7つの罪に問われている。

 これまでの裁判で検察側は「対立抗争に繋がりかねない悪質な行為」として懲役10年を求刑していた。

 27日の判決で、名古屋地裁の奥山豪裁判長は「暴力団組員として様々な犯罪を犯したことの刑事責任は重い」と指摘、吉山被告に対し懲役8年の判決を言い渡した。

  

任侠山口組が意見聴取欠席 指定暴力団へ手続き

>>関連記事
 兵庫県公安委員会は26日、暴力団対策法に基づく指定手続きが進む「任侠山口組」について、法律に基づいて県警本部(神戸市中央区)で意見聴取をする予定だったが、同組側が欠席したため聴取は行われなかった。県警によると、組側が欠席しても手続きに影響はないという。

 午後4時ごろ、県警や公安員会の数人が本部1回会議室に入り、任侠山口組側の出席を待った。開始予定時刻の午後4時半になっても組関係者らは姿は現さなかった。

 任侠山口組は2017年4月に神戸山口組から離脱を表明した。県警によると、勢力は約460人。分裂前の16年末時点で神戸山口組の勢力は約2600人だった。昨年9月には、神戸市長田区で任侠山口組系組員が神戸山口組系組員に射殺される事件が発生している。

 国家公安委は3月にも全国23番目、県内3番目の指定暴力団として官報で公示する見込み。「主たる事務所」は既に傘下の「四代目真鍋組」と認定されている。

ATM18億円不正引き出し 山口組本部など一斉捜索

 2016年に17都府県の現金自動預払機(ATM)から偽造カードを使って計約18億円が引き出された事件で、福岡、千葉など5県警は26日、窃盗容疑などで、指定暴力団・山口組総本部や山口組弘道会本部事務所、指定暴力団・住吉会を一斉捜索した。

 捜索対象は兵庫、愛知、東京、埼玉の1都3県5カ所で、高知、佐賀、長崎各県警も捜査員を派遣。巨額の不正引き出しに暴力団が深く関与し、組織的に行われたとみて、事件の全容解明を急ぐ。

 事件は16年5月に発生。南アフリカのスタンダード銀行の顧客情報を基に偽造されたカードで東京、愛知、大阪など17都府県のコンビニで一斉に現金が不正に引き出された。

 捜査関係者によると、海外のハッカー組織も関わっているとみられる。警察庁は国際刑事警察機構(ICPO)ルートで海外の捜査当局と情報交換を進めている。

 各県警がこれまでに逮捕した、現金を引き出す「出し子」の供述や周辺の捜査から、事件に暴力団が関与していた疑いが判明。引き出された現金は暴力団に上納されていた可能性がある。 

  

歯科医刺傷事件 工藤会トップらに損害賠償請求

 北九州市で2014年5月に起きた歯科医刺傷事件で、重傷を負った歯科医師の男性が26日、特定危険指定暴力団工藤会トップの野村悟被告(71)ら3人と実行役1人の計4人を相手に、慰謝料など総額約8365万円の損害賠償を求め、福岡地裁に提訴した。
 
 野村被告らは刺傷事件で、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)罪で起訴された。歯科医師側は、暴力団対策法に基づく使用者責任などに当たると主張している。

 弁護団によると、歯科医師は刃物で多数回刺され、足などに後遺症が残った。弁護団を通じて「元の生活に戻れない後遺症を負い、身勝手な加害者たちの行為に強い憤りを覚える。民事責任も償ってもらいたい」とコメントした。 

京都府警:「会津小鉄会」系事務所を家宅捜索

>>関連記事
 京都府警は24日、指定暴力団・七代目会津小鉄会の会長らが、京都の建設会社から現金を脅し取ったとして、関連する会津小鉄会系「五代目いろは会」の事務所を家宅捜索した。

 恐喝の疑いで逮捕されたのは会津小鉄会会長、金子利典こと金元容疑者(75)と、元幹部で自称アルバイト、貞山望容疑者52)ら4人。

 4人は一昨年、京都府内の建設会社役員に対し、近隣対策費という名目で「1270万円で頼みます」と現金を要求し、工事を受注していた業者の口座に振り込ませ、脅し取った疑いがもたれている。府警は4人の認否を明らかにしていない。

  

車のドアぶつけ十手振りかざし脅迫 山口組傘下幹部を男逮捕

 埼玉県の上尾署は23日、暴力行為法違反(脅迫)容疑で、韓国籍の、指定暴力団・山口組傘下組織幹部の男(70)=桶川市若宮1丁目=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、23日午前11時50分ごろ、同市泉1丁目のコンビニエンスストア駐車場で、上尾市の会社員男性(26)に十手を振りかざしながら、「ぶっ殺すぞ」などと脅した疑い。

 同署によると、男は車から降りる際、隣に駐車していた男性の車に運転席ドアを数回ぶつけたため、男性が注意しようと声を掛けたところ、男が脅したという。男は、男性にその場で取り押さえられた。

 男は「自分は被害者だ。相手の方からつかみ掛かってきた」と供述し、容疑を否認しているという。

  

特殊詐欺の指示役 稲川会系幹部を逮捕

 秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取ったとして指定暴力団・稲川会系幹部の男を逮捕した。

 詐欺などの疑いで逮捕されたのは、稲川会系幹部、巴勝容疑者(33)=住所不詳=。

 県警によると巴容疑者は去年3月、岩手県の70代の女性に息子を装って、「病院で通帳の入ったカバンを盗まれた。今日中に取引先に金を払う必要がある」とうその電話をかけ、女性から現金あわせて500万円とキャッシュカードをだまし取った疑い。巴容疑者の認否は明らかにしていない。

 巴容疑者は振り込め詐欺や還付金詐欺といった特殊詐欺グループの指示役とみられ、今回の事件で現金の受け取り役として逮捕された男の捜査を進める過程で浮上した。

 県警は巴容疑者が去年3月から5月にかけて県内など十数件、被害総額にして2000万円程度の特殊詐欺事件に関与していたとみて調べを進めている。

神戸山口組系「俠友会」会長らを不起訴

>>関連記事
 神戸地検は23日、無車検の車を運転したなどとして、道路運送車両法違反などの疑いで逮捕された指定暴力団・神戸山口組の若頭で「俠友会」、寺岡修会長(68)と、俠友会の菅井文博組員ら2人について不起訴処分とした。地検は処分理由を明らかにしていない。

 一方、地検は同日、共に逮捕された車の所有者の俠友会の尾崎航組員(22)を略式起訴し、神戸簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。

  

右翼活動家ら2人 朝鮮総連本部に発砲し現行犯逮捕

 23日午前3時50分ごろ、東京都千代田区富士見、在日本朝鮮人総連合会中央本部の門の前で、男2人が拳銃を建物に向け、数発を発砲した。警戒中の機動隊員が建造物損壊容疑で2人を現行犯逮捕した。

 警視庁公安部によると、逮捕されたのは右翼活動家の職業不詳、桂田智司容疑者(56)=横浜市栄区=と、右翼関係者の職業不詳、川村能教容疑者(46)=横浜市栄区=。

 捜査関係者によると、桂田容疑者は2017年夏ごろまで右翼団体に所属しており、川村容疑者は元暴力団組員。

 2人は現場にワゴン車で乗り付け、助手席の川村容疑者が発砲。弾は門扉に当たり、けが人はなかった。いずれも容疑を認めており、公安部は詳しい動機を調べている。

 公安部は現場で回転式拳銃のようなものを1丁押収。殺傷能力などについて鑑定を進めるとともに、銃刀法違反(所持、発射)の疑いでも調べる方針。

 朝鮮総連は在日朝鮮人の権利擁護を目的として1955年に結成。中央本部は日本と国交がない北朝鮮の大使館機能を持つ。全国に地方本部がある。

  

覚醒剤密売 主犯格に旭琉會の幹部ら11人摘発

 沖縄県警暴力団対策課は22日、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡)などの疑いで、指定暴力団・旭琉會の幹部を含む男女計11人を摘発した。県警は、覚醒剤の密売で得た利益が暴力団の資金源になった可能性が高いとみて、入手元などを詳しく調べている。

 密売の主犯格として摘発されたのは、旭琉會系「志多伯一家」幹部で「大村組」組長、大村博昭被告(63)=うるま市勝連=(起訴済み)と本島中部の無職の女(47)。

 被告らから覚醒剤を譲り受けたり、使用したりした30~40代の男7人=県内在住=も覚せい剤取締法違反の疑いで摘発された。うち1人の男を脅迫したとして、被告の知人の男2人も証人等威迫容疑で摘発されている。

 昨年9月30日から同年11月8日までの間、本島にあるスーパーや公民館の駐車場などで、覚醒剤計約3.65グラムが計19万5千円で売買されたという。

 被告が覚醒剤を密売しているとの情報が数年前からあり、県警と沖縄麻薬取締支所が合同で捜査を進めていた。県警は密売拠点の家宅捜索で、約2グラムの覚醒剤を押収。国内外を含め、入手元についても調べている。

  

「会津小鉄会」会長ら5人を恐喝容疑で逮捕

 京都府警は22日、恐喝の疑いで、指定暴力団・七代目会津小鉄会の会長、金子利典こと金元容疑者(75)=京都市左京区=ら5人を逮捕した。金容疑者は、指定暴力団・山口組分裂の余波を受けて事実上分裂した会津小鉄会の「会長」を名乗っている。

 逮捕容疑は、2016年2月、京都府内の建設会社の男性役員に対し、府内の建設現場で関連工事を請け負った業者への支払額を増やすよう要求し、建設会社から1270万円を脅し取った疑い。

 府警は金容疑者が指示役で、増額分の一部が会津小鉄会の資金源になっていたとみて調べている。認否は明らかにしていない。

  

送り付け商法 住吉会系組長ら詐欺容疑で再逮捕

 埼玉、千葉両県警は、送り付け商法と呼ばれる手口で代金をだまし取ったとして、指定暴力団・住吉会系組長、金子和弘被告(51)=埼玉県草加市=ら男女3人=詐欺罪で起訴=を詐欺の疑いで再逮捕し、嘘の電話をする「かけ子」役とみられる男5人を新たに逮捕した。

 8人の逮捕容疑は昨年1~3月、栃木県日光市の女性(84)ら3人に「注文を受けていた商品が出来上がった」などと嘘の電話をかけて健康食品を送付、現金計約9万円をだまし取ったとしている。

 両県警は、昨年5月までの約2年半に、全国の高齢者から計約4億8千万円を詐取していたとみて裏付けを進めている。

  

宮崎市の路上殺人神戸山口組系池田組傘下幹部に懲役16年

>>関連記事
 宮崎市で2016年、宮城県岩沼市の解体業、本田真一さん=当時(43)=を刺殺したとして、殺人罪に問われた指定暴力団・神戸山口組池田組傘下幹部2人の判決で、宮崎地裁(岡崎忠之裁判長)は22日、池田組志龍会傘下「健成会」幹部、藤野悟被告(36)に懲役16年、同志龍会傘下「龍克会」会長、田中克明被告(40)に懲役14年を言い渡した。求刑はいずれも懲役20年だった。

 検察側は公判で、交友関係を巡りけんかになり、被害者を押さえ付けて刃物で刺したと指摘。「傷の深さは約18・5センチに及び、強固な殺意があった」としていた。

 一方、弁護側は、藤野被告は「暴行から身を守るために刺した。過剰防衛が成立する」とし懲役7~8年が相当だと反論した。

「箱屋一家」総長銃撃事件 新たに稲川会傘下組員を逮捕

>>関連記事
 千葉県警松戸署捜査本部は21日、千葉県松戸市松戸の国道6号で昨年5月、元指定暴力団・稲川会系「六代目箱屋一家」の中村豪組長らのが乗ったワゴン車がオートバイの男から銃撃された殺人未遂事件で、事件に関与したとして新たに稲川会系組員・高森和広容疑者(48)=市原市五所=を詐欺の疑いで逮捕した。認否を明らかにしていない。

 逮捕容疑は男らと共謀し昨年4月、都内のレンタル会社からGPS(衛星利用測位システム)端末1台をだまし取った疑いがもたれている。

 同事件を巡っては今月19日、稲川会系「十四代目大草一家」幹部・伊澤隆志容疑者ら男女7人が銃刀法違反容疑などで逮捕され、このうち伊澤容疑者ら3人と高森容疑者が偽名を使いGPS端末1台をだまし取ったとされる。同端末は銃撃された車両の位置を把握するため使用されたとみられる。

ATM18億円不正引出 「関東連合」元メンバー逮捕

>>関連記事
 福岡県警は21日、2016年5月に全国17都府県のコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)から18億円超が不正に引き出された事件で、無職、斉藤祐輔容疑者(33)=東京都世田谷区梅丘2=を不正作出支払用カード電磁的記録供用と窃盗の容疑で逮捕した。

 県警は、斉藤容疑者が事件を首謀したグループの一人で、準暴力団「関東連合」の元メンバーとみている。

 県警によると、逮捕したのは今月20日。逮捕容疑は16年5月15日早朝、指定暴力団・神戸山口組系組員ら計10人と共謀し、福岡県内のコンビニ43店舗のATMで偽造クレジットカードを使って438回にわたり計4380万円を不正に引き出したなどとしている。県警は斉藤容疑者の認否を明らかにしていない。

続きを読む »

 | HOME |  »

SNS


X(旧Twitter)


Threads(スレッズ)

ブログ内キーワード検索

カテゴリ

■殺人 (244)
■殺人未遂 (247)
■傷害致死 (30)
■死体遺棄 (368)
■生命身体加害略取罪 (2)
■殺人予備罪 (3)
■傷害・暴行・暴力行為 (533)
■逮捕監禁 (80)
■脅迫・恐喝・強要 (778)
■恐喝未遂 (100)
■銃刀法違反 (370)
■発砲事件 (275)
■凶器準備結集・集合 (15)
■強盗事件 (228)
■身代金目的略取 (2)
■窃盗・盗難 (257)
■盗品等関与罪 (6)
■常習特殊窃盗罪 (1)
■漁業法違反 (25)
密漁品流通 (0)
特定水産動植物の採捕の禁止 (2)
漁業法違反ほう助 (1)
■水産資源保護法違反 (3)
■水面漁業調整規則違反 (7)
■自然公園法違反 (2)
■証人等威迫罪 (8)
■犯人隠避・犯人隠避教唆 (55)
■証拠隠滅 (7)
■覚醒剤・大麻・麻薬・ドラッグ (718)
■医薬品医療機器法違反 (3)
■薬事法違反 (12)
■臓器移植法違反 (5)
■賭博開帳図利・常習賭博 (191)
■モーターボート競走法違反 (11)
■詐欺 (1449)
■特殊詐欺・電子計算機使用詐欺 (304)
■新型コロナ対策・GoToトラベル関連詐欺 (114)
■不正アクセス禁止法違反 (9)
■公正証書原本不実記録・免状不実記載 (128)
■有印私文書偽造 (19)
■携帯電話不正利用防止法 (2)
■有価証券偽造・偽造有価証券行使 (9)
■偽造通貨行使 (2)
■出資法違反・貸金業法違反 (91)
■金融商品取引法違反 (1)
■銀行法違反 (6)
■会社法違反 (1)
■強制性交等罪・不同意わいせつ罪 (15)
■強制わいせつ (2)
■迷惑行為防止条例違反 (26)
■児童福祉法違反 (31)
■県青少年健全育成条例違反 (7)
■未成年者誘拐 (1)
■公然わいせつ (3)
■わいせつ図画販売 (19)
■児童買春・ポルノ処罰法違反 (8)
■風俗営業法違反 (46)
■売春防止法違反 (47)
■入管難民法違反 (14)
不法就労助長 (3)
旅券法違反 (8)
■労働者派遣事業法違反 (43)
■不動産侵奪 (2)
■健康保険法違反 (3)
■宅建業法違反 (3)
■職業安定法違反 (14)
■建設業法違反 (12)
■労働基準法違反 (3)
■不正競争防止法違反 (1)
■食品衛生法違反 (3)
■強制執行妨害・競売入札妨害 (21)
■廃棄物処理法違反 (18)
不法投棄 (13)
虚偽管理票交付 (2)
虚偽申請 (1)
■建造物侵入 (12)
■器物損壊・建造物、住建造物損壊 (148)
■建造物等放火 (30)
■火炎瓶処罰法 (4)
■爆発物取締罰則違反 (20)
■保護責任者遺棄致死 (1)
■自動車運転処罰法違反 (1)
■道路運送法・道交法違反 (76)
自動車運転過失傷害・ひき逃げ (21)
妨害運転罪・あおり運転 (1)
酒酔い運転 (3)
■危険運転致傷 (3)
■暴走族追放条例違反 (1)
■公務執行妨害 (31)
■威力業務妨害 (32)
■競売入札妨害 (3)
■偽計業務妨害・偽計信用棄損 (11)
■名誉毀損罪 (1)
■商標法違反 (13)
■著作権法違反 (3)
■文化財保護法違反 (1)
■電磁的記録不正作出・共用 (5)
■電磁的記録媒体頒布 (3)
■密輸 (2)
■所得税法違反 (20)
■関税法違反 (8)
■政治資金規正法違反 (1)
■電波法違反 (1)
■旅館業法違反 (1)
■民事保全法違反 (1)
■裁判員法違反 (2)
■弁護士法違反 (2)
■収賄罪 (1)
■地方公務員法違反 (3)
守秘義務違反 (0)
■住民基本台帳法違反 (4)
■職務強要 (1)
■特定商取引法違反 (4)
■裁判 (211)
■犯罪収益移転防止法 (9)
■暴力団対策法 (152)
用心棒料等要求行為 (4)
多数集合 (5)
損害賠償 (10)
用心棒行為等防止命令 (3)
使用制限命令 (32)
再発防止命令 (24)
使用者責任 (24)
賞揚等禁止命令 (4)
■中止命令 (129)
■暴力団排除条例 (374)
■組織犯罪処罰法 (240)
組織的殺人 (19)
組織的殺人未遂 (39)
組織的詐欺 (14)
組織的恐喝 (8)
組織的強要 (1)
組織的賭博開帳図利 (3)
組織的建造物損壊 (3)
組織的威力業務妨害 (3)
没収保全命令 (1)
犯罪収益収受 (103)
犯罪収益隠匿 (10)
犯罪収益仮装 (2)
犯人隠避・犯人隠避教唆 (10)
組織犯罪処罰法違反幇助 (1)
組織犯罪証拠隠滅 (1)
■暴力行為等処罰法 (49)
■指詰めの強要等の禁止 (0)
■脱退妨害行為 (0)
■暴力団追放活動 (91)
■家宅捜索 (160)
■不起訴処分 (39)
■国外 (66)
■軽犯罪法違反 (1)
■その他 (2300)
■未分類 (1535)
■放火予備 (1)