山口組で「ハッピーハロウィーン」 組員が仮装、菓子手渡し
指定暴力団・六代目山口組の組員が31日夕、ハロウィーンに合わせて神戸市灘区篠原本町4の総本部前で子どもたちに菓子を配った。対立する指定暴力団・神戸山口組に対してはこの日、地元住民が求めていた本拠地事務所の使用を禁止する仮処分が決定するなど、暴力団排除の機運が高まる中、住民の懐柔を図ったとみられる。
捜査関係者らによると、菓子の配布は同日午後4時10分ごろから始まり、組員らが総本部の入り口前で、スナック菓子の入った袋や本部内で作った綿菓子を手渡した。入り口付近はカボチャやおばけのバルーン、紫とオレンジのイルミネーションで飾られ、組員らは「ハッピーハロウィーン」「お菓子もらって、写真を撮ってね」などと声を掛けていた。
山口組は毎年、ハロウィーンに合わせて菓子を配布している。神戸山口組との分裂騒動があった2015年は中止したが、昨年は総本部近くの神社で再開。今年も、兵庫県警の捜査員が周辺でトラブル警戒に当たった。

捜査関係者らによると、菓子の配布は同日午後4時10分ごろから始まり、組員らが総本部の入り口前で、スナック菓子の入った袋や本部内で作った綿菓子を手渡した。入り口付近はカボチャやおばけのバルーン、紫とオレンジのイルミネーションで飾られ、組員らは「ハッピーハロウィーン」「お菓子もらって、写真を撮ってね」などと声を掛けていた。
山口組は毎年、ハロウィーンに合わせて菓子を配布している。神戸山口組との分裂騒動があった2015年は中止したが、昨年は総本部近くの神社で再開。今年も、兵庫県警の捜査員が周辺でトラブル警戒に当たった。

神戸山口組本部 使用差し止め仮処分決定
>>関連記事
指定暴力団・「神戸山口組」の本部事務所について、神戸地裁は31日、同組に使用の差し止めを命じる仮処分決定を出した。暴力団の抗争が相次ぐ中、付近住民が生活の平穏を脅かされていると訴え、暴力団追放兵庫県民センターに訴訟を委託していた。暴力団対策法に基づき、指定暴力団の本部を対象にした全国初の代理訴訟だった。
暴追センターによる代理訴訟は2013年の改正暴力団対策法で認められた。組員らの報復を恐れ、訴訟に踏み切ることができない住民を支援するのが狙い。
神戸山口組の本部は淡路市志筑の海辺の住宅地にある。2015年8月に指定暴力団・「六代目山口組」が分裂した後、神戸山口組本部とされ、月1回の「定例会」などに全国から直系団体の組長らが集まるようになった。
さらに今年9月には、神戸市長田区の路上で「任俠山口組」の組員が射殺され、神戸山口組系の組員が殺人容疑で指名手配される事件が起きた。住民側は今月2日に申し立てた仮処分で、抗争に巻き込まれる危険性が高まっていると訴え、地裁に対し、迅速に決定を出すよう求めていた。
指定暴力団・「神戸山口組」の本部事務所について、神戸地裁は31日、同組に使用の差し止めを命じる仮処分決定を出した。暴力団の抗争が相次ぐ中、付近住民が生活の平穏を脅かされていると訴え、暴力団追放兵庫県民センターに訴訟を委託していた。暴力団対策法に基づき、指定暴力団の本部を対象にした全国初の代理訴訟だった。
暴追センターによる代理訴訟は2013年の改正暴力団対策法で認められた。組員らの報復を恐れ、訴訟に踏み切ることができない住民を支援するのが狙い。
神戸山口組の本部は淡路市志筑の海辺の住宅地にある。2015年8月に指定暴力団・「六代目山口組」が分裂した後、神戸山口組本部とされ、月1回の「定例会」などに全国から直系団体の組長らが集まるようになった。
さらに今年9月には、神戸市長田区の路上で「任俠山口組」の組員が射殺され、神戸山口組系の組員が殺人容疑で指名手配される事件が起きた。住民側は今月2日に申し立てた仮処分で、抗争に巻き込まれる危険性が高まっていると訴え、地裁に対し、迅速に決定を出すよう求めていた。
知人から現金120万円や車脅し取る 恐喝親子を逮捕
知人男性から現金約120万円などを脅し取ったとして、藤沢北署は30日、恐喝容疑で、自称自営業の谷村昌輝容疑者(43)=大和市下鶴間=と、息子で無職の優輝容疑者(21)=同市深見=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。
逮捕容疑は、平成28年12月1日から今年2月11日までの間、東京都町田市内の駐車場などで、藤沢市の男性会社員(25)に「準備できる金額でいいから用意しろって言ってんだよ。コンクリート詰めにするぞ」などと言って現金約120万円と普通乗用車1台(時価210万円相当)を脅し取ったとしている。
同署によると、優輝容疑者と男性は同じフットサルチームに所属していた元チームメート。昌輝容疑者は「俺は(指定暴力団)稲川会だ」と入れ墨を見せながら、男性を脅していたという。今年6月、男性が同署に相談したことで事件が発覚。別の元チームメートからも金品を脅し取っていた可能性があるといい、同署が調べを進めている。

逮捕容疑は、平成28年12月1日から今年2月11日までの間、東京都町田市内の駐車場などで、藤沢市の男性会社員(25)に「準備できる金額でいいから用意しろって言ってんだよ。コンクリート詰めにするぞ」などと言って現金約120万円と普通乗用車1台(時価210万円相当)を脅し取ったとしている。
同署によると、優輝容疑者と男性は同じフットサルチームに所属していた元チームメート。昌輝容疑者は「俺は(指定暴力団)稲川会だ」と入れ墨を見せながら、男性を脅していたという。今年6月、男性が同署に相談したことで事件が発覚。別の元チームメートからも金品を脅し取っていた可能性があるといい、同署が調べを進めている。
